みなさん、こんにちは!
MAQUIAインフルエンサーのむっちです。
昨今、スキンケア界でじわじわ注目されているのが
肌フローラ(肌の常在菌バランス)へのアプローチ。
外から与えるだけじゃない、肌そのものの力を高めるスキンケア。
そんな流れの中で、今回注目したのが
韓国コスメブランド BIOHEAL BOH(バイオヒールボ)の
『プロバイオダーム™ 3Dリフティングクリーム』
これが、ただの保湿クリームじゃないんです。
キーワードは、プロバイオティクス × リフティング
肌環境を整えるプロバイオティクス由来成分と、ピタッと密着して肌を引き上げるような3Dリフティングテクスチャー。
「肌にハリがほしい」
「フェイスラインがぼんやりしている…」
そんな悩みに寄り添ってくれるクリームをご紹介!

- ❙ まえがき
- ❙ プロバイオダーム™ 3D リフティングクリームとは?
- ❙ プロバイオダーム™ 3D リフティングクリームの使用感は?
- ❙ プロバイオダーム™ 3D リフティングクリームの使い方
- ❙ 成分を紐解いていこう
- ❙ どういう人に向いてるの?
- ❙ 最後に。
❙ まえがき
これは、肌本来のチカラを信じたブランドが
科学的根拠と技術で魅せる名品誕生のストーリー。
韓国のヘルス&ビューティ専門店 "オリーブヤング" が開発した
高機能スキンケアブランド『BIOHEAL BOH(バイオヒールボ)』
皮膚科学研究と韓国のトレンドをもとに、独自の研究所 "プロバイオラボ" で開発された乳酸菌成分 プロバイオダーム™ を使用。
肌バリア機能をサポートし、持続可能な美しい肌を目指す製品を展開している。
主力商品には「プロバイオダーム™ 3D リフティングクリーム」があり、累計販売数が数百万個を超える人気商品。
このクリームは、肌のハリや立体感を促進する独自技術を使用しており、エイジングケア*1に特化している。
科学的根拠とその技術が、私たちに何をもたらしてくれるのか。
その肌で確かめてみよう。
*1 年齢に応じたお手入れのこと
❙ プロバイオダーム™ 3D リフティングクリームとは?
❝ 研究と技術の結晶。
乳酸菌が魅せる、自信に満ちた肌❞
バイオヒールボ
ブランド:BIOHEAL BOH
商品名:プロバイオダーム™ 3D リフティングクリーム
50mi / ¥3,300(むっち調べ)
※MAQUIA ONLINE 編集部よりご提供いただきました

この商品の特徴は
(200種の乳酸菌から厳選)
②肌本来のハリ、弾力を維持するのに欠かせない成分を独自処方で配合
③独自技術のテクスチャーで密度が高く、肌にフィットするクリームを実現
− 特徴の補足 −
①プロバイオダーム™ *1 がハリがなくキメの乱れた肌をケア。
肌の土台を健康に保ちつつ、17種のペプチドが密度の高いハリ肌に導く。
②プロテオグリカン*2 が潤いを高めつつ、
基底膜の研究に着目した独自処方の成分『DEJ shooter™ *3』も配合
③もちっと濃密で、瞬時に引き上がるようなフィット感のあるテクスチャー。
*1 乳酸菌発酵液、フルクトオリゴ糖、フルクタン、イヌリン、パンテノール、ベタイン、B-グルカン(すべて皮膚コンディショニング剤
*2 水溶性プロテオグリカン(保湿整肌成分)
*3 水(溶剤)、グリセリン(皮膚コンディショニング剤)、サポニン(界面活性剤)、ミネラル塩(皮膚コンディショニング剤)
ここがスゴイ!独自成分と技術
①ブランド独自の複合成分『プロバイオダーム™』配合
肌のうるおいを保ち、すこやかな肌環境を保つようサポートする。
外的環境による乾燥や、肌のゆらぎが気になる方にもおすすめできるよう設計されていて
日々のスキンケアで肌を整える働きが期待されてる。
② 3Dリフティングテクスチャーによる密着感のある使用感
塗布すると肌に "ぴたっ" とフィットし、やわらかく肌を包み込むような密着感が特徴。
この3Dネットのような使用感により、肌表面をなめらかに整えながら、保湿成分を角層に届けやすくする。
「クリームで肌を包み込むようにケアしたい」という方にぴったり。
さらに、さらに!
この製品の要である乳酸菌の厳選方法がスゴい!
4段階のスクリーニングを経て、乳酸菌を厳選している。
(下図参照)
それぞれの成分効果の詳細については【成分を紐解いていこう】の章で!
❙ プロバイオダーム™ 3D リフティングクリームの使用感は?
製品の特徴や魅力が少しづつ分かってきたところで
お次は、みんなが気になる使用感や効果!
⚫︎こっくりめのクリームで「肌に密着してる!」って感じる。
⚫︎混合肌の僕には少し重たく感じた。乾燥時期や夜使用がメインかな。
⚫︎しっかり保湿されてる感じがする。
⚫︎上品なフローラル系の香り。
翌朝の肌の変化は?
夜のスキンケアの最後に使ったら、朝までしっとり感が持続。
肌がふっくらして、ハリ感がアップしたような感覚に!
特に乾燥が気になるときには、しっかり保湿してくれるから心強い。
❙ プロバイオダーム™ 3D リフティングクリームの使い方
①洗顔後、化粧水や美容液で肌を整える
②付属のスパチュラまたは手で適量を取り、顔全体にやさしく伸ばす
③肌を両手で包み込むようにして馴染ませる
Point!
★下から上へ引き上げるように塗ると、リフティング効果が高まる
★首やデコルテにも使用すると、より効果的!
むっち流、オススメの組み合わせ
成分オタクが選ぶ!
▼オススメの組み合わせがこちら▼

特にオススメなのが、レチノールとの組み合わせ!
レチノール自体の効果としては、
・肌にハリを与える
・乾燥小ジワを目立たなくする などの効果がある。
プロバイオダーム™ 3D リフティングクリームに含まれているペプチドとの相乗効果で
いつにも増して、ハリのあるモチっとした肌になることが期待できます!
今回オススメしている成分の組み合わせはどれも、よりエイジングケア*1に特化したものです。
エイジングケア*1 ガチ勢は、ぜひ参考にしてみてください♪
*1 年齢に応じたお手入れのこと
❙ 成分を紐解いていこう
プロバイオダーム™ 3D リフティングクリームの成分表と成分グラフ
長らくお待たせ致しました!
🗣️「みんな、むっちと言えば〜?」
👥「成分解析〜!!」
ということで、全成分表を紐解いていきましょう♪
【 全成分 】※日本版の成分表記です
… プロバイオダーム™【乳酸菌発酵液、フルクトオリゴ糖、フルクタン、イヌリン、パンテノール、ベタイン、β- グルカン(すべて皮膚コンディショニング剤)】
… DEJシューター™【水(溶剤)、グリセリン(皮膚コンディショニング剤)、サポニン(界面活性剤)、ミネラル塩(皮膚コンディショニング剤)】
… ペプチド複合体(全17種)
プロバイオダーム™ 3D リフティングクリームの成分解析
〈プロバイオダーム™〉
独自に開発した保湿成分で、7種の成分を組み合わせている。
肌のうるおいを保ち、すこやかな肌環境をサポートしてくれる。
肌フローラ(常在菌バランス)の考え方を取り入れた成分で、
肌が本来持つすこやかさを保ちたい方にオススメ。
〈DEJ shooter™〉
基底膜の健康に着目し、先進研究に基づいた成分構成で、肌本来の弾力維持能力をサポートしてくれる。
〈アデノシン〉
韓国では、シワケアの機能性成分としても知られる整肌成分。
肌をすこやかに保ち、ハリのある肌印象をサポート。
スキンケアの最後に取り入れることで、乾燥対策を強化してくれる。
〈パンテノール〉
プロビタミンB5と言われ、保湿成分として知られる。
肌のうるおいを保ち、乾燥から肌を守る。
〈ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)〉
角質層でセラミドに似た働きをし、水分を保持して皮膚の乾燥を防ぐ。
ラメラ液晶を形成し、皮膚のバリア機能を向上してくれる。
〈ペプチド複合体〉
肌の弾力維持に欠かせない17種のペプチドを贅沢に配合。
肌を健やかに保ち、ハリのある肌へと導く。
〈β- グルカン〉
ヒアルロン酸よりも優れた保湿能力を持ち、角層深くまで浸透し長時間潤いを保持する。
外部刺激(紫外線や汚染物質)から肌を守り、乾燥やトラブルに対する防御力を高めてくれる作用も。
肌のハリや弾力もサポートしてくれる。

成分解析の補足(小話)
製品名に、リフティングクリームと名付けた所以。
それが、3Dリフティングポリマー(フィルム形成成分)
肌表面に薄い膜を形成し、ピンとしたハリ感のある仕上がりにしてくれる。
✔️塗った後のフィット感を高め、心地よい密着感を演出
✔️ スキンケア成分が角質層に留まりやすい設計
3Dリフティングポリマーの成分となるものがこちら。
1. ポリアクリル酸Na
→ 高分子のアクリル系ポリマーで、皮膚表面に薄い膜を形成し、ハリ感やリフティング感を演出する役割がある。
2. (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー
→ こちらもアクリル系の皮膜形成ポリマー。乳化安定の役割を果たしつつ、肌にハリを与える補助をする。
3. ビニルジメチコン
→ シリコーンポリマーで、肌に柔軟な膜を形成し、なめらかさと密着感を高め、物理的なリフティング効果を補助する。
❙ どういう人に向いてるの?
実際に使用したり、成分表を紐解いてみて
こういう人に向いてると思いました!
こっくりとした少し重ためのクリームなので、脂性肌や混合肌の人はベタつきを感じるかも。
脂性肌でニキビが出来やすい人は、油分過多でニキビがさらに出来やすくなる可能性があるのでオススメ出来ないです。
混合肌の人は、乾燥が気になる頬や目周りだけに使う、などの部分使いなら全然オススメ出来る製品です!
❙ 最後に。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
科学的根拠と技術で魅せる名品誕生のストーリー、いかがでしたか?
肌のハリ感や弾力感を新たな次元に導く、BIOHEAL BOH(バイオヒールボ)の
プロバイオダーム™ 3Dリフティングクリーム。
年齢や乾燥による肌印象の変化に寄り添いながら、しっとりと心地よく肌を包み込み
上向き*1 の肌印象へと導いてくれる頼もしい存在です。
✔ 肌にハリや弾力が欲しい
✔ 乾燥が気になるから、しっかり保湿したい
✔ エイジングケア*2 を取り入れたい
そんな思いがある方は、いつものスキンケアをワンランク上げるようなこのクリーム
ぜひ一度チェックしてみてください!
香りや使用感も心地よく、毎日のスキンケアタイムがちょっと特別なものになると思います。
\その他にも魅力的な商品がたくさん!/
同じプロバイオダーム™シリーズから美容液も出ているので
気になる方は、公式サイトをチェックしてみてください♪
BIOHEAL BOH 公式サイト >
これからも、スキンケアオタクとして
さらには成分オタクとして
成分表を紐解きながら、分かりやすく
〝スキンケアを選ぶ楽しさ〟
〝美容の楽しさ〟
を伝えていきたいと思います!
*1 保湿による肌のハリ感
*2 年齢に応じたお手入れのこと
自他共に認める!スキンケアと成分オタク!
美容に沼り、サラリーマンから美容サロン開業。過去一の自分を常に更新!がモットー。特にスキンケア商品が大好きで、趣味は成分表を見ること。韓国コスメにどハマりして、今はデパコス、ドラコスも少しずつ探求中。メンズメイクにも興味あり!
むっちさんの最新記事
公開日: