マスカラ売り場で、もう 迷わない!「滲まない」、「カールキープ」重視で厳選!ぱっちり上向きまつ毛が1日中続くALL1,500円以下!プチプラ優秀マスカラをご紹介します。
<最新おすすめアイテムを追加しました。(2018/9/12)>ランキング最後のページをご覧ください。
典型的下向きまつ毛の私…(-_-)
朝念入りにカールしたまつ毛が、晩には下がっている…(さらにはパンダ目になってる…(涙))なんてことをしばしば経験…
以来マスカラは、「滲まない」のはもちろん「カールキープ」効果重視 でチョイス。
もちろんロング、ボリューム効果も欲しいけれど… まずはカールキープ!
上向きカール&扇状に広がったまつ毛なら、目力アップ効果絶大。そしてパンダ目にもなりにくいです。
メイク大好き♡コスメマニアな私 tamaneko、今まで試したマスカラは数知れず…
中でも、自信を持ってオススメできるプチプラマスカラ(ALL税込1,500以下!)を厳選。
独自の判断(と偏見)でランキング付けしてみました!
選出にあたり・・・
マスカラ1本のみでの仕上がりを厳しくチェック。(カールしたまつ毛に、マスカラを直づけ。下まつ毛にも塗布。マスカラベース、トップコート一切不使用で仕上がりをチェックしました。)
※ 参考に…<私の目もとの特徴&滲みの原因>
・二重(二重幅が狭い)タイプ。
・瞬きが非常に多い。ドライアイ気味。
・使い捨てソフトコンタクトレンズ常用。目薬をたまに使用。
・目もと周辺にアイクリーム等、化粧品の油分が多い。
マスカラは「クレンジングが簡単」「落としやすい」以上に、水(汗、涙)はもちろん油(皮脂や化粧品の油分)にも強い!ひたすら「滲まない」「落ちない」点を高評価する傾向に。
では 以下、
ランキング☆ 5位からスタート!!! ≫≫
滲まない!カールキープ重視!のマスカラ 第5位
メイベリン ニューヨーク ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ
1,200円(税抜)
01ブラック(02 ブラウンあり!)
プチプラマスカラを代表するブランドといえば、メイベリン!
私がメイクを始めた高校生のとき、お小遣いで買っていたマスカラがメイベリンでした。
長年愛され続けるマスカラのパイオニアブランドとして、信頼感があります。
種類豊富なメイベリンマスカラの中でも、特に「カールキープ」に優れているのがこちら。
上向きカールしたまつ毛を1日中しっかりキープ。
ロング&ボリューム効果にも優れ、迫力のある華やかまつ毛に仕上がります。
ボリュームが出るのにまつ毛が下がってきません。その点も優秀さを感じるマスカラ。
ただ、ブラシが少々太め。
目尻、目頭側の細かなまつ毛が拾いにくく、まつ毛の根元に塗るのが難しいと感じことも…。
そんな場合は、同シリーズに小回りの利くコームタイプ「ボリューム エクスプレス ハイパーカール スパイキーコーム ウォータープルーフ」もあるのでお試しを。
滲まない!カールキープ重視!のマスカラ 第4位
ファシオ パワフルカール マスカラ (ボリューム)
1,200円(税抜)
BK001 ブラック(BR300 ブラウンあり)
※ 2018年7月販売終了。「ファシオ パワフルカール マスカラ EX (ボリューム)」としてリニューアルされています。(リニューアル後のロングタイプについては、この記事の最後のページで紹介しています。)
Eーgirls藤井姉妹のあまりの可愛さに釘づけ♡テレビCMに大いに影響されて購入に至った一品…(笑)。
ただ私が選んだのは(CMで流れているフィルムタイプの「グッドカール マスカラ」ではなく、)パケがブラックの「パワフルカール マスカラ(ボリューム)」。
ファシオのマスカラ全7種のうち、webカタログを見て「カール度」「にじまない度」が最も高いものを選びました。
まっすぐで小回りの利く小さめブラシ。扱いやすいです。
ボリュームタイプマスカラですが、マスカラ液がつきすぎることなく、品のある適度なボリューム感。ノンファイバーなのに長さも出て盛れますが、自然な仕上がりに。
もちろん晩まで上向きまつ毛が続き、カールキープ効果には満足の合格点。
ただ、ひたすら「滲みにくい」イメージのあったファシオのマスカラでしたが、油断すると下まぶた(涙袋)がうっすら黒ずんでしまうときが。どうやら原因はスキンケアやファンデのベタつき(油分)の模様…。パウダーでおさえておくなど対策が必要です。
(5位のメイベリン ニューヨーク「ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ」もその傾向が。)
【つづき】第2位、第3位 は、次ページにて!≫≫
滲まない!カールキープ重視!のマスカラ 第3位
マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー エッジマイスター
1,200円(税抜)
こちらは2016年冬の限定色「ロマンティックナイトカラー」(ブラック寄りネイビー)。通常はBK999 ブラックのみ。
※ 2016年6月販売終了。後継品「マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング」発売。(この記事の最後のページで紹介しています。)
リピーターの多いマジョマジョ人気のマスカラ。
某コスメ系口コミサイトでも常に上位ランクイン。私も過去何本かリピ愛用している1本、自信を持っておすすめできます。
マジョマジョのマスカラはパケが可愛く、美しい目もとにしてくれそうな…魔法のアイテム的なコンセプトにも惹かれます。
大小2種のコームがついた「デュエットコーム」。
短いまつ毛も巧みにキャッチ、1本1本セパレートしながら、まつ毛の根元から持ち上げるように塗ることができます。
塗りながらまつ毛をしっかりカールアップ。
さらに粘度があってのびの良いマスカラ液がまつ毛をホールドし固定。長時間カールキープを実現。
目で見てハッキリ分かる程の繊維入りですが、まつ毛にしっかり絡んで長さを出してくれます。
つけている間、気になる繊維落ち無し。
もちろん滲みにくさも合格点。下まつげに塗っても滲まず安心です。
ボリュームはそれほど出ませんが、グロスオイル配合でツヤっと光沢のある、繊細なロングまつ毛に仕上がります。軽いつけ心地で日常メイクにピッタリのマスカラ。
滲まない!カールキープ重視!のマスカラ 第2位
キャンメイク クイックラッシュカーラー
680円(税抜)
ブラック (透明タイプあり)
先日の「3,000円プチプラコスメ本気買い企画」で大発見したマスカラ。700円程とは思えないクオリティの高さに衝撃!初めて使った1本目から第2位に急浮上。
正式には「マスカラ下地・トップコート」として販売されているものですが、液が“ブラック”で、使用感や仕上がりが「マスカラ」と何ら変わりなく。
シンプルな極細コームは、短く細いまつ毛も拾えて◎。ただ若干セパレートしづらく、塗ってすぐマスカラコームでとかすようにしています。
抜群のカールキープ効果!1日中上向きカールが続くまつ毛に。
そしてまったく滲まない!
水分、油分ともに強く、メイク直しの時間がなさそう、涙する可能性がありそうな日?!(…笑)は必ずこれを使うようにしています。
ただロング、ボリューム効果は今ひとつ。。
でもまつ毛がきっちり上がっていれば十分パッチリした目元に見せてくれるので、私としては日常メイクに十分な仕上がりです。
【つづき】第1位!は、次ページにて!≫≫
滲まない!カールキープ重視!のマスカラ 第1位
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーWP
1,000円(税抜)
01 漆黒ブラックのみ
一昨年のMyベストコスメにも選出。ド派手なお姫様のイラストがついたパケが目印。
こちら発売されたのがちょうど2年程前なのですが、それ以前からヒロインメイクのマスカラを使っていた私。以前のものは仕上がりが気に入っていたものの、少々滲みやすいのがネックで…
その後それが改善され、スーパーウォータープルーフにリニューアルされた瞬間、待ってました!とばかりに即買い。
以来この2年間、私が最も買っているマスカラです。
カーブのついたコンパクトなブラシは塗りやすく◎。
大人に最適レベルのボリューム&ロング効果で、華やかだけど派手すぎないまつ毛に仕上がります。
そして、カールキープ効果もバッチリ。上向きカールしたまつ毛が一日中続きます。
そして、滲みにくい!
下まぶたに多少アイクリームの油分が残っていてもパンダ目になりにくく。水分はもちろん油分にも強く、滲みにくい気が。
また他マスカラと比べて少し価格が安く、ドラッグストアで1000円ほどで手に入る点も魅力。
このマスカラを使い始めてから、デパコスマスカラが買えなくなりました…。
【まとめ】
正直、選出した5本、どれもお気に入りで順位がつけ難く…。
仕上がり、使用感、つけ心地の良さ、お値段対効果、そして今までリピした本数などを考え、総合的に判断しました。
マスカラの形状(ブラシorコーム…)は特にこだわりなく、いずれも選出。でも どちらかというと…ブラシ型が好みかも。
↓(上段 左から)ノーマスカラ、1位ヒロインメイク、2位キャンメイク
(下段 左から)3位マジョリカマジョルカ、4位ファシオ、5位メイベリン
選出したマスカラは全てウォータープルーフタイプのマスカラとなりました。
カールキープ重視で選ぶと、どうしてもカールしたまつ毛を固めて固定するような液質の「ウォータープルーフ」に。
よって残念ながら、どのマスカラも多少まつ毛本来のしなやかさが失われた仕上がりになるのは否めません。。
クレンジングの際は、マスカラリムーバーやポイントメイク落としが必要です。
よりロング、ボリュームアップ、カールキープ、滲みにくく 仕上げたい方は、+ マスカラ下地、トップコートを…。
おすすめマスカラ下地はコチラです! ↓
【2018年秋新作も!】ロング&カールキープ重視で選ぶ【ドラックストアで買えるプチプラ】マスカラ下地ランキング
★追記 <最新おすすめアイテムを追加しました(2017/3/25)>
マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
1,200円(税抜)
BK999 ディファインブラック
前ページランキング3位選出の「マジョリカ マジョルカ」のマスカラに2016年新バージョンが登場。
その名も・・・「ロング ロング ロング」!以前のものに比べて、なんとつやロング成分5倍 配合。
だまになりにくく、ウォータープルーフ、カールキープ効果もパワーアップ。
大小2種のコームがついた「デュエットコーム」(コームの形状は以前のものと変わりなし。)。
コンパクトなコームがまつ毛の生え際に入り込み、まつげを根本から持ち上げるように塗ることができます。1本1本セパレートした上向きまつ毛に…。
きれいに仕上げるポイントは、わりと多量の繊維が入っているので、塗る直前にブラシに付いている余分な繊維と液を軽くティッシュで拭き取ってから塗ること。
そしてコームをまつ毛の根本から毛先に向かってゆっくり(2秒ほどかけて)とかし上げながら塗ります。
するとツヤのあるマスカラ液がスーッとなめらかにのびて、まつ毛を薄づきコーティング。黒々としたツヤのある美ロングまつ毛に仕上がります。
ロング×3 のネーミングどおり、ロング効果に優れたマスカラ。
さらに細く華奢なまつ毛に仕上げることができ、軽いつけ心地で、マスカラの重みでカールしたまつ毛が下がってしまうことがありません。カールキープ効果も優れていると感じます。
旧品同様、滲みのリスクも少なく モチも◎。
今ランキングに組み込むとしたら、1位〜2位あたりのレベル。どちらかというとコーム型よりブラシ型マスカラが好みの私でさえ、使い続けたいと思えるコーム型マスカラ。
★追記 <最新おすすめアイテムを追加しました(2018/9/12)>
ファシオ / パワフルカール マスカラ EX (ロング)
ブラウン
5g・1,200円(+税)
前ページ【第4位】で選出したファシオ「パワフルカールマスカラ」が、今年に入りロング、ボリュームタイプともリニューアル。
以前はボリュームタイプ推しでしたが、リニューアルされてからは個人的にロングタイプ推しに。(どちらのタイプもブラシの形が変わり、ロングタイプのブラシのほうが扱いやすく気に入りました♪)
上向きカールが10時間持続する!強力カールキープ効果と、短いまつ毛も根もとからキャッチできる「極細スキニーブラシ」が特徴的なマスカラ。
ウォータープルーフ&皮脂プルーフ処方。
ブラシは、まぶたに付きにくく、目頭、目尻など目の端っこのまつ毛や下まつ毛にも塗りやすい細さ!
このブラシが本当に扱いやすく、まつ毛の根もとにグイッと入りこみ、まつ毛の生え際からしっかり塗ることができます。
4種のファイバー配合で、素まつ毛が1本1本のびたような自然なロングまつ毛に。
繊維落ちを防ぐため、マスカラを塗った後にコームでとかすのは、できるだけ避けたほうが◎。(無理矢理とかすと繊維落ちの原因に。)マスカラを塗る前にまつ毛をセパレートし整えておくorセパレートしながら塗るがポイント。(塗りながらセパレートしやすいブラシです。)
さらにパワフルカールポリマー配合で、4種のファイバーを巻き込みながらまつ毛をコーティングするように上向きカールを固定。上向きロングまつ毛が一日中持続します。
キングダム / ツーステップマスカラE
ブラウン
1,500円(+税)
カールキープ効果のあるマスカラ下地と、ボリューム&ロング効果でインパクトのあるまつ毛に仕上げるマスカラのWエンドタイプ。
マスカラ下地は、白くなりにくい半透明タイプ。
マスカラは、ブラックとブラウンの2色展開。私が使っているコチラはブラウン。黒寄りの焦げ茶色です。(この夏は数量限定でバーガンディカラーも発売されました!)
汗や皮脂、水に強いウォータープルーフタイプ。
そしてメイクするたび、ハリ・コシのある美しいまつ毛に導くまつ毛美容液(保湿)成分が配合。
下地、マスカラともに良くできていて、これで価格1,500円はお安いかと。(税込だと記事タイトルにある1500円オーバーしますが、優秀なので是非ご紹介したく…。)
どちらか片方のみでも使えます。ただ折角セットになっているので両方を使って仕上げることがほとんどですが、。
Wエンドタイプのわりにサイズ感も大きすぎず、旅行用など化粧ポーチの中身を少しでも減らしたい方におすすめ。
ブラシは、古くからありそうなシンプルな形状。結局こういうのが一番使いやすいのかもしれません。。
濃密ゲル&ワックスとロングセンイ配合で、太さ、長さともに出ます。
下地もマスカラも控えめに塗ったつもりでしたが、それでもこのロング&ボリューム効果!存在感のあるまつ毛に。
↓ まず下地を塗布 ↓
↓ ↓ ↓ マスカラを塗ると・・・ ↓ ↓ ↓
シンプルに仕上げたい場合はつけ過ぎ注意。特に下地は繊維入り&少々白っぽく仕上がるので、つけ過ぎるてしまうと後から重ねるマスカラも白っぽさをカバーするため厚塗りする必要が出てきてしまうため注意が必要です。
つき過ぎないよう、塗る前にブラシを軽くティッシュでおさえ、余分な液をオフしてから塗ると良いかも。
ボリュームのあるまつ毛に仕上がるわりに、カールキープ効果に優れ、上向きまつ毛が一日中続きます。
また下まつ毛に使ってもパンダ目になることなく、滲みにくさも合格点!
以上、tamaneko 厳選「滲まない!カールキープ重視!のALL1,500円以下 プチプラ「マスカラ」ランキング」でした!
マスカラ選びの参考になれば幸いです。
tamanekoチョイス★
ALL1,500円以下 プチプラ「マスカラ」ランキングまとめ
↓↓スライドすると、第5位~1位・追記分が一気に見れます↓↓
tamanekoさんの最新記事
最終更新日: