こんばんは♪
先日、アロマクラフトワークにて
日焼け後の美白ジェルと、アロマの虫除けスプレーを作ってきたので、
ご紹介しますね(^^)
突然ですが、「メディカルアロマ」って、ご存知ですか??
その名の通り、アロマオイル、つまり精油をお薬として使ってみようという概念なんです(^^)
そもそも香りを感じるしくみとは、
香りの分子がお鼻の奥にある嗅上皮という粘膜に溶け込み、嗅細胞にキャッチされます。
そして香りの分子の情報が電気信号に変換され、大脳辺縁系に伝達され「におい」として認識されるのです。
赤文字で書いたのは、脳に直接届く、ということを言いたいためです。
香りを嗅ぐだけで、身体の生理機能に影響を及ぼすことができるのです。
そのため、メディカルアロマでは精油の力で病気になる前の不調な体のケアや、病気とは認められない症状を改善すること目的としています。
発祥地のフランスでは、精油を飲んで治療する方法もあるようですよ(^^)
日本では認められていないので、香りを嗅ぐだけで我慢しましょうね(^^;笑
さて、まずは美白ジェルについてです♪→→→
用意するものは、
⚫️無香料のジェル 12ml
⚫️ハーブウォーター 3ml
⚫️精油 9滴
(⚫️アルブチン 3滴 あってもなくても可)
これで、精油濃度3%のジェルとなり、お肌に直接つけることができます♪
精油の分子は小さく肌に浸透しやすすぎるので、原液を直接お肌につけないようにしましょう(><)
刺激がとっても強いです(><)
※直接つけられるものもありますが、ここでは置いておきます
ハーブウォーターも精油も、なんでもいい訳ではありません!
メディカルアロマの観点から、美白に効くものを選んでいきます(^^)
ハーブウォーターは、抗炎症作用が高く、日焼け後のお肌の鎮静作用として最適なラベンダーウォーターを使いました(^^)
精油は欲しい効能や好きな香りの組み合わせで、自由に9滴加えます(^^)
美白に効く効能と精油は以下の通りです
⚫️皮膚細胞の成長を促す
ローズウッド、ホーウッド、ラベンダー・アングスティフォリア、フランキンセンス、プチグレン、ローズマリー・ベルベノン、ゼラニウム・エジプト
⚫️皮膚細胞の代謝を促し、古い角質を取り除く
レモン、グレープフルーツ
⚫️色素沈着を防ぐ
セロリ
⚫️皮膚の鎮静作用、角質を柔らかくする
サンダルウッド、シダーウッド、カモマイル・ローマン
私はこんな感じの組み合わせにしました(^^)
体調など心身の状態によってその日に選ぶ香りは変わってくるそう.....
手作りで防腐剤の入っていないジェルを使ったので、
少量つくって香りをmixして、、、なんて楽しみ方もできちゃいますよ(^^)♪
お次は、アロマ虫除けスプレーです→→→
市販のように合成化学物質を使わずに、
虫の嫌いな香り成分で撃退しよう!という、
身体に優しく、芳香剤にもなる虫除けスプレーです♪
ただ、虫によって嫌いな成分は異なるので、
今回は夏ならでは、にっくき蚊を対象とした虫除けスプレーを作りました♪
蚊が嫌いな成分は、シトロネラール、シトロネロール、シトラールという成分。
化学屋さん向けに書くと、炭素が10個程の炭化水素で、アルコールか、ケトンか、アルデヒドか、といった違いがあります。
これらを多く含む精油は、
レモングラス、シトロネラ、ユーカリ・レモン
と、柑橘系。
爽やかな香りになります(^^)
以下の香りも苦手なようですよ!
レモン・マートル、ペパーミント(ハエにも効く!)、ティートゥリー、パチュリー、あすなろ
以上を考慮して、こんな虫除けスプレーを作りました♪
順番が逆になりましたが、配合は
精油 精製水 無水エタノール
人体用 18滴 5ml 25ml
網戸など用 12滴 25ml 5ml
ペット用 6滴 5ml 25ml
となります♪
先ほども言いましたが、精油は刺激が強いので、配合を必ず守ってくださいね(^^)
また3歳以下のお子さんにもご使用をお控えくださいね(^^)
私は網戸用に作りましたが、自分好みの優しい香りに囲まれながら、虫除けしてます(笑)
こちらも防腐剤が入っていないので2週間くらいで使い切らなければいけませんが。。。
アロマってとっても楽しい(^^)
いろんな精油を友達と一緒に買って、シェアしながら手作り化粧品なんて、
とーっても楽しそうですね(^0^)
かおりんさんの最新記事
スキンケア
入院中、IHADAに守られたお話