どうも!ズボラ美容男子のMasakiです。


美容を日常に取り入れ始めて数年経つので、スキンケアはそれなりにできているかなと思うのですが、「唇のケアは?」と聞かれると…気になったらリップを塗るかな?くらいの適当具合なんですよね。


そんな私ですが、最近「リップセラム」という素晴らしいコスメに出会ってしまいました。


先日、再生医療の現場で注目されている幹細胞培養上清液を取り扱う【エテルナム】様とMAQUIAのスペシャルトークショーに参加する機会がありました。


その場で試したリップセラムが、予想以上に良すぎて気分も唇もアガりまくり!今日はその体験をシェアしていきます。

目次
  1. 初めての幹細胞由来リップセラム体験
  2. リッップセラムの魅力ポイント
  3. まとめ

初めての幹細胞由来リップセラム体験

幹細胞培養上清液についての説明を聞きながら、その技術がスキンケアやリップケアにどう活用されているのかを知り、正直かなり興味津々でした。


スタッフの方に勧められて試したリップセラム。まず驚いたのは、その塗り心地。通常のリップクリームとは全然違って、まるで唇にヴェールをまとわせるような感覚なんです。


しかも、時間が経つにつれて感じるのが、しっかりとした保湿感だけでなく、内側からふっくらするような感覚。


正直、リップセラムって聞いたときは「リップクリームと何が違うの?」と思いました(笑)。でも説明を聞いて納得。リップセラムはただの保湿じゃなく、唇の内側から潤いを引き出してくれる“美容液”なんだとか。
これこそまさに「唇育」という言葉がぴったり。唇自体のコンディションを整え、育てるような感覚が新鮮でした。

リッップセラムの魅力ポイント

ここで、このリップセラムのポイントを整理してみます。


・幹細胞培養上清液配合 肌の再生をサポートする成分が含まれているので、使い続けることで唇の質感が変わる期待感があります。
・即効性のある保湿感 塗った瞬間から乾燥が和らぎ、ぷるんとした仕上がりになるのが嬉しいポイント。
・使いやすいデザイン 持ち運びしやすいスリムな容器もズボラ男子にはありがたい。


・唇育へのアプローチ 保湿だけでなく、唇自体を健やかに育てるという新しい視点が魅力的。

ズボラ男子の唇ケア革命!幹細胞リップセラムでぷるぷる唇を手に入れる_1

商品はMAQUIA ONLINE 編集部様より頂きました

使い始めて1週間の感想

実際に使い始めて1週間。驚いたのは、唇の荒れや縦じわが目立たなくなってきたこと。特に冬場は乾燥が気になる季節なので、この変化は本当にありがたいです。


さらに、朝のスキンケアルーティンに取り入れると、その日一日中唇のコンディションがキープされる感じがします。
「唇育」を意識すると、普段何気なく見過ごしていた唇の状態が気になり始め、ケアの楽しさにも気づくきっかけになりました!

ズボラ男子の唇ケア革命!幹細胞リップセラムでぷるぷる唇を手に入れる_2

まとめ

リップケアは今まで後回しにしがちでしたが、このリップセラムに出会ってから意識が変わりました。幹細胞培養上清液の知見が取り入れられたアイテムというだけでなく、実際に使って効果を実感できるのが何より嬉しいポイント。


「唇育」という新しい視点で唇のケアに取り組むと、日々の楽しさもアップ。まだ唇ケアに本腰を入れていない方も、ぜひ一度試してみてください!唇も心もぷるんとした毎日を目指して、一緒に頑張りましょう!


Masaki

インフルエンサー/スキンケア

Masaki

1年目/混合肌/ブルーベース

元美容看護師×毛髪診断士のWライセンス

大学病院の看護師経験後、再生医療クリニックで発毛治療に携わり、毛髪診断士・化粧品検定1級を取得。現在は化粧品会社で、美容やスキンケアの専門知識を磨いています。趣味は肌・髪の管理で、新作コスメカレンダーを眺めながるのが毎月の楽しみ。バレないナチュラルメイク~男性でも挑戦したくなるカラーメイクも研究中。

    公開日:

    share