![ブルベ冬 顔タイプフェミニン チーク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4f/4ff42957-18f7-468f-ae86-b7a3fc1caba6-1080x1080.png)
マキアインフルエンサーのHARUNAです!
今回は「顔タイプフェミニンに似合うチークの入れ方」を紹介したいと思います。
顔タイプ診断をしていると、よく聞かれるのがチークの入れ方についてです。
あまり使わない…という方が多いのですが、とても重要なので使うことをおすすめしています♡
なぜ必要なのか?どうやって入れるべきなのか?など解説しているので、チークメイク迷子の方は必読ですよ♡
顔タイプフェミニンとは?
そもそも、顔タイプフェミニンとは?という方もいらっしゃると思うので解説をしますね。
【大人×曲線】
女性らしさを感じる大人っぽいテイストがお得意なタイプ
【お顔の特徴】
・顔型は卵型、面長
・顔全体が立体的
・パーツに丸みがある
芸能人でいうと、泉里香さん、広瀬アリスさん、白石麻衣さんなどがこのタイプです。
※詳しくは協会の公式HPをチェックしてみてください→日本顔タイプ協会HP
顔タイプフェミニンのチークの入れ方解説
![顔タイプフェミニンのチーク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/7e/7e9d62bd-0b6f-4876-9b28-182dfdb765d9-1080x1080.png)
頬に丸みがあり、女性らしい雰囲気の顔タイプフェミニンの方は「頬骨に沿って入れるチーク」がぴったりです。
大人っぽいカラーを選び、丸みを出すように乗せると、よりお顔の雰囲気に合ったメイクになりますよ。
いろいろなチークの入れ方を試してみましたが、個人的に一番良かったのがこの方法でした。
ブルべ冬の方向けにはなりますが、おすすめのチークはミュードのフラッターブラッシャー 04、09、デイジークのムードチーク 05です。
ハイライトはロムアンドのシースルーヴェールライター 02が肌馴染みが良く、使いやすいカラーでした。
チークをする前後で比較
![顔タイプフェミニン チーク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/29/29fb8693-8181-41bc-b83c-6dfd4e3e30b3-1080x1080.png)
まずは顔半分で比較。
チークのない左側は顔の余白が目立っていたり、中顔面の長さが気になってしまいます。
チークを入れた反対側は顔の余白が埋まっており、そこまで気になりません。
また、お顔の印象が華やかに見えるのも良いですね!
完成したチークメイクがこちら!
![顔タイプフェミニン チーク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d3/d35d3f28-20b1-4ac6-b6de-f410ed826232-1080x864.png)
完成したメイクがこちらです!
分かりやすいようにメイク前後を並べてみました。
おすすめの方法でチークを入れると、パーツの丸さとチークの曲線ラインがマッチして大人可愛い印象に!
さらに、頬に立体感が出てメリハリのあるお顔に仕上げることができました。
チーク迷子になっている顔タイプフェミニンの方はぜひ試してみてくださいね♡
![インスタグラム](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/3a/3a4a542c-fe6d-4fe2-8b4b-aa03b38fe1d9-1166x1166.jpg)
営業女子✕イメージコンサルタント
メーカー営業をしながらイメージコンサルタントとして活動中。ブルベ冬にぴったりなお仕事メイクや日頃の肌管理について発信♡
HARUNAさんの最新記事
最終更新日: