どうも、YOUです✿
私はデパコス大好きなので、基本デパコスを買っています。
アイブロウ、アイライナー、マスカラなどはプチプラで済ませますが、他はデパコスがほとんど。
持っている割合は9.5:0.5!
そんなデパコス好きが唯一「いいかも」と思えるプチプラアイシャドウに出逢ったんです。
それは【CANMAKE シルキースフレアイズ】
以前限定で発売されており、完売はしていたのですが、テスターがまだ残っていたので、なんとなく触ってみたら、もう感動してしまい!
この値段でこのクオリティーは凄い!とびっくりしました。
(\750+tax)
それからしばらくすると、人気だったからか定番化し、01、02、03が発売されたので、悩んだ末?!いや、ツボなカラーの03を購入しました。
そして先月新色が発売されたので、04、05も購入。
(04は新色・05は限定色)
人生初のCANMAKEのアイシャドウです!!
〈使っての感想〉
■しっとり
■フワフワ
■粉質がデパコスに似てる
■ぼかしやすい
■しっかり目元に密着
基本ブラシ派の私ですが、このアイシャドウは質感がいいので指で塗ることが多いです。
今回も指で塗ってメイクしています。
では、1つずつみていきましょう↓
03 レオパードブロンズ
オレンジとブラウンがちょうどよくマッチするアイシャドウ。
01、02よりも煌めきが強いです。
右上はオレンジ感のあるゴールドブラウン。
左下はカッパーブラウンで10円玉の銅に似ています。
Aをベースにアイホール全体と目頭に乗せる。
Bを二重幅広めに塗り、Dを二重幅と下まぶた目尻1/3に乗せる。
この日はアイラインを引くのを忘れてしまいました...w
万人受けするメイクですね!
04 サンセットデート
テラコッタオレンジにピンク味のあるレッド。
左下のカラーが大好きです。
左上は淡いベージュ
右上はゴールドパール
左下は深みレッド
右下は締め色
Aをアイホール全体と目頭に。
Bを二重幅広めに広げる。
Dを二重幅と下まぶた目尻1/3に乗せる。
アイライナーはCANMAKEのクリーミータッチライナーで目尻のみ引きました。
大人っぽい、お洒落な顔になるアイシャドウだと思います。
05 ライラックモーヴ
唯一のブルベカラーのアイシャドウ。
青みピンクがThe ブルベカラーですよね。
自称イエベ秋な私は淡く乗せれば使えますが、右上のカラーは奇問カラーなので、使用頻度は低めかも.....
左上は涙袋にぴったり。
右上はピンクパールがたくさん。
左下はくすみピンク
(淡く乗せるとイエベでも大丈夫)
右下はパープルが混ざったブラウン。
Aをアイホール全体と目頭に乗せる。
Cをふわっと二重幅広めに。
Dを二重幅と下まぶた目尻1/3に乗せる。
透明感をUPさせる大人なピンクメイクになります。
人生初のCANMAKEのアイシャドウでしたが、「今までスルーしてごめんなさい」と思ってしまうほど、優秀なアイシャドウでした。
今のプチプラはなかなか侮れませんね!
値段以上のクオリティーがあるので、もっと早く知りたかったなぁ...なんて。
新しい発見ができてよかったです。
でも、やはり目が行ってしまうのはデパコス♡
![人生初【CANMAKE】アイシャドウ!!デパコス好きがプチプラでメイク!話題のCANMAKEアイシャドウを使って、イエベ秋がブルベカラーに挑戦!_10](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/fa/fa204c28-e081-4983-be0a-583ba3343484.jpg)
Instagramも更新していますので、見ていただけたら嬉しいです!
YOUさんの最新記事
最終更新日: