パウダリー最大の課題「乾燥」を、リッチなバームとひとつにすることでクリアした新感覚FDに支持が集中!「MAQUIA」1月号から、パウダリーファンデーション部門の1位から5位までを一気にご紹介。

Image title

パウダリーファンデーション部門

1位 324点

ポーラ
B.A パウダリィバーム
ファンデーションM

SPF20・PA+++ 全6色 各¥13500(セット価格)

Image title

『携帯可能な利便性と頼もしい保湿力を兼ね備えた発明品。時間が経つほど頬の高い部分が上質な艶めきを宿す。大人の肌に、毎日の自信を約束します』
――長田杏奈さん

バームなのに、まるでパウダリーのような質感に仕上がり、塗り方次第で薄づきもカバーも◎。しかも肌の内側からの潤いが続く』
――レイナさん

『スキンケア効果が高く、素肌でいるときよりも肌が健やかな状態をキープ。透明感あふれる自然な仕上がり』
――山本未奈子さん

『リッチなテクスチャーが肌にフィットした瞬間サラサラのパウダーに変化。これを塗っているだけなのに美容成分がしっかりエイジングケア!
――高橋里帆さん

えっ、これがパウダリー? と不思議に思うほどしっとりと肌に溶け込む質感。サラサラッと塗れて仕上がりは絶妙な艶感とフンワリ感。しかもカバー力は自由自在!』
――藤原美智子さん


しっとり、のち、サラサラ。
時間が経つほど艶やかに

潤いに注力したパウダリーが増えている中で頭ひとつ抜き出たのは、オイルリッチなバームがパウダリーに変わる驚きの感触が、多くの心を捉えたこれ。しかも潤いがにじみ出るようなツヤ感を叶え、それがずっと長続き。

ここに注目!

ポーラ PR 河野伶佳さん
パウダリーでは難しかった
ツヤ感が嬉しい1品です

「潤いがにじみ出るようなツヤ」の秘密は独自の処方に。肌に長時間とどまるオリジナルの美容成分と、ツヤを与えるパウダーを組み合わせたことで、メイク膜の潤いが持続し、時間が経てば経つほどツヤ感がアップ。それがメイクを落とすまでずっと続きます。

次に買うべきファンデはこれ! 携帯可能な利便性と保湿力を兼ね備えた優秀パウダリー_1_1

2位 202点

ディオール
ディオールスキン
フォーエヴァー
コンパクト エクストレム コントロール

全7色 各¥7000(セット価格)/パルファン・クリスチャン・ディオール

『ひと塗りで透明感を引き出し
すりガラスのような肌に
――石井美保さん

「粒子が細かいので重ねても重ねても厚ぼったくなったり、粉っぽくならない優秀パウダリー。メイク直し用にもポーチにスタンバイ」(石井さん)。「気になる色ムラや凹凸はしっかりカバーしてくれるのに、仕上がりはいたってナチュラル。肌の色をワントーンアップしてくれるところも素晴らしく、自宅でもお直しでもヘビロテ中」(石橋さん)

次に買うべきファンデはこれ! 携帯可能な利便性と保湿力を兼ね備えた優秀パウダリー_1_2

3位 169点

アディクション
ザ グロウ
パウダー
ファンデーション

SPF22(08、09のみSPF21)・PA++ 全9色 各¥5000(セット価格)/アディクション ビューティ

美素肌に格上げ。
パウダリーのファンが急増しそう』
――岡田いずみさん

「さらっと軽いつけ心地で、ピタッとフィットするから覆われ感ゼロ。超極薄なのに、ちょっとぼかしたいアラはパッと消える」(岡田さん)。「自分のもともとの肌が整ったような仕上がり。パウダりーなのに、塗っていないようなツヤ肌が長時間続きます。肌がストレスフリーに」(Georgeさん)。高い透明感と美しいグロウ感が長続き。

次に買うべきファンデはこれ! 携帯可能な利便性と保湿力を兼ね備えた優秀パウダリー_1_3

4位 153点

アルビオン
スウィート
モイスチュア
シフォン

SPF22・PA++ 全6色 各¥5000(セット価格)

『面倒な手順を踏まなくても
優しく女性らしい肌が叶う
――犬木 愛さん

「新作を楽しみにしているほどシフォンの柔らかくフォギーな“桃肌”仕上がりが好き。今回のものは先代より伸びがよく、崩れにくくなった印象。カバー力も十分!」(貴子先生)。「柔らかなパウダーがスっと肌になじみ、薄いヴェールをかけてくれて、ムラなどをカバー。つけてから少し時間をおいた後の一体感はバッチリ」(KUBOKIさん)

次に買うべきファンデはこれ! 携帯可能な利便性と保湿力を兼ね備えた優秀パウダリー_1_4

5位 56点

リサージ
ビューティアップ
ヴェイル
(フローレス)

SPF15・PA++ 全5色 各¥5000(セット価格)/カネボウ化粧品


肌の上をすべるようなツヤ
生み出してくれる』

――中野明海さん

「滑らかにのび広がって肌の凹凸感をなくし、テカリは消して艶やかに 」(中野さん)。「ツヤとスキンカラーの2つの質感を使い分けることで、なりたい肌の印象も顔の立体感も自由に演出できる。肌にしっとり密着して表面はサラッと感をキープ。ラスティング効果も◎」(AYAさん)。目指す肌やシーンに合わせて仕上がりをカスタマイズ。

次に買うべきファンデはこれ! 携帯可能な利便性と保湿力を兼ね備えた優秀パウダリー_1_5
次に買うべきファンデはこれ! 携帯可能な利便性と保湿力を兼ね備えた優秀パウダリー_1_6
次に買うべきファンデはこれ! 携帯可能な利便性と保湿力を兼ね備えた優秀パウダリー_1_7
次に買うべきファンデはこれ! 携帯可能な利便性と保湿力を兼ね備えた優秀パウダリー_1_8


MAQUIA1月号

撮影/菊地泰久〈vale.〉(モデル) 岡崎恒彦(物) ヘア&メイク/犬木愛〈agee〉 スタイリスト/西野メンコ モデル/森 絵梨佳 取材・文/巽 香 構成/吉田百合(MAQUIA)


【MAQUIA1月号☆好評発売中】

Image title


MAQUIA書影

MAQUIA2023年5月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。7月号の特集や付録情報をチェックして、早速雑誌を購入しよう!

ネット書店での購入

share