2025年の新作日焼け止めはどれがいい?おすすめアイテムを大特集!汗や皮脂に強い最強UVや、敏感肌でも使いやすいものなど、機能別にご紹介します。友利先生が解説する、最新UVケアのトレンドについても必見です!

	【最新】日焼け止めのおすすめ39選!2025年UVケアの注目ポイントも徹底解説

◆あなたにぴったりの2025年新作日焼け止めを診断!

あなたにぴったりの2025年新作日焼け止めを診断!

今期も各社から最新技術を搭載した日焼け止めが続々発売に。紫外線カット効果やUV耐水性のほかにも、肌に嬉しいスキンケア効果、塗り心地の良さを追求した製品など、そのバリエーションはさまざま。「どれを選べばいいか迷ってしまう……」という方は、この診断結果を参考にしてみて!

記事が続きます


◆2025年のUVケアの注目ポイントとは?

教えていただいたのは…

皮膚科医。多くの媒体や自身のYouTubeチャンネルで最新&正しい美容情報を発信中。美容成分についての詳しい解説に、美容好きからも絶大な信頼を集める。

今年のUVケアは美肌効果も機能性も抜群!

2025年のUVケアの注目ポイント 友利新先生が解説

「UVケアは、シミの原因となるUVBと真皮に届くUVAの両方をバランスよくカットすることが何より重要。さらに、昨今注目されるUVAよりもより深くまで届く、ロングUVAをいかにブロックできるかが日焼け止め選びの鍵に。また、日焼け止めでありながらハリや透明感などの美肌効果を叶える、高機能アイテムも続々登場しています。今の肌状態や目指す肌、使い勝手の良さなど、それぞれのニーズにしっかりと応える、豊富なバリエーションが最大の魅力」

UVケアもシワケアからハリケアにシフト

「美容液同様、点でアプローチするシワケアより、肌印象全体を底上げするハリケアアイテムに注目。日焼け止め自体が肌の弾力を守るものだけど、さらに、今の肌状態をプラスに変えるハリケア成分を搭載したものが続々デビュー。UVケアと美容液の境界が曖昧に」

【日焼け止め おすすめ】ハリケアができるアイテム

🄰 エスト ジェリオロジー プライマー
肌表面を潤いのクッションで包み込み、肌状態に合わせて悩みを解消。(B)SPF50+・PA+++、(L・M)SPF17・PA++ 全3種(B・L)25ml、(M)25g 各¥4950/エスト

🄱 ポーラ ホワイトショット セラムUV
UVAに即座に反応するタンパク質に着目。スピード型日焼けを防ぎながら、独自の保湿成分で肌のハリツヤを高める。[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 45g ¥7150/ポーラ

🄲 エリクシール デーケアレボリューション + ba
ハリケアに特化した新成分ミトケアエッセンスを配合し、ツヤ玉が輝くぷりんとした肌印象に。[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 35ml ¥3410(編集部調べ)/エリクシール

🄳 FAS ザ ブラック デイ クリーム
黒豆ペプチドやナイアシンアミドが肌の弾力をサポート。さらに、米セラミドが日中の潤いをキープし、メイクノリも上々に。[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 40g ¥6600/シロク

記事が続きます

より積極的になった敏感肌向けUV

「肌へのやさしさファーストだった敏感肌向け日焼け止めも、ここにきて大きくレベルアップ。肌あたりがマイルドなのは当たり前だけれど、肌状態により踏み込んで、バリア機能をサポートする高スペックアイテムが新たに登場。守りながら攻めるUVに期待大!」

【日焼け止め おすすめ】敏感肌向けUV

🄰 エトヴォス ミネラルUVアクアプロテクター
敏感症状の引き金となる紫外線や乾燥によるダメージをブロック。デリケートな肌にセラミドを補い、刺激に耐えうる肌に。SPF50+・PA++++ 30g ¥3960/エトヴォス(限定発売)

🄱 ソフィーナ iP スキンケアUV 03 シミができやすい肌環境 SPF50+・PA++++
メラニン生成メカニズムに着目。柔らかく肌になじみ、潤って明るいツヤのある肌に。[医薬部外品] 30g ¥3300(編集部調べ)/花王

🄲 イプサ プロテクター センシティブex
紫外線量と共に増加する、花粉によるダメージにアプローチ。低下したバリア機能をサポートしながら、外的要因によるダメージをブロック。SPF30・PA+++ 30g ¥4070/イプサ

未来の美肌に欠かせない
ロングUVAへのアプローチを強化

「エイジングケア意識の高まりとともに、肌のより深くまで届き、シワやたるみを誘発するロングUVAへのアプローチも強化。信頼のスキンケアブランドから出た新作は、美肌効果にもこだわった秀作揃い。どうせ塗るならロングUVAまで防いでくれるものを選んで」

【日焼け止め おすすめ】ロングUVAへのアプローチを強化

🄰 アスタリフト D-UVシールド トーンアップ ローズ
UV膜をさらに強化し、ロングUVAを徹底カット。さらにロングUVAをトーンアップ光に変換し、自然なトーンアップ効果もあり。SPF50+・PA++++ 30g ¥4290/富士フイルム

🄱 アネッサ デイセラム N
あらゆる波長の紫外線をカットしながら、ハリや潤いに関わるエイジングファクターに負けない処方に。[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 30ml ¥3180(編集部調べ)/資生堂

🄲 ディオール プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ルミエール
美容液のようななめらかなテクスチャーが、ウルトラロングUVAまでカット。均一な肌印象に。SPF50+・PA++++ 全3色 30ml 各¥15950/パルファン・クリスチャン・ディオール

🄳  ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+
新たなUVフィルターを搭載し、ロングUVAをブロック。光の反射力をアップし、黄ぐすみも気にならない血色ツヤ肌を実現。SPF50+・PA++++ 30ml ¥3960/ラ ロッシュ ポゼ

記事が続きます

いつでもどこでも紫外線を防御!
高機能UVパウダー

「酷暑が続く昨今の夏は、日焼け止めの塗り直しがマスト。2〜4時間おきにリタッチするのがベストだけど、忙しいマキア読者にはなかなか難しいのが現実。手軽に使える進化系UVパウダーなら、いつでもどこでも素早くリタッチできるから、ひとつ持っておくと便利」

【日焼け止め おすすめ】UVパウダー

🄰 オンリーミネラル ミネラルUVパウダーS クールコンフォート EX02
ひんやりとした清涼感で心地よくリタッチ可能。アイスブルーのパウダーが、火照りやすい春夏の肌に透明感を与える。SPF50+・PA++++ ¥4180/ヤーマン(限定発売)

🄱 トランシーノ 薬用UVパウダーEX
シミの原因となる紫外線、ブルーライト、近赤外線を徹底ブロック。色ムラや毛穴などの凹凸もカバーする。[医薬部外品]SPF50+・PA++++ ¥3300(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア

🄲 エクセル プロテクティブ UVリタッチパウダー
UVカット効果に加えて皮脂吸着パウダーも配合し、汗や皮脂でテカった肌を瞬時に整える。FDの仕上がりを邪魔しないクリアカラー。SPF50+・PA+++ ¥1980/常盤薬品工業(限定発売)

🄳 アネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダー
ブラシ一体型のUVパウダーで、いつでもどこでも手を汚さずにリタッチを叶える。毛穴落ちしにくいのも嬉しい。SPF50+・PA++++ 3g オープン価格/資生堂(店舗限定販売)

◆関連記事
最新UVの注目ポイントを友利 新先生がレクチャー。「今年は美肌効果も機能性も抜群!」



◆機能別・編集部おすすめの2025年新作日焼け止め27選

【最強落ちない】おすすめの日焼け止め3選

1. SHISEIDO パーフェクト サン プロテクター ローション

SPF50+・PA++++ 50ml 

太陽と過ごす時間を美しく守るコンセプトのもと、ガードしながらスキンケア効果も。

●使用感

さらり ☆☆★☆☆ しっとり
サラサラではなく、しっとり感じるのに肌あたりは軽い。すーっと肌に溶け込み潤いヴェールに守られているよう。

●技術ポイント
防御膜を強化&均一になる新技術
汗や水、熱で防御膜を強化する技術に加え、膜自らが均一になる自動修復機能を採用。

2. メイクキープ 衝撃の紫外線ブロック

SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 40ml/コーセーコスメニエンス

汗をかいても、たくさん動いても安心な設計。

●使用感

さらり ★☆☆☆☆ しっとり
「絶対焼かない!」を謳うとおりプロテクト力は最強。サラリと密着して、汗や水、皮脂に負けないヨレない膜。

●技術ポイント
全方位プロテクト処方を徹底追求
超密着&くずれにくい設計。水分蒸発後にできる揮発穴も埋め、焼けない手法を徹底。

3. イプサ プロテクター サンシールドex

SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 30ml 

最高レベルのUVカット効果と耐水・耐皮脂に加え、新たに耐こすれ技術も搭載。


●使用感

さらり ☆★☆☆☆ しっとり
ピタッと肌に吸い付くようになじんで、べたつきのない仕上がり。厚膜ではないのに、頼もしいシールド感がある。

●技術ポイント
耐こすれ技術を新たに追加
フィルムを形成する成分を配合し、肌への密着性をアップ。こすれに強い処方に。

◆関連記事
今シーズンの最強落ちないUVは? 気温上昇の前にチェックしたい3本を徹底検証

【敏感肌でも使える】おすすめの日焼け止め3選

1. ミノン ミノンUV マイルドジェル

ミノン ミノンUV マイルドジェル

SPF38・PA+++ 70g ¥1870(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア

紫外線吸収剤フリーの優しい処方で、潤いを与えながら守る。赤ちゃんも使える。

●使用感

さらり ☆☆☆★☆ しっとり
ジェルが優しく肌を包み込む印象。またバリア機能が低下して乾きがちな肌の保湿対策はばっちりな潤い感がある。

●技術ポイント
防御しながら保湿ケアを同時に
外的刺激を受けやすい敏感肌にアプローチ。UVブロックと同時に深い潤いをチャージ。

記事が続きます

2. エトヴォス ミネラルUV アクアプロテクター

SPF50+・PA++++ 30g (限定発売)

昨年の大ヒットに応え、今シーズンも限定再販が決定。潤いがはじける感覚のエッセンスUV。


●使用感

さらり ☆★☆☆☆ しっとり
負担なく使える軽やかさと、防御しながら保湿ケアできる絶妙バランス。乾燥もべたつきも気になる人におすすめ。

●技術ポイント
セラミドを補給し刺激に耐える肌に
72%の美容液成分が敏感症状の引き金になる乾燥ダメージを集中ケア。刺激に負けない肌に。

3. キュレル 潤浸保湿 ファンデ 負担防止ベース

SPF41・PA+++ 30g/花王

ファンデーションによる肌への負担を防ぐことにフォーカス。肌悩みも自然にカバー。


●使用感

さらり ☆☆★☆☆ しっとり
柔らかなヴェールで優しく包まれるような心地よさ。肌のキメに入り込みにくく、圧迫感なども感じにくい設計。

●技術ポイント
独自開発のスキンプロテクト膜
上に塗るファンデーションと下地が混ざりにくい均一な塗膜を作り、ファンデーションが直接肌に触れるのを防ぐ。

◆関連記事
荒れがち敏感肌でもOKな新作UV3選。気になるカバー力や使い心地を徹底調査

【ブライトニングも叶う】おすすめの日焼け止め5選

1. SK-II ジェノプティクス エアリー UV クリーム

SK-II ジェノプティクス エアリー UV クリーム

SPF50+・PA++++ 30ml ¥9900(4/20発売)

保湿、明るさ、ハリ、UVカット、下地&ナチュラルカバーの5つの効果で輝く肌へ。

●使用感
さらり ☆☆☆★☆ しっとり
軽やかなクリームが、ふわっと広がって、柔軟性に優れた密着ヴェールに変化する。心地よさと柔らかい潤いが続く。

●技術ポイント
輝くオーラを宿すトリプル処方
ブライトニング美容液のサイエンスを搭載。輝きを取り戻すための3つの成分でオーラのある肌へ。

2. エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング + ba

[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 35ml 

新成分をプラスすることでブライトニングと同時にハリケアまで。

●使用感

さらり ☆☆☆★☆ しっとり
従来品よりも軽い使用感&よりなめらかに進化。とろりと心地よく、肌になじんでいく浸透力は、素晴らしいの一言。

●技術ポイント
資生堂初のマイクロUV美容処方
紫外線散乱剤を微細化することで、従来品から美容成分20%増加に成功。つや玉輝く透明ハリ肌へ。

3. ポーラ ホワイトショット セラムUV

[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 45g 

夏特有の低ナトリウムイオン状態による、スピード型日焼けにも対応。

●使用感

さらり ☆☆☆☆★ しっとり
うるっと伸びて、するする浸透し、そしてもっちり艶やかな後肌へ。酷暑でも心地よく使える美容液仕立てのきしみのない使用感。

●技術ポイント
美肌ケアを止めない多機能設計
UV-Aに即座に反応するたんぱく質に着目。独自の保湿成分を配合し、日中も抜かりないケアを実行。

4. ディオール スノー UV ベース ブルー

SPF50・PA+++ 30ml/パルファン・クリスチャン・ディオール

自然由来成分でピュアな透明肌に導くカラーUVが進化。

●使用感

さらり ☆☆★☆☆ しっとり
肌がしっかり守られるような厚みを感じさせながらも、伸ばすと心地よく広がって均一に。瞬時に肌を補整して、トーンアップも。

●技術ポイント
瞬時に補整して雪のような透明感に
自然由来成分が78%にUP。色素を均一にするトウキ根エキスを新配合し、透明感に磨きをかける。

5. アネッサ デイセラム N

[医薬部外品]SPF50+・PA++++ UV耐水性★ 30ml/資生堂

有効成分「m−トラネキサム酸」を新配合。

●使用感

さらり ☆☆★☆☆ しっとり
高い防御力を誇りながらも、使用感はいたって軽快。サラッと伸び広がって、トーンアップ効果も手伝い明るくツヤのある肌に整う。

●技術ポイント
サンデュアルケア技術が飛躍的進化
太陽を美肌光に変換する技術のキーエッセンスを進化させ、真皮で起こるシミ発生リスクまで抑制。

◆関連記事
新作のUVを買う前にチェック! テクスチャー・使用感・技術ポイントを徹底検証

【スキンケア効果が高い】おすすめの日焼け止め5選

1. SHISEIDO フューチャーソリューション LX ユニバーサル ディフェンスs

SPF50+・PA++++ UV耐水性★ 52g 

妥協のない極上の使用感とともに、あらゆる外的ダメージから守り、ハリ感も。

●使用感

さらり ☆☆☆☆★ しっとり
艶やかな仕上がりに。塗り心地もしなやかな感触で、ラグジュアリー感はさすがの一言。

●技術ポイント
厳しい環境に屈さず潤いを長時間持続
温度差の激しい環境下で起こりやすい肌の乾燥に着目。外的ダメージから守り、明るいハリ肌へ。

2. イヴ・サンローラン オールージュ ラ クレーム UV50+

SPF50+・PA++++ 30ml/イヴ・サンローラン・ボーテ

6種のUVフィルターを搭載。ハリ、弾力感に手応え。

●使用感

さらり ☆☆☆☆★ しっとり
クリームからジェルに変化するフォーミュラがユニーク。みずみずしく肌の上でブレイクして密着。肌全体が明るい印象に。

●技術ポイント
4時間で変わる驚きの手応え
濃縮サフランエキスとサフランウォーターを配合。4時間で肌の弾力感11%UPという実証データも。

3. FAS ザ ブラック デイ クリーム

[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 40g/シロク

独自成分にナイアシンアミドを調合。ブライトニングや弾力をサポート。

●使用感

さらり ☆☆☆★☆ しっとり
朝の肌環境に適したテクスチャーや処方に脱帽。保湿力はありながら、密着感が高く軽やかで、朝の身支度が時短になるのも納得。

●技術ポイント
発酵生まれのスキンケアUV
738種もの成分を含有する発酵エキスに黒豆ペプチドをブレンド。大人の肌に潤い、ツヤ、ハリを。

4. ソフィーナ iP スキンケアUV 03 シミができやすい肌環境

[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 30g/花王

シミが気になる肌に徹底的に寄り添った処方を実現。

●使用感

さらり ☆☆☆★☆ しっとり
しっかり保湿力を感じさせながらも、フィット感が高く化粧下地としても満足の使用感。潤いに満ちた明るい肌へ仕上がるのもいい。

●技術ポイント
シミ肌を考えたUVカット膜
界面活性剤に頼らないUV膜によってみずみずしい使用感を実現。隙間なく肌を埋め、シミを防ぐ。

5. タカミ タカミUV プロテクション

SPF50・PA++++ 30ml

3つのスキンケア成分で、肌に負担をかけずに紫外線ダメージを阻止&蓄積させない処方。

●使用感

さらり ☆☆★☆☆ しっとり
どんな肌状態でも毎日たっぷり使いたくなるよう処方を工夫。重たさを一切感じさせず、重ね塗りをしてもノンストレス。

●技術ポイント
美容皮膚科の現場から誕生
絶え間なく肌に潤いを与え続ける構造と、抗酸化&抗炎症成分の絶妙配合で肌そのものをタフにケア。

【保湿力が高い】おすすめの日焼け止め3選

1. ビオレUV アクアリッチ ウォータリー ホールドクリーム

ビオレUV アクアリッチ ウォータリー ホールドクリーム

SPF50・PA+++ 50g ¥1430(編集部調べ)/花王

シリーズ初のノンケミカル処方。水を抱えた膜が潤いを逃さずに、みずみずしさが続く。

●使用感
さらり ☆☆☆★☆ しっとり
すっと肌になじんでいく気持ち良い塗り心地。濃厚なテクスチャーなのに、みずみずしくべたつかないのはさすが。

●技術ポイント
肌のことを考えつくして開発
高い防御力と紫外線吸収剤フリー、なのにみずみずしい使用感を両立。石けんオフが可能。

記事が続きます

2. エレガンス アクアクリア スムースシールド UV

エレガンス アクアクリア スムースシールド UV

SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 50g ¥5500/エレガンス コスメティックス

最高レベルで紫外線を防ぎ、トーンアップした美肌を演出。

●使用感
さらり ☆★☆☆☆ しっとり
みずみずしいタッチから、サラリとした薄膜に。他とは一線を画す、その薄く、軽やかなシールド感が癖になる。

●技術ポイント
仕上がりを格上げする美肌演出効果
極薄膜が潤いを与えながら、素肌とファンデーションの密着力をアップ。格段に仕上がりが美しく。

3. RMK UVフェイス プロテクター エンハンスト

SPF50+・PA++++ 50g/RMK Division

朝のひと塗りで潤いがチャージできる保湿UV。日中の乾燥崩れを防いで明るいツヤ肌に。

●使用感

さらり ☆☆★☆☆ しっとり
薄膜がピタッと。肌表面をなめらかに整えメイクのノリをアップ。高い保湿力で素肌そのものの潤いレベルも強化。

●技術ポイント
厚塗り感のない薄膜処方
薄板状パウダーの独自ブレンドで、素肌感を損なわない、軽く透け感のある薄膜に。

◆関連記事
スキンケア効果が高いUVケアの使用感は? テクスチャーやフィット感、使い心地をチェック

【トーンアップできる】おすすめの日焼け止め5選

1. アスタリフト D-UVシールド トーンアップ ローズ

SPF50+・PA++++ 30g /富士フイルム

肌奥に届くロングUV-Aを防御しながら光を転換。透明感のある肌へ。

●使用感

さらり ☆☆☆★☆ しっとり
とろけるような上質感に、肌補整するフィルター効果、さらにDeep紫外線まで防ぐ防御力など大人の肌に嬉しい要素がてんこ盛り。

●技術ポイント
ロングUVAをトーンアップ光に変換
最も波長の長いDeep紫外線の遮断に成功。また青色光に変換することで、自然なトーンアップ効果も。

2. ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーン アップ ローズ+

SPF50+・PA++++ 

高い反射力と黄ぐすみ補整機能を新搭載。紫外線もくすみもはね返し、なめらかなツヤ肌に。

●使用感

さらり ☆☆★☆☆ しっとり
乾燥などによる日中のくすみリスクからも守るスキンケア設計で、肌への心地よさも十分。フィニッシュは生ツヤ感のある仕上がり。

●技術ポイント
新UVフィルターがあらゆる光を遮断
従来の7種のUVフィルターから8種へパワーアップ。ロングUV-Aを含む紫外線をしっかりガード。

3. スキンアクア トーンアップ UVエッセンス ブルー

スキンアクア トーンアップ UVエッセンス ブルー

SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 80g ¥814(編集部調べ)/ロート製薬

目指したのは、シリーズ史上最高の自然な色白肌。

●使用感
さらり ☆☆★☆☆ しっとり

簡単に塗り広げられる、やわらかなテクスチャー。ロートお得意のヒアルロン酸Naはじめ潤い成分も配合で、みずみずしく塗れる。

●技術ポイント
儚げブルーカラーが肌印象を操作
サイズの異なるパールを採用し、トーンを抑えた青みカラーで、透き通る肌印象へコントロール。

記事が続きます

4. アンプルール WプロテクトUV トーンアップP

SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 30g (限定デザイン)

血色と透明感を与えるサクラピンク。テカリや崩れも阻止。

●使用感

さらり ☆★☆☆☆ しっとり
特筆すべきは、なめらかさ。ノンケミカル処方でふんわりと肌に寄り添う。そつのない印象で、あらゆる肌質、肌トーンにも対応。

●技術ポイント
4つの美肌バリア成分でタフな肌に
セラミドやCICAに加え4つの美肌バリア成分が乾燥や炎症を予防。使う度にゆらがない肌を育てる。

5. ニベアUV ディープ プロテクト&ケア トーンアップ エッセンス

ニベアUV ディープ プロテクト&ケア トーンアップ エッセンス

SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 50g/ニベア花王

人気のシミ予防UVが処方改良し、さらに進化。

●使用感
さらり ☆☆★☆☆ しっとり
肌にピタッと一枚のツヤ膜が張られるような感覚。スキンケアでしっかりお手入れしたような、自然な明るさの肌に整うのが好印象。

●技術ポイント
予防美容ケアでシミ発生を阻止
高い防御力と同時に日焼けによるシミの予防にも注力。美容液成分もたっぷりで、万全の潤いケアも。

◆関連記事
透明感を底上げする新作トーンアップUVを検証! カラーやテクスチャーをチェック

【ボディに使いたい】おすすめの日焼け止め3選

1. イグニス フェイス&ボディ UV

イグニス フェイス&ボディ UV

SPF47・PA+++ 70g ¥3850

べたつくことなく伸び広がりながら、気になるにおいまでケア。ハーブの香りでリフレッシュも。

●使用感
さらり ☆★☆☆☆ しっとり
軽やかなテクスチャーで、広範囲にもまんべんなく広げやすい。爽やかな香りで、暑い日でも快適に使えそう。

●技術ポイント
気になるにおいにもアプローチ
殺菌効果のあるカテキンを含む緑茶エキスを配合。全身を快適に保つ工夫が随所に。

記事が続きます

2. HACCI セラムイン UV ボディクリーム P

SPF50+・PA++++ 70g (限定発売)

角質ケア成分を新配合。UVケアしながら、引き締め&メイク効果でよりボディを美しく。

●使用感

さらり ☆☆★☆☆ しっとり
肌に心地よい潤いを与えながら、ボディのゆるみを引き締め。きゅっとハリ感までアップさせ、艶めくボディに。

●技術ポイント
肌質感までもコントロール
植物由来の角質ケア成分により、肌の質感も向上。つるんとなめらかな質感に整う。

3. 乾燥さん 保湿力 UVエッセンス

乾燥さん 保湿力 UVエッセンス

SPF50+・PA++++ 50ml ¥1650/BCL(限定品)

スキンケアのようなしっとり感が続く。日中のカサつきを抑えて、ふっくらスキンに。

●使用感
さらり ☆☆★☆☆ しっとり
使用感はまるで保湿エッセンス。しっとりと溶け込む美容液のように肌にすーっとなじんでみずみずしさをキープ。

●技術ポイント
汗・水に強く洗顔料で落ちる
汗・水に強く崩れにくい処方なのに、落とす時は石けん水に反応。簡単にオフできる。

◆関連記事
2025年、ボディに塗りたい新作UVは? 耐水性、伸び広がりも検証



◆日焼け止めの基礎知識をおさらい!

UVケアで最も重要なのは、正しく日焼け止めを使うこと。そこで日焼け止めの基本知識をおさらい!

日焼け止めの適正量は?

\使い切りの目安は30gなら30日/

日焼け止めの適正量

資料協力:タカミ

人差し指の第二関節まで×2回で首までカバー
日焼け止めの紫外線防止効果をきちんと発揮させるための、顔全体に必要な量は約0.8g。首までカバーするには1gが必要。図の量で約0.5〜0.6gとなるため、抜かりなくケアをしたいならそれの2回分を使うのがおすすめ。

記事が続きます

正しい日焼け止めの塗り方は?

正しい日焼け止めの塗り方1

STEP1
十分な量を指に取る
人差し指の第二関節までの量を取る。摩擦を回避するためにも、たっぷりがポイント。



正しい日焼け止めの塗り方2

STEP2
あたためる
手のひらで優しく広げる。さらに体温であたためることで、塗布時の温度差を和らげ、よりフィットもしやすく。



正しい日焼け止めの塗り方3

STEP3
なじませる
手のひらで顔全体を優しく包むように、なじませる。このとき肌を擦らないよう注意。

トーンアップUVを
\部分的にレイヤードしても!/

正しい日焼け止めの塗り方4

資料協力:タカミ

STEP4
部分的に重ねる
再び1&2を行い、日焼けしやすい額、頬、鼻、あご、首に重ねる。仕上げにハンドプレスして密着させて。

塗り直しの目安は?

崩れたら意味なし。こまめな塗り直しが賢明
一般的には2〜3時間おきがベスト。ただし猛暑が続く日は汗や皮脂、こすれなどで取れてしまうので、できるだけこまめに塗り直すのが正解。

塗り直しにおすすめの日焼け止め

🄰 雪肌精 スキンケア UV エッセンス ミスト
顔に直接吹きかけUVケアも保湿ケアも。SPF35・PA+++ 60ml ¥1870(編集部調べ)/コーセー(4/16限定発売) 

🄱 ジルスチュアート ホワイトフローラル UVプロテクトスティック
軽やかにフィットし透明感をまとえる。 SPF45・PA+++ UV耐水性★ 20g ¥2970/ジルスチュアート ビューティ(限定発売) 

🄲 アディクション スキンケアUV タッチアップ クッション 102
赤みをカバーするイエローが登場。 SPF45・PA+++ 12g  ¥5830(セット価格)/アディクション ビューティ(限定発売) 

🄳 アネッサ パーフェクト UV ブラッシュオンパウダー
 ブラシ一体型なら手軽にリタッチ可能。SPF50+・PA++++ UV耐水性★ 3g ¥3498(編集部調べ)/資生堂(マツキヨココカラ&カンパニー限定発売)

顔・体以外にケアすべきは?

髪は肌以上にダメージが⁉ 内からのケアもおすすめ
日差しがダイレクトにあたる毛髪は、想像以上に紫外線による影響が大。少しでもダメージを減らすには体の内側からの対策も有効。

日焼け止め おすすめ 髪 インナーケア

🄰 アリィー クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング&スタイリング バーム
スタイリングしながらUV対策までばっちり。 SPF50+・PA++++ UV耐水性★★ 35g ¥2750(編集部調べ)/カネボウ化粧品

🄱 コスメデコルテ サンシェルター インナー ホワイトプロテクション
UVケア2種、美肌ケア1種の機能関与成分を配合(機能性表示食品) 120粒 ¥6480/コスメデコルテ

用語の意味を改めて確認!

 SPF 
肌の炎症に関わるUV-B防止効果を表示
「Sun Protection Factor(サン プロテクション ファクター)」の略。波長が短く、サンバーン(肌が赤くなる日焼け)の原因になる「UV-B」を防ぐ効果を1〜50+で示す。

 PA 
肌の黒化につながるUV-A防止効果の指標
「Protection Grade of UVA(プロテクション グレイド オブ UVA)」の略。シミやしわの発生に大きく関わっている「UV-A」を防ぐ効果を、4段階にわけて表す。

 UV耐水性 
外からの水にどれだけ強いかを提示
水に濡れる場面での紫外線防止効果の耐水性を示す指標。2022年から運用された新たな基準で、耐水性の保持能力によって、★、★★の2段階で表記される。



日焼け止めの最新記事一覧




※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
※限定品は売り切れの場合もありますので、ご了承ください。

スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!

公開日:

share