みなさん、こんにちは!
チーム☆マキアのまりりんです♪
年度末が近づき、バタバタの日々を送っているという人も多いのではないでしょうか?
私も最近日々の経過が早すぎて、焦りがすごいです。。
さて、今回は私が日々行っているフェイスラインのマッサージについてご紹介したいと思います
!
早速ですが、こちらのビフォーアフターをご覧ください。
ちなみに、ビフォーアフター共に美肌加工はしているものの、顔を削るような加工はしていない自然な状態です。
また、私は美容医療は受けておらず、2019年の夏に一度だけエステでハイフを受けたことがあるだけ。
ハイフの効果はだいたい半年ほどなので、すでにリフトアップの効果は切れているはずです。
年齢を積み重ねると、顔回りの水分が抜けていくのは実感していますが、
このマッサージのお陰か、フェイスラインのもたつきはあまり感じず今に至ります。
NYの美容専門学校でフェイスラインの老廃物を流す重要性を学んだ✏
私は2017年6月から半年間、エステティシャン資格を取得するため、マンハッタンの美容専門学校に通ったのですが、
そこで教えてくれていた講師が本当に素晴らしかったんです。
当時40代半ばで20歳前後の娘さんがいる超美肌アジア人講師に若くいるためのセルフケアの術を徹底的に学んだのです。
その先生に出会えたお陰か、私は大金をかけて若さを追い求めることにあまりメリットを感じておらず、
天然のまま年相応に年を取っていきたいというのが自分自身のポリシーでもあります。
フェイスラインには老廃物が溜まりやすいため、顎周りは意識的に血流を上げる必要があると教えていただきました。
マッサージのポイントは滑りが良くなるようなクリームを手に取り、
顎下から耳の後ろまで老廃物をグ―――ッと引き上げ、耳下腺~首筋に向かって流していくだけ。
本当にこれだけなんですが、しっかりと効果が表れています♪
詳細は動画にまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね😀
まりりんさんの最新記事
公開日: