ベースメイクのこだわりは人によって、そしてどう見せたいかによってさまざま。「これだけは譲れない!」秘伝のベースメイクテクをセルフで完全再現してもらいました! 今回はメイクアップクリエイター、ギュテさんが登場。

肌づくりにこそ個性が光る
美肌にこだわる4人の
「ベースメイクの全貌」大公開
緻密に作り込まれた、息を呑むような美の秘訣
GYUTAE
完全無欠のAI肌
実際に存在しているのか?と疑うほどの浮世離れした美貌と、“整形級”のメイクテクニックでも話題! 一度、顔を白紙にしてからパーツを自由にデザインするという、隙無しのベースメイク術を深掘りします。


造形美を堪能できる初の写真集が発売中
メイクアップクリエイター、ギュテさんによる初の写真集。3カ月間ジムに通い、鍛え上げられた肉体美が話題。1万字のロングインタビューも必読。『FULL MOON』¥3850(講談社)
一旦白紙にさえ戻せば、誰でも理想の顔になれる
彫刻やCGを思わせるレベルの美貌の持ち主、ギュテさん。そのパーフェクトとも言える、一分の隙もない美肌作りの秘訣とは?
「僕自身、完璧ではないし、コンプレックスだらけ。でも、“無いならば、描けばいい”というのが僕のポリシー。自分の顔をキャンバスに見立て、一旦白紙にしてしまえば、そこからどう描いたって自由じゃないですか。そのためにも、自分の顔の造形を知ることが大切。僕のメイクって足し算に見えがちだけど、実は引き算も駆使しているんですよね。どこを削って、どこを活かすかを把握すれば、あとは光と影をコントロールするだけ。真っ白な状態からスタートするからこそ、理想の骨格やパーツも、自由にデザインできるようになるんです」(ギュテさん・以下同)
GYUTAE's BASE MAKEUP

START

まずは日焼け止めで肌トーンの土台を整える
スキンケア後、Aを5点置きしてから内側から外側へと塗り広げていく。「保湿力とトーンアップ力、UV防御力を備えているのでリニューアル前から30本以上はリピ」

ほんのりピンク色の肌にトーンアップ。UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+ SPF50+・PA++++ 30ml ¥3960/ラ ロッシュ ポゼ
▼

崩れやすい部分は下地で先回りの鉄壁ガード
Bのプライマーを米粒大取ったら、額→鼻→小鼻横→顎→口角横→目頭の順で、すり込むようになじませる。「混合肌なので、ここでヨレやヒビ割れを食い止めます」

テカリや乾燥によるメイク崩れを予防。vim BEAUTY キープ コンフィデンス プライマー 20g ¥1680/Direct Tech
▼

肌の赤みトラブルはくすみグリーンで隠蔽
突発的なニキビには、グリーンのコンシーラーCを。境目をぼかすようになじませたら、指に余ったコンシーラーを小鼻の赤みへ。「このくすみ加減が肌なじみ抜群!」

なめらかなバームタイプ。ザセム カバーパーフェクション トリプル ポット コンシーラー 01 ¥1660/コーワ商事
▼

/顔が浮かないよう首元もトーンアップ\
クッションファンデで白美肌へと畳み掛ける
明るめトーンのDを、両頬、額、鼻、顎先といった立体的に見せたい部分にオン。周囲を叩き込んでなじませる。「ザセムのファンデは信じられないほどのカバー力!」

高密着。ザセム カバーパーフェクションコンシーラー クッション リニュー SPF50+・PA++++ 12g 全3色 各¥2990/コーワ商事
▼

明るめコンシーラーをハイライト的に重ねる
肌より明るいEを額、目の下、鼻筋、小鼻横、口角、顎にオン。Dのパフで軽くなじませる。「アプリでこの部分にハイライトを入れたら盛れたので、メイクにも応用」

ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー 00 11ml ¥5720/パルファン・クリスチャン・ディオール
▼

/これぞ秘伝の“満月フェイス”\
元の肌の色が見えなくなるまでパウダーで“満月フェイス”に
ラベンダーカラーのFを限界まで取って、顔全体に塗布。「ここで顔を真っ白な“満月フェイス”に。フラットな状態にすることで、造形をコントロールできるように」

白浮きしにくく、透明感を宿すラベンダーカラー。HDスキン セッティングパウダー 02 18g ¥5940/メイクアップフォーエバー
▼

不要な余白を削り取り顔立ちに立体感をプラス
Gの右と中央のカラーをブレンドしながらブラシに取り、目尻〜眉尻に小刻みにON。さらに頬骨下、顎下にもシェーディングを。「最終的に払うので、ここは濃いめに色をオン」

自然な陰影を宿す、シェーディングの名品。アートクラスバイロダンシェーディングマスター #1 ¥2145/too cool for school
▼

美しい鼻作りのためにより繊細に影を足していく
Hの右2色を細ブラシに取り、眉頭下からノーズシャドウを入れる。鼻下1cmの人中、唇下にも影を足す。「僕の人中は推定2cmあるので、ここで少しだけカット」

暖色系のシェーディングとハイライトがセット。JUDYDOLL メリハリマスターパレット #02N ¥2090/mimi-Japan
▼

フィックスミストで崩れ予防にダメ押し
何もついていない綺麗なブラシで顔全体の余計な粉を払ったら、他メイクを仕上げる。最後にIのフィックスミストを約30プッシュ。「微動だにしない鉄壁ベースが完成!」

7種の保湿オイル成分配合。潤いを長時間キープ。vim BEAUTY キープ コンフィデンス ミスト 80ml ¥1650/Direct Tech
FINISH

MAQUIA 4月号
モデル・ヘア&メイク・スタイリスト/GYUTAE 撮影/岡本 俊 取材・文/谷口絵美 構成/火箱奈央(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
公開日: