あくまで勝手な私のイメージなんですけど、
男子がプロテインを飲む⇒マッチョマン
女子がプロテインを飲む⇒若干太りやすい!?
実は以前、通っている某トレーニングジムで
動物性のホエイプロテインの試飲会をしていて、
気になって購入したことがあるんですよね。
一応、女子用って書いてあったし、販売員さんの
話を聞いていたらカラダづくりにものすごく良さそうで
気に入ったらブログでも書こうかな~
なんて思ったりもして、こまめに試していたんですけど、
結果、ムチムチムチ子になりました。
ちーん。
いや!私ね、自称ですけど、一般的な女子よりも
どちらかというと運動量はある方だと思うんですよ。
結構本気で毎週、波乗りしてるし
ジムもちゃんと行ってる。
通勤だって自転車必死になって漕いでるし笑。
(まじでどんだけ運動すれば太らないですむんだろうか。怒。)
なーのーに!お肉が!腹に!涙!
ムカつきすぎて、そのプロテイン
ソッコー男友達にあげました。
(捨てようと思ったけど、もったいない病で捨てられなかった。)
すみません。長いこと愚痴を書いてしまいましたが
プロテインに超不信感があった私が、
先日新しいプロテインをゲットしました笑。
エンナチュラル
植物性プロテインダイエット
アーモンドミルク風味
150g(10~15回分)
2,000円(税抜き)
PLAZAで買えるよ~
(いまもソニプラって言っていいの?)
実はエンナチュラルさんの製品って
合成保存料、合成甘味料、合成着色料不使用な
こともあり、前から結構好きでマクロビ雑穀
スムージーとか(これほんとに激ウマ!)
スープみたいなホットスムージーグリーンとか
ちょこちょこ朝飲むように購入しております。
たまたま雑穀スムージーがなくなったタイミングで
この植物性プロテインダイエットが発売されたので
試してみることに~。
封を開けるとアーモンドの超イイニオイ!
とっても細かいフッカフカのパウダーを
大さじ2~3とり、カップにイン♥
100ccの水を注ぎます。
ちょっとダマになりやすいので、
少しずつ加えていくのがベストだと思います。
裏の説明には豆乳やヨーグルト、牛乳に混ぜても
美味しいとありましたが、あまり牛乳が好きではないので、、、
豆乳と混ぜてみたところ、まろやかでかなり◎。
休日にジムに行くときはワークアウトの後に
仕事終わりに行くときは行く前に飲んだり
(行く前に飲むとお腹が減ってる状態で運動せずにすみ、
とはいえ、食べ過ぎた状態でもないのですごく調子がイイ♥)
朝もちょこちょこ飲んだりして
たまにお腹がちょっと減った時にも飲み続け、
試すこと約2週間。
結果はというと、
以前のプロテインに比べて、ぜんぜん!
太ってなかったんですよ!!
(痩せるということもなかったんだけど。)
体脂肪は少し減ってたけど、いつもの範囲内かも??
あんまりプロテインについて詳しい方ではないのですが、
動物性プロテイン⇒筋肉を大きくしやすいけど、
動く量が足りないと脂肪もつきやすい。
植物性プロテイン⇒筋肉は付きにくいけど、
脂肪も付きにくい。消化が緩やかで腹持ちもいいので、
結果、ダイエットしてる人や
美容に意識の高い女性に向いてそう。
今回のエンナチュラル植物性プロテインダイエットは、
ダイエットや野菜不足意識が高まるなか、
一方でタンパク質が足りない女性の
食生活を考え開発された商品。
タンパク質が少なくなることで、髪や肌、爪が傷んだり、
ムクミや疲れやすいよいった不調を引き起こすことも。
私も夜にジムでがっつりワークアウトした翌朝は
かなりカラダが重いことが多いのですが、
プロテインを飲んでいると大分軽くなるような気がします。
低糖質、高たんぱくなだけでなく、
食物繊維、グルテンフリー、コレステロールフリー、
1杯あたり48.5kcalなので、安心して普段の
食事サポートに取り入れられるという所もポイント。
やはり、健康サポート系の食品は、
女子向けの商品がいいなと本気で思いました。
これとあわせて、もうひとつ
ゲットしたのが、
つづく→
エンナチュラル スーパーフードミックス
100g 924円(税抜き)
ヘンプシード(必須アミノ酸が全て含まれている良質なたんぱく質)
フラックスシード(ポリフェノールが多い)
アマランサス(ビタミンとミネラルの宝庫。アミノ酸バランス◎。)
チアシード(オメガ3が多く、水溶性・不溶性の食物繊維ともに多い。)
キヌア(タンパク質、鉄分、カルシウム)
セサミ(セサミン等の強い抗酸化物質が多い)
ポピーシード(カルシウムが豊富)
この7つの人気スーパーフードから
成っているこちらの製品。
なんていうか
めちゃくちゃ美味しいです!!!!
(きなこみたいなゴマみたいなナッツみたいな味が
いっぺんにするの!やばい❤️食レポがヘタすぎる件w)
おそらく、カフェラテに入れたり、
ヨーグルトにかけたりするのが
オシャレでイケてるんでしょうけど
(実際わたしも先にご紹介したプロテインと
合わせようと思ってました。もちろん、
あわせて飲むとより美味しいです♥
ちなみにカップに小さじ1杯入れる位で12.9kcal)
私は我慢できないので袋からスプーンにとり、
そのまま手にのせて、一気に口へ!ガッとね!
モシャモシャいってますけど笑。
(前世はリスだったかもしれない)
そりゃもちろん食品なので食べ続ければ太りますけど
大量に食べられるものでもないし笑
ちょっとスナック菓子とか食べるよりは
栄養価も高く罪悪感も少ないのでオススメですよ!
(ただ食べてる見た目は悪いから、
おうちでしか出来ない笑。)
普段の食生活にちょっと+アルファできる
アイテムとして、ぜひぜひ取り入れてみてねー!
それでは今日はこのへんで!
ちなみにトーストの上にかけても美味しかった!
Ayako
Ayakoさんの最新記事
MAQUIA 公式ブログ
【あやこ卒業するってよ】最後の美容ブログ
ライフスタイル
【真似しないでw】1ヶ月の美容代に28万6千円使った結果