こんなのあるの知らなかった。菊正宗の純米吟醸酒を配合した化粧水!
2018年の2月に出会ってから7本リピしたこちら!
8本目を今週中には開封の予感♪
-----
菊正宗
日本酒の化粧水 高保湿
¥800
-----
私の肌は、遺伝子検査でも「バリア機能が弱い」「抗酸化力が弱い」と残念な結果が出る、よわよわ肌。
(でもシミはできにくい!)
ホルモンバランスに沿ったケアをしないとすぐ肌荒れします。
食事の影響も出やすく、糖質の摂り方を考えないと、ニキビができます。
上手に分解できないんだろうな、と思いますが、それについては検査はしたことありません。
皮膚科でも「軽いアトピー」と診断されるので、カレンダーを見ながら油分の調節をしつつケアしてます。
アトピーとは、バリア機能がとても弱い肌質のこと。
かゆみが出たり、ステロイドが必要になったりというほどではないのですが、油分と水分のバランスを取るのが難しいなと自分で感じます。
油分もテクスチャーが油な物を使いすぎると危険なのですが、セラミドっていう成分的な油分は必要不可欠。
セラミドって肌の中にあるもので、性質的には油分なので、化粧品でも油溶性なものに配合されることが多いのですが、
こういった水溶性の物に配合できるっていうのは、大手のなせる技だなぁと思います。
大手と言ってもこの化粧水は本当にコスパがいい!内容も良くて、
アミノ酸と、加齢とともに減少するセラミド3とセラミド6IIが配合されたしっとりすべすべになる化粧水。
アルギニンやロイシンといった必須アミノ酸も入っています。
日本酒の香りがふわっとしますが一瞬で消えるので日本酒の苦手な方も安心だと思います♡
元々の肌が丈夫な方は何もしなくても綺麗な方って多いと思いますが、
もともと弱い敏感肌さんは、不足している物を補わなければなりません。
セラミドは必須なのです。(2回目)
娘も、入浴後に何もしないと夏でも乾燥しますが、これを使っていると本当にスベスベ。
私と同じく軽いアトピーと診断され、ヒルドイドを処方していただいていますが、これだけでスベスベなのでヒルドイドいらずです。
・
保湿と高保湿、比べてみました。(ピンクが高保湿タイプ)
白を試してみて、すぐに違いはわかりました
敏感肌×乾燥肌の私には、白は物足りなかったです。同じ肌タイプの娘も同意見。
普通肌タイプさんは、白で十分だと思います。
入浴後すぐに、全身にブースターがわりにして使っています。
プチプラなので全身にバシャバシャ!
アラフォー美容を極める発信力抜群な元エステティシャン
自分史上最高の自分でいるために、内から外からアプローチしています。メイクやスキンケアだけじゃなく食べ物やトレーニングネタも投稿。Instagramストーリーズでは野球やバレー好きな素の私も垣間見れるので、ぜひ仲良くしてね♡
まゆみさんの最新記事
公開日: