こんにちは😊
MAQUIAブロガー兼ヨガインストラクターのYayoiです。
今回は先日、発表会にも参加させて頂いた味の素から新発売の、次世代ベジタブルドリンク「MankaiⓇ[マンカイ]」をご紹介します。
突然ですが、皆さんはどんな健康維持を心がけていますか?
ご自分の体の特徴は知っていますか?
私は毎年夏バテが酷く、夏を迎えるのが怖いくらいで、、、1年を通して夏に向けての健康管理をしているのですが
正直結構大変だったりします。
私が行っている食事管理は
①ブロッコリーを食べる
②トマトを食べる
③卵を食べる
④野菜ジュースを飲む
⑤プロテインを飲む
⑥小麦粉をなるべく控える
「え、これだけ?」と思う方もいるかもしれませんが最後の
「小麦粉を控える」以外は全て「体に取り込む」という方法をとっています。
なぜかと言うとヨガインストラクターの仕事上、解剖学生理学、東洋医学などを勉強をしていく中で「食べない」と言う健康法は私の中でありえないから!
(時期を決めた断食などはまた別の話です。日常の生活において)
肌を作るのも髪を作るのも、爪も全てが摂った栄養を元につくられます。
だからこそ食べる健康法がすごく大事。
毎日、必要な栄養素、ビタミン、タンパク質を充分に摂取して、睡眠時間を確保できていれば
毎朝体はスッキリできるはずなのです。本来であれば!!
そしてこんな風に偉そうなことを言っている私は
「知識があるのなら実践すればいいじゃない?」ということで
頑張って実践しているのですがひとつ弱点があります。
胃弱de少食( ; ; )
量を食べられないのです( ; ; )致命的、、、
この少食で胃弱な私が「食べる健康法」を行うというのは本当にきついのです。
例えば、
朝バタバタして家を出てしまい①〜⑤を何もせずに過ごし、
仕事がてらランチを外食したとします。
もうその時点で私には胃の余白がありません。
夕方頃帰ってきて①〜⑤を夕食時に行います。
⇩
きつい。
一日中お休みで
朝から野菜ジュースを飲めても
お昼にブロッコリー、卵、等食べると夜ご飯に食欲がなくなってしまい、、、、
こんな日々を繰り返すとほとんど毎日ブロッコリー、卵、トマト、プロテイン、野菜ジュース、たまに豚肉しか
食べられなくなってしまうのです。
食べる時に笑顔はありません。
たくさん食べられる人はいつもの食事にプラス@すればいいですが私のように食欲が普通以下の人は「食べる健康法」を行うとこんな感じになってしまいます。
「もうブロッコリー食べたくない、、、」
外食の時に「ブロッコリー〇〇のサラダ」とあればそれは絶対避ける。
と、そんな状態になっている時だったので
味の素さんから発売された「MankaiⓇ[マンカイ]」に食い気味でした。
発表会に参加してから、よりどんな商品か理解できたのでシェアしますね♪
栄養不足を感じている人の中には私の様に
「食欲が少なめ」の方もいれば、
「外食が多く、野菜を食べる機会が少ない」
「食べる発想にならない」など様々な理由があると思います。
どんな方にも手軽というのはとても心強い!
タンパク質、野菜不足を感じている方にとって救世主の様な商品ですよ😊
![野菜不足、タンパク質不足を救う!味の素から新発売したサステナブルなベジタブルプロテインのすすめ「MankaiⓇ(マンカイ)」_1](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/cd/cdbb20b7-ed4c-442e-930e-01c654b443b7.jpeg)
「葉野菜マンカイ(ウォルフィア)」という野菜を聞いたことがありますか?
私は発表会まで聞いたことがなかったのですが、
「マンカイ」とはイスラエルのベンチャー企業である「ヒノマン社」が生産している
「世界最小※の葉野菜」です!
(なのでスーパーなどは見かけませんね)
※出典:Skillicorn et al.,1993、筑波実験植物園HP植物図鑑
「葉野菜マンカイ(ウォルフィア)」は
必要最低限の水、光、肥料を使った栽培をして、
なんと3日後には収穫が可能なのです!
これからの時代に必要な環境に負担をかけないサステナブルな栽培ができ、
60種類の栄養素※が詰まっています。
※植物性たんぱく質や、肉や野菜、魚などに含まれるさまざまな栄養素
✅肉に含まれているアミノ酸
✅ビタミンやミネラル
✅ポリフェノール
✅葉野菜なのに40%がタンパク質
✅魚に含まれている不飽和脂肪酸
こんなにたくさん。たった、0.5mm葉野菜に!!!
![野菜不足、タンパク質不足を救う!味の素から新発売したサステナブルなベジタブルプロテインのすすめ「MankaiⓇ(マンカイ)」_2](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/3b/3b8e1818-a1c7-4ada-a870-3c66a65d786d.jpeg)
私たち日本人のタンパク質摂取量は、戦後と比べるとどんな状況かご存知ですか??
実は私たちのタンパク質摂取量は、戦後と「ほぼ同じ」なのです。
今の「タンパク質不足」はただ「意識していない」だけかもしれませんが
実は2030年、今から約9年後には世界中で「タンパク質不足」になると言われています。
理由は簡単で、
「増える人口に対してタンパク質の生産が追いついていないから」
「あら、それなら増やせばいいじゃない?」
という意見もありそうですが、そんな簡単にも行かないのです。
タンパク質生産のために牛の飼育をし、牛肉や牛乳を採取するのには広大な土地が必要になります。
そうなると森林伐採などを行い地球資源が減ってしまう。深刻な地球環境の悪化が起こります。
尚且つ、家畜から放出されるメタンガスは世界温室効果ガス(地球温暖化への悪影響となるもの)の約18%以上になると言われています。
「味の素調べ」
日本では、最近になって「おしゃれ」として「サステナブル」が流行しているような気がしていましたが、
地球環境は実はもっと深刻で、
これ以上環境を汚染することもできないし、
人口は増加し、
食べ物がないということが起こっているのです。
そんな未来を見越して開発された葉野菜が「葉野菜マンカイ(ウォルフィア)」なのです!
まさにSDGs(持続可能な開発目標)の実現ですね👏
凄さが伝わりましたか??
![野菜不足、タンパク質不足を救う!味の素から新発売したサステナブルなベジタブルプロテインのすすめ「MankaiⓇ(マンカイ)」_3](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/c0/c074d33a-9999-4cbd-9f8e-c8804c0c20eb.jpeg)
![野菜不足、タンパク質不足を救う!味の素から新発売したサステナブルなベジタブルプロテインのすすめ「MankaiⓇ(マンカイ)」_4](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/44/440f1b1f-d0df-4ecb-860a-cff7fde804e9.jpeg)
![野菜不足、タンパク質不足を救う!味の素から新発売したサステナブルなベジタブルプロテインのすすめ「MankaiⓇ(マンカイ)」_5](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/9a/9a2afc4a-89e2-40fe-81ff-c601278fe5ad.jpeg)
手のひらサイズの個別包装♡
写真で伝わりますか?
サラサラ〜な細かいパウダーになっております。
発表会には人気料理YouTuberのリュウジさんがゲストでいらっしゃっていて
とっても美味しそうなグリーンカレーをMankaiⓇを使って作っていました💓✨
私は豆乳にMankaiⓇを入れて飲んでいるのですが、従来の青汁のような味ではなく抹茶風味でただ豆乳を飲むより格段に美味しくなるので気に入っています♪
野菜の風味をほんのり残した抹茶風味なので乳製品のお料理にも確実に合う♪
クリームパスタの仕上げにMankaiⓇの粉末を投入しても美味しく仕上がると思いますよ!!
オリーブオイル、塩胡椒、MankaiⓇのドレッシングにしても美味しそうです♪
![野菜不足、タンパク質不足を救う!味の素から新発売したサステナブルなベジタブルプロテインのすすめ「MankaiⓇ(マンカイ)」_6](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/6c/6c90d030-7c09-4d14-8e66-635875b7d34a.jpeg)
![野菜不足、タンパク質不足を救う!味の素から新発売したサステナブルなベジタブルプロテインのすすめ「MankaiⓇ(マンカイ)」_7](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/fe/fe28abfd-32a6-4f34-a2e7-4ae89eb50d42.jpeg)
![野菜不足、タンパク質不足を救う!味の素から新発売したサステナブルなベジタブルプロテインのすすめ「MankaiⓇ(マンカイ)」_8](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/6a/6add966d-fb32-4757-82c1-556d3466e573.jpeg)
「ただの栄養ドリンク」ではなく地球や人の未来を助ける可能性のあるMankaiⓇ。
ただ飲むだけではもったいないので料理にも活躍させたいと思います。
私の様に「食べる健康法」を行なっていた方には救世主のような存在だし
(これでブロッコリー地獄から抜け出せる、、、)
時間がない方はサッと飲めばいいだけです。
推奨量は1日1〜3袋で、1日一回でも手軽にビタミンやタンパク質などの栄養素を補えます。
何より良いのがお値段♪
30袋、30日分で4500円税込。
私が今までビタミンとタンパク質を採るために買っていた、野菜やプロテインを合わせるとMankaiⓇの方がだいぶお得です😭
限りある地球の資源を大切に、
未来の人や動物のために今を生きる私たちが実践できることがある中でサスティナブルな選択も
未来を助ける行動のひとつです😊
次世代の食資源が日本初上陸して、これからの食文化が変わりそうでワクワクしますね♪
未来を考えて作られたMankaiⓇにも感動しましたし、何より今までの大変さが楽になるのでありがたいです笑
「自分のための健康サポート」にプラスして「地球の未来」を考える時代♪🌍
地球環境にも優しいですし何より味も美味しいのでぜひご賞味ください😊
(今回、商品はMAQUIA ONLINE編集部よりご提供いただきました)
コスメコンシェルジュも持つ現役ヨガインストラクター
ヨガインストラクターをしています。コスメコンシェルジュの資格を取得しました。自分にあった成分配合のコスメを試したり、食事面、運動も含めて多方面からの美容を追求するのが大好きです。オタク気質なのでハマるととことん追求します。
Yayoiさんの最新記事
スキンケア
キールズのクリスマスコフレがコスパ良すぎて熱い!
スキンケア
ごわごわはだがちゅるちゅるに♪FATUITE