こんにちは、Annaです!
忙しすぎて放置しすぎていたカット&カラー...なんと4ヶ月ぶりに美容院に行ってきました。
今回のオーダーは、韓国風の顔周りレイヤー&くびれヘア、カラーはTHE 透明感!

初めての美容院でも失敗しにくい具体的なオーダー方法などをご紹介させていただきます〜!
◆ 美容院の選び方
初めての美容院は、美容師さんで選ぶ!
わたしは、まず「どこの美容院に行こうかな〜」というよりも、「どんな美容師さんにしようかな〜」と美容師さんで選びます!最近は、Instagramで美容師さんを検索することが多いです。
自分がなりたい髪型のハッシュタグ検索はおすすめです!(#くびれヘア #ミディアムヘア #韓国風レイヤー など)
美容師さんの中でも、ショートが得意!ボブが得意!とかがあるので、理想の髪型をたくさん載せている美容師さんを選ぶと間違いないと思います。フォロワーの多さは、そこまで気にしなくていいかと!(あくまでもわたしの意見です)
「自分がどんな髪型が似合うか分からない」という方は、美容師さんのおまかせにしてもいいかもしれませんが、こだわりがある方はそのポイントをしっかり伝えましょう!
◆ 髪悩み&オーダー
Beforeの状態
わたしは日本⇔海外を行ったりきたりしているので、日本滞在中になかなか時間が取れなくて...なんと今回はインドネシア ジャカルタの美容院でカット&カラーに挑戦しました!(参考にならず、すみません!)
まずは、4ヶ月間放置したBeforeはこちら。。。

根元の伸びや脱色が目も当てられない状態に...。
わたしの髪は...
・髪質:細め、硬さはフツウ
・髪の量:フツウ
・クセ:特になし
・ダメージ:カラーを繰り返し、シークレットハイライトも入れているのでそれなりに
・色が入りにくい
・パーマがかかりにくい
・額の生え際のつむじのせいで前髪がぱっくり割れてしまう
といったような髪質・髪悩みがあります!ちなみに髪はこんなに柔らかくなかったはずなのですが、加齢とともに細く柔らかくなってきました(日々怯えている...!)。

前髪ぱっくりはこんな状態です。笑
オーダーについて
あくまでも私の理想ヘアのオーダーですので、参考程度にどうぞ!
カット:長さは、ゆる巻きしてこのくらい(手でジェスチャー)にしたい。ベースは韓国風レイヤーのようなくびれヘアスタイルにしたい。レイヤーがっつりではなく、重めのレイヤーを入れてほしい。エレガントにはなりたくないので、くびれすぎないように。顔周りは髪を結んだ時にはらりとするくらい(?)のレイヤーを入れてほしい。前髪はぱっくり割れないようにやや後ろ目から厚めにつくってほしい。
カラー:明るさはほぼ変えなくてOK。透明感オリーブベージュにしたいので、グリーンを入れたいけれどグリーンすぎるのは避けたい。透明感を出すためにアッシュも入れてほしい。色が入りにくいので、そこをふまえて時間をみてほしい。マット(グリーン)、アッシュ、ベージュの塩梅は美容師さんにおまかせです!
おそらく、髪を見て&触って、ある程度理解してくれている美容師さんもいるとは思いますが、仕上がりのズレをなくすためにうざいくらい要望をいいます!笑
そもそも韓国風レイヤーとは
韓国風レイヤーカットとは、レイヤーを多めに入れたくびれヘアのこと。特に、顔周りに重点的にレイヤーを入れるのが特徴だそう。わたしも、顔周りに動きがつくように韓国風レイヤーを入れてもらいましたー!

毛先の方のボリューム感がある方が好きなので(個人的にスタイリングしやすいと思っているので)、レイヤーは少なめに入れています。
それでも、中間を内巻き(平巻き)、毛先の方を外巻き(こちらも平巻き)、とゆるく巻くことでしっかりとくびれヘアをつくることができますよ~!
シークレットハイライトを直近の美容院にて15本×2回いれていることもあり(今回はいれませんでした)、透明感が出やすくなっています✨
わたしも大好きで何年も愛用しているN.のポリッシュオイルで仕上げていただきました。ツヤ感とウェット感が好みです✨季節問わず使いやすい柑橘系の爽やかな香りも推しです!
このくらいの長さのくびれヘアがわたしにはちょうどいい!
◆ Before / After
Before / After を比べるとこんな感じ。とっても、キレイに整いました。
Before
After
トリートメントはしなかったのですが、傷んでいた毛先を切り、整えただけでも髪全体が見違えますね!
光が当たると透け感のある、オーダー通りのオリーブベージュカラーになりました〜!
この長さであれば、コテは32ミリがよいかと思います。わたしは、ギュッと巻くというより、滑らせながら巻いていくので、コテは26ミリでも32ミリでも構わず使っちゃいます。最近使っているのは26ミリのリファorクレイツ!

しばらくミディアムヘアを楽しもうと思います!
そのうちまた肩くらいのボブにするかな~と思うので、またその時はブログに書きますね~!👋
\\ おすすめヘアケアアイテムはこちら //
Instagramはコスメ購入品や
「今日のメイク」がメインです♡
お気軽にフォローしてくださいね~♬
トレンドアイテムで作るナチュラルな愛されメイクを発信
わたしのコスメ購入品、できるだけご紹介します!イエベだけど色んなカラーにも挑戦。リップで雰囲気チェンジも得意です。ブログはメイクレシピも盛り沢山。インスタの<今日のメイク>も必見♡
Annaさんの最新記事
公開日: