こんにちは。「ゆう」です。
2023年に入り、コスメはもう春の新作だらけ!
1/20より新発売のSUQQUの春コスメ
「シグニチャーカラーアイズ 12 胡桃染」を購入したので、
詳しくレビューしていきます。
一見難しそうなブルーグレーが入っているのですが、
実は使いやすいんです!!!
そのアイメイク方法も含めて解説しています。
![SUQQU シグニチャーカラーアイズ 12 胡桃染](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/51/51362730-8c9f-4201-b66b-9844cd70d562.jpeg)
SUQQU シグニチャーカラーアイズ 12 胡桃染
- シグニチャーカラーアイズ
- 12 胡桃染(IKURUMIZOME)
- スウォッチ【12 胡桃染(IKURUMIZOME)】
- アイメイク方法【12 胡桃染(IKURUMIZOME)】
- まとめ(時間のない方はこちら)
シグニチャーカラーアイズ
![スック シグニチャーカラーアイズ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4d/4d6f1d6b-d9a4-4257-99c2-0611a7f4414e.jpeg)
113 波磨・01 瑞花・11 宵紫・12 胡桃染(左から)
スックのシグニチャーカラーアイズは、
ベスコスも多数受賞している名作で現在は13色展開。
今回の春新作で2色定番色が追加されました。
私が持っているのは、
01 瑞花
11 宵紫
113 波磨※限定色
の3色です。
それぞれ以前にレビューしているので、
ぜひそちらの投稿も見てみてください。
![スック 12 胡桃染 レビュー](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/86/86a5740e-6ee7-4623-99b7-a9ec9ba670aa.jpeg)
今回購入したのは、
2023年の春新色12 胡桃染(IKURUMIZOME)
です。
12 胡桃染(IKURUMIZOME)
![スック シグニチャーカラーアイズ 12 胡桃染(IKURUMIZOME) 使い方](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/5c/5c3f7336-92ae-43cc-a4f0-0487b6342555-4000x3951.jpeg)
12 胡桃染(IKURUMIZOME)は、
マットな メープルブラウン と スモーキーブラウン に、
ラメたっぷりカラーが2色入った組み合わせです。
ブラウンは2色とも黄みがある肌馴染みのよいカラーで、
ホワイトはベースはほとんど発色せず、
ダイヤモンドのような輝きを足してくれます。
そして、最も目を引く ブルーグレー は、
ゴールド・シルバー・ピンク系のラメが
本当にたっぷりギュッと詰まっていて、
かなりしっかり発色してくれます。
角度によっては少しスモーキーなグリーンにも見えるかも。
遠目で見ても、ブルーグレーのラメ感は伝わります。
では、続いてスウォッチをご紹介していきます。
スウォッチ【12 胡桃染(IKURUMIZOME)】
![スック シグニチャーカラーアイズ 12 胡桃染(IKURUMIZOME) スウォッチ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/fb/fba761e4-a18f-43a0-8ad4-ed5b0c16923b-4473x2982.jpeg)
12 胡桃染(IKURUMIZOME)を腕に出してみるとこんな感じです。
ブラウン2色はマットだけど素肌に溶け込むような質感で、
ぱさぱさしたり、お肌が乾燥して見えたりしません。
私はあまりマットな質感を得意としないのですが、
このアイシャドウは全然使えた!!!
自然にまぶたに陰影がつけられるので、
ナチュラルにデカ目効果が狙えます。
ラメは両方とも本当に輝き方が上品で、
さすがスックだなという印象。
ホワイトカラーはどんなアイシャドウと合わせても合うので、
1つあればかなり使い回しが効くと思います。
アイメイク方法【12 胡桃染(IKURUMIZOME)】
12 胡桃染(IKURUMIZOME)は冒頭でも述べた通り、
一見ブルーグレーが目について、
日常的に使いにくそうに感じられます。
でも、これ実はめっちゃ使いやすいんです!!!
![スック 春コスメ アイシャドウパレット 12 胡桃染(IKURUMIZOME)](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/79/7965d413-16bf-4636-b2ba-1a242aa2f9a6-4611x3074.jpeg)
まずは、ブラウン2色で陰影をつけます。
メープルブラウンは二重幅より少し広めに入れて、
スモーキーブラウンは二重幅程度に広げます。
下瞼の三角ゾーンにもスモーキーブラウンを入れました。
![スック春コスメ2023 12 胡桃染(IKURUMIZOME)](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b3/b36ffd5b-3cfc-4836-95cb-21afbd256e00-2498x1526.jpeg)
そしてまぶた中央にホワイトのダイヤモンドラメをオン!
涙袋にもたっぷり乗せました。
ブルーグレーはアイライナーのように使用。
ここでチップではなく、ブラシを使ってあげると、
細く引きやすいのでおすすめです。
![スック 春コスメ アイシャドウパレット 12 胡桃染(IKURUMIZOME)使い方](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2e/2ed3ec8c-9fd5-4fe3-92a1-a1ee474176a7-2504x1601.jpeg)
普段はリキッドもしくはペンシルでアイライナーを引きますが、
今回はシャドウをアイライナーのように使ったので
これを締めとして使いませんでした!
それでもしっかり目元を引き締めてくれて、
でもいつもより少し抜け感があっておしゃれ!!!
ブルーグレーにラメが入っているのできつくなりすぎず、
引きで見ても違和感のない目元です。
毛足の長いブラシでふんわりブルーグレーを
薄めに二重幅に入れてもいいのですが、
モード寄りのメイクになってブルべ夏の私には少し強かったので、
この使い方が1番万人に失敗しにくいと感じました。
まとめ(時間のない方はこちら)
最後に時間のない方向けに、
サクッとスウォッチとアイメイク写真が見れるように
まとめ画像を4枚付けました。
12 胡桃染(IKURUMIZOME)は限定色ではなく、
新しくシグニチャーカラーアイズの定番色として追加されたので、
ゆっくりお買い物できるのも嬉しいポイントですよね!
ぜひ、デパートに寄った際は、
店頭で実物を手にしてみてくださいね!
可愛すぎて買っちゃうこと間違いなしです!
年間100万円以上コスメを購入!
「もっと可愛くなれる情報を」をモットーに各種SNSで発信しています。コスメ好きならではの視点でコスメを詳しく、こだわりの写真でレビュー!パーソナルカラーの勉強もしており、発信内容の幅を広げています。