最近のバズりコスメで話題のカラーといえば


「粘膜カラー」!


特にVisee(ヴィセ)の『ネンマクフェイクルージュ』は、今でも店舗ではほとんど見かけることがないほど大人気!


https://maquia.hpplus.jp/blog/dome_maquia/83002/



☝️私も以前「海星(ヒトデ)の恋心」をレビューしました♪




そんな話題の
「粘膜カラーコスメ」


実はリップだけじゃないんです♡


手元にあるコスメを探って見つけたカラーメイクアイテムを使って、今回は


『粘膜カラーの血色感メイク』


をしてみたいと思います。

粘膜カラーコスメ 血色感メイク プチプラコスメ

目次
  1. そもそも「粘膜カラー」って?
  2. 「粘膜カラーの血色感メイク」仕上がり
  3. ポイント①アイメイク
  4. ポイント②チーク・ハイライト
  5. ポイント③リップ
  6. ベースメイクアイテム
  7. まとめ

そもそも「粘膜カラー」って?

よく聞く「粘膜(ねんまく)カラー」ですが、唇の内側にある粘膜に近い色のことを指します☝️



そもそも肌に近い色ということもあり、肌なじみが良く、血色感を出してくれる色なので似合う人が多い色なのかなという印象です。



ナチュラルに色づくカラーでリップにはもってこいなカラー!でもカラーメイク全部に粘膜カラーも使ってみたい…♡という今回の企画メイクです☺️



「粘膜カラーの血色感メイク」仕上がり

粘膜カラー メイク 血色感メイク
粘膜カラー メイク 血色感メイク
粘膜カラー メイク 血色感メイク
粘膜カラー メイク 血色感メイク
粘膜カラー メイク 血色感メイク
粘膜カラー メイク 血色感メイク

仕上がりはこんな感じに。


内側から発色したような色づきで、ナチュラルに盛れるメイクになりました!これはなかなかいいのでは♡




ポイント①アイメイク

粘膜カラー メイク 血色感メイク
粘膜カラー メイク 血色感メイク
粘膜カラー メイク 血色感メイク
粘膜カラー メイク 血色感メイク
粘膜カラー メイク 血色感メイク
  • 粘膜カラー メイク upink(ユーピンク) シャインオンステージアイパレット 01 Love  Story
  • 粘膜カラー メイク ettusais(エテュセ) アイエディション(ジェルライナー) 14 ルミナスポピー
  • 粘膜カラー メイク ミゼルエディ カールアップマスカラ 05 マロンブラウン

<使用アイテム>


【アイシャドウ】upink(ユーピンク)シャインオンステージアイパレット 01 Love  Story ¥1.320(税込)


【アイライナー】ettusais(エテュセ) アイエディション(ジェルライナー) 14 ルミナスポピー¥1.320(税込)


【マスカラ】ミゼルエディ カールアップマスカラ 05 マロンブラウン ¥1.540(税込)




メインは柏木由紀さんプロデュース「upink」のアイシャドウ♪かわいいを引き出すピンクをテーマにしているだけあって、少し青みを感じるザ・粘膜カラーです。



合わせたアイライナーはエテュセ☆するするっと描けて本当によれにくいです。目の粘膜に近いところをこちらで引きました。



マスカラはミゼルエディのマロンブラウン。柔らかなブラウンカラーが粘膜カラーと相性ぴったりです。




ポイント②チーク・ハイライト

粘膜カラー メイク チーク
粘膜カラー メイク チーク
粘膜カラー メイク CEZANNE(セザンヌ)フェイスグロウカラー 02ローズグロウ

<使用アイテム>


CEZANNE(セザンヌ)フェイスグロウカラー 02ローズグロウ ¥660(税込)




頬に広く右のローズカラーをのせ、Cゾーン・目頭・鼻先・唇の山にハイライトを使いました。



ローズカラーって粘膜色ですよね♡そしてフェイスグロウカラー、やっぱりいい!コスパがすごすぎます。


過去にブログでもご紹介してます👇


https://maquia.hpplus.jp/blog/dome_maquia/83841/




ポイント③リップ

粘膜カラー メイク リップ
粘膜カラー メイク リップ
粘膜カラー メイク リップ CANMAKE(キャンメイク) むちぷるティント 02 モモ

<使用アイテム>


CANMAKE(キャンメイク) むちぷるティント 02 モモ ¥770(税込)





そしてリップは先行発売中の むちぷるティント♡(10月以降に定番化予定)



ナチュラルなピンクカラーのモモはほんのり青みのあるカラーで、透明感もアップさせてくれるカラーです。


こちらも過去にブログにまとめてます👇


https://maquia.hpplus.jp/blog/dome_maquia/83623/




ベースメイクアイテム

粘膜カラー メイク ベースメイク 使用コスメ

<使用アイテム>


【化粧下地】muice(ミュアイス)ツヤピッタプライマー ¥1.089(税込)


【毛穴用下地】to/one(トーン) マルチスムーザー ¥2.750(税込)


【ファンデーション】LILIBETH(リリベス) パーフェクティングフィッティングフルカバレージクッション #21 ROSY IVORY ¥4.620(税込)


【コンシーラー】ADDICTION(アディクション) スキンリフレクト フィックス コンシーラー 003 Fair Pink ¥3.850(税込)


【フェイスパウダー】KOSE(コーセー) メイクキープパウダー ¥1.320(税込)




ちなみにベースメイクに使ったアイテムはこちらでした!


暑い日だったので崩れにくさを重視☆



かわにしみきさんプロデュースのツヤピッタプライマーは皮脂崩れを防いでくれながら、ナチュラルにトーンアップ&パール入りでツヤがきれいな仕上がり♡


初めて使ったのですが、かなりいいです!コスパも素晴らしい!(税込1.089円‼︎)




まとめ

  • 粘膜カラー メイク 血色感メイク
  • 粘膜カラー メイク 血色感メイク
  • 粘膜カラー メイク 血色感メイク
  • 粘膜カラー メイク 血色感メイク
  • 粘膜カラー メイク 血色感メイク 使用コスメ
  • 粘膜カラー メイク 血色感メイク 使用コスメ スウォッチ

今回は粘膜カラーのアイテムを集めて


『粘膜カラーの血色感メイク』


をしてみました!


大好きなツヤもたっぷりで、仕上がりにも大満足♪



ナチュラルながらしっかり色を乗せることで、血色感を楽しめるメイクになりました。



今回はプチプラコスメでまとめてみたので、次はデパコスでもしてみたいです!







【オールプチプラコスメ】リップだけじゃない⁈粘膜カラーコスメを使った血色感メイクをご紹介♡_11

/Instagramにも遊びに来てね(タップで飛びます✈️)\

DOME

MAQUIA エキスパート

DOME

4年目/混合肌/ブルーベース

アイメイク命!なコスメマニア

マニアックになるほどコスメ好きな一児の母。特にアイシャドウには目がありません。ベースメイクはツヤ肌推し!成分マニアで、スキンケアにもこだわっています。Instagramでは新作コスメを中心にご紹介しています。

    公開日:

    share