こんにちは!
MAQUIAブロガーのkarinです。
もうすぐ春!
寒い冬から解放され、暖かい季節になるのは
おしゃれも楽しかったりするので待ち遠しいですよね^^
ただ…それと同時にやってくるのは
ゆらぎの季節。
花粉や乾燥などで、春はお肌が揺らぐ…という方、
たくさんいらっしゃるのではないかな、と思います><
私もそうです。(私は年中揺らいでいますが笑)
ゆらぎ肌の方にぜひおすすめしたいのは、
石けんオフコスメ。
その名の通り、石鹸でオフできるコスメです^^
私はとっても敏感肌で、
一時期、何を使っても沁みる!赤みが出る!という状態になってしまったことがあるのですが、
石けんオフコスメを使い、クレンジングをやめてみたら、
肌が驚くほどに変わりました♪
クレンジングをする時の摩擦がなくなりますし、必要な油分まで落としてしまうことが軽減されて、
日中の乾燥も気にならなくなったと実感しています。
今回は、そんな石けんオフコスメの
私のおすすめ商品をご紹介させていただきたいと思います!
◇ベースメイク
石けんオフ生活をしたい!
と考えたときに、一番手っ取り早いのは、
ベースメイクを石けんオフコスメに変えることだと思います。
そうすれば、アイメイクなどはポイントオフでクレンジングをして、
顔全体は石けんオフができます^^
おすすめアイテムはこちら!
![【肌が変わる?!】石けんオフコスメのおすすめアイテム9選【ポイントメイク別】_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1e/1e2e94a3-ce71-43d6-861b-73ad98b17851.jpg)
(写真左から 全て税込み価格)
・ナチュラグラッセ/メイクアップクリーム 30g \3080
・24h cosme/24 ミネラルモイストスティックファンデ 13g\4950
・luamo/UVパウダーベール 5g\3960
・ナチュラグラッセ/ルースパウダ― 7g\4420
ナチュラグラッセ メイクアップクリームは
SNSでも一時期すごく話題になったのと
数々のベスコスを受賞している
ナチュラグラッセのベストセラー商品。
スキンケア効果が高い化粧下地で、
日焼け止め効果に加えブルーライトカット機能もついているのが嬉しい♪
伸びも良く、内側から潤っているようなツヤ肌を演出してくれるような仕上がり。
お休みの日はこちら+パウダーのみのメイクで過ごしています。
本当に大好きな商品で、私も2年以上愛用中です^^
24h cosme 24 ミネラルモイストスティックファンデは
手早くしっかりとカバーしたい!という方におすすめ。
スティックファンデなので、ちゃちゃっと塗れてカバー力は抜群。
しかし厚塗り感がなく、重たくないのも
さすがは石けんオフコスメの先駆者、24hコスメ!
お仕事の日のベースメイクに大活躍しています!
シミなどが気になる部分には重ね塗りするとコンシーラー効果も♪
luamo UVパウダーベールは
SPF50+ PA++++と最高値のUVパウダー。
立ち上がって間もないブランドだそうで、
知名度はあまり高くないかと思うのですがとても良いです!
天然由来成分100%の、しっとりとした質感のパウダーで
紫外線やブルーライトからお肌を守ってくれます。
UVパウダーの使用感があまり好きじゃない…という方にすごくお勧めで、
白浮きしにくく、ファンデで作ったツヤ感を消さずに
シルクのような滑らか肌を演出してくれます。
UVパウダーは白くなる!マットになる!という概念を覆してくれる一品。
ナチュラグラッセ ルースパウダーも
SPF40 PA+++の紫外線カット、ブルーライトカット機能付き。
こちらは、ふんわりやわらか、
仕上がりがソフトマットな印象です。
テカリやTゾーンの崩れが気になる方におすすめ。
少し黄味が強いので、イエベさんが使いやすいかなと思います!
◇アイメイク
マスク生活が当たり前の今。
メイクのキモでもあるアイメイク!
石けんオフコスメはどうしても、
崩れやすい?とか、発色どうなの?という印象を持たれている方
いらっしゃるかと思うのですが、
可愛いコスメ、たくさんあります!
ETVOS ミネラルクラッシィシャドー \4400(tax in)
(color:モーニングサーフ)
こちらは、
きらきらメイクがお好きな方にお勧めです。
4色パレットの中に、
ラメザクザクのキラキラカラーが絶対に1色入っています!
目頭のハイライトで入れたり、
アイメイクの仕上げに瞼全体に入れたり、
ベースとして使用してくすみを飛ばしたり…
ラメカラーが入っていると、メイクの幅がぐんと広がりますよね!
そしてこちらのミネラルクラッシィシャドーは、
シーズンコレクションで出る限定色が毎回毎回可愛いっ!
こちらのモーニングサーフもそうなのですが、
適度に抜け感があるおしゃれカラーで
トレンドを意識したメイクにチャレンジすることができます♪
ミネラルクラッシィシャドーの限定色、たくさん持っているのですが
どれもハズレなしで重宝しています!
MiMC ビオモイスチュアシャドー \4180(tax in)
(color:左から 27ビバ、26ワイルドライフ)
こちらは、
ツヤメイクがお好きな方にお勧め。
ラメよりもパールの質感が強く、
大人っぽい印象に仕上がります。
カラーにもよりますが、
TPOを弁えたナチュラルメイクにも適していて、
お仕事にも使いやすいアイシャドウだと思います。
しっとりとした粉質で、フィット感抜群!
重ねて使ったり、グラデーションで使うことができる2色パレットで
くすみやクマを飛ばしてくれるコントロールカラーパレットから
定番カラー、トレンドカラーまで
カラー展開が非常に豊富なので(現在全13色!)、
自分に合うカラーがきっと見つかりますよ♪
発色は良いのですがぼかしも簡単で、思い通りのグラデーションが作りやすく、
テクニックがなくても印象的なアイメイクに仕上げることができます^^
ヨレにくいのも嬉しいポイントです。
◇チーク
マスクを外した時に、その重要性がわかる!
チークは顔全体の印象を左右しますし、血色って本当に大切だなーと思います。
じゅわっと滲み出るような血色を演出できる、
お勧めの石けんオフコスメはこちら♪
ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ \3520(tax in)
(color:EX02C ローズブラウン)
タッチオンカラーズは、
目元・口元・フェイスカラーとして使える便利な指塗りマルチカラー。
SPF17 PA++とUVカット機能もついています。
透け感のある発色が、血色と透明感をアップさせてくれます。
また、つややかな密着感の高い植物オイルベースの「薄膜レイヤード処方」で
練りコスメだけどヨレにくく、重ねるごとに徐々に発色がよくなるタイプです♪
色の強さの調整がしやすいので、
こちらもテクニックなしで、思い通りの仕上がりを簡単に実現できますよ!
タッチオンカラーズも色展開が豊富なので、
ぜひチェックしてみてください!
◇ハイライト
ヘルシーなツヤ肌メイクに欠かせないハイライト!
マスクメイクでも、目尻の横のCゾーンにハイライトを入れると
ぱっと顔印象がアップするのでおすすめです^^
ETVOS ミネラルアイバーム \2750(tax in)
(color:シャンパンアイボリー)
こちらは目元用なのですが、
シャンパンアイボリーは自然な輝きでとても使いやすいカラー。
ハイライトとして使うととても綺麗なのでお勧めです!
天然ミネラルの繊細なパールがつややかに発色。
ぴたっと密着するテクスチャーで、肌に綺麗に馴染んでくれます。
肌荒れを防ぐ保湿成分、
肌をうるおしながらハリを与える膨潤型ヒアルロン酸と植物オイルを贅沢に配合していて、
メイクしながら肌悩みをケアできる、多機能クリームシャドウです♪
アイシャドウベースとしてももちろんオススメで、
アイシャドウの発色をよくしてくれる&ツヤ感をプラスしてくれます。
保湿効果が高いので、
乾燥が気になる冬や、これからの季節にも重宝しますよ^^
◇リップ
外でリップをつける機会が減ってしまった今、
おうちでも気軽につけたくなるリップが欲しくなりますよね^^
唇をケアをしながらメイクを楽しめて、
石けんで簡単にオフできる♪
おすすめのリップはこちら。
オンリーミネラル ミネラルカラーセラム \2750
(color:スウォッチ上から01レッドコーラル、07ショコラ、09メロンコーラル)
天然由来成分100%、唇をみずみずしく整えながら鮮やかな美発色。
美容液なので保湿力は抜群で、
荒れた唇も包み込むように、しっとりと馴染みます。
そして本当に見たままの高発色なんです!
つけると少しスース―するのも爽快感があって気持ちいい。
家の中にいると、口紅を塗るほどでもないけど
気分を上げるためにもリップ塗りたいな…と思う時ありませんか?
そんな時にとてもおすすめです!
クレンジングをする必要がないので、気軽に塗ることができますよ^^
発色がいいから、おうちでのリモートワークにもおすすめ。
お値段もお手頃ですし、何本でも持ちたくなる!
1本買ったらハマること間違いなしです^^
いかがでしたか?
ぜひ石けんオフ生活を初めてみて、
花粉やマスク荒れに負けない、
健やかなお肌を目指しましょう!!
Instagramはこちら↓
お気軽にフォローお待ちしております♪
最後まで読んで下さり、
ありがとうございました!