2022年ももう始まって6ヶ月が経とうとしています。はやいですねぇ(*˙˘˙*)


そんな今の時期はもうどこもかしこも



「ベストコスメ」フィーバー!



さまざまな媒体のベスコスが発表されて、また新たなお気に入りたちが増えそうな予感✨




そんな私も上半期のMYベストコスメを、メイクアップコスメに絞ってカテゴリー別に選んでみました♪


カテゴリーは


*化粧下地


*ファンデーション


*ハイライト


*フェイスパウダー


*アイブロウ


*アイライナー


*アイシャドウ


*マスカラ


*チーク




の9つ!


リップ部門だけどうしても絞れなかったので、おすすめリップとしてまた別のブログにまとめようと思います☆


またコスメは上半期に発売されたものに限らず、私がこの半年で「出会った」アイテムを選ばせていただいています♪

目次
  1. 【化粧下地部門】Ririmew(リリミュウ) トーンアップカラープライマー グロウラベンダー
  2. 【ファンデーション部門】 NARS(ナーズ) ライトリフレクティングファンデーション 02166 MONT BLANC(ピンクベースの明るいシェード)
  3. 【ハイライト部門】 CHANEL(シャネル) ル ブラン ロージードロップス
  4. 【フェイスパウダー部門】 Dear.A(ディアエー) フェイスブラー フィニッシング パウダー
  5. 【アイブロウ部門】 SUQQU(スック) 3Dコントロールアイブロウ 101 オレンジブラウン
  6. 【アイライナー部門】 D-UP(ディーアップ) エアクリームペンシル ピーチブラウン
  7. 【アイシャドウ部門】 Dior(ディオール) ディオール バックステージ アイパレット 007 コーラル
  8. 【マスカラ部門】 CANMAKE(キャンメイク) クイックラッシュカーラー MG モカグレージュ
  9. 【チーク部門】 LAURA MERCIER(ローラメルシエ) ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ PK03 PROVANCE
2022年上半期MYベストコスメ

ではひとつずつご紹介!





【化粧下地部門】Ririmew(リリミュウ) トーンアップカラープライマー グロウラベンダー

Ririmew(リリミュウ) トーンアップカラープライマー グロウラベンダー

  • Ririmew(リリミュウ) トーンアップカラープライマー グロウラベンダー
  • Ririmew(リリミュウ) トーンアップカラープライマー グロウラベンダー

化粧下地部門はリリミュウのプライマーを選びました!4色展開ですが、私が持っているのはグロウラベンダーのカラー♪トーンアップし、くすみを飛ばしてくれながらツヤも出る下地です。




とっても伸びの良いテクスチャーで、少量でも広範囲をカバーできるところも薄膜で仕上げられて好きなポイントでした!


SPF29、PA+++と入っていて、紫外線もある程度ガードしてくれます。




量を出しすぎるとかなりトーンアップするので少しずつ使うのがポイント!





【ファンデーション部門】 NARS(ナーズ) ライトリフレクティングファンデーション 02166 MONT BLANC(ピンクベースの明るいシェード)

NARS(ナーズ) ライトリフレクティングファンデーション

  • NARS(ナーズ) ライトリフレクティングファンデーション
  • NARS(ナーズ) ライトリフレクティングファンデーション
NARS(ナーズ) ライトリフレクティングファンデーション

こちらは驚くことに、インスタグラムで「ベスコスの予感」と既に紹介していたアイテム!🤣

NARS ライトリフレクティングファンデーション

⇧画像タップでインスタグラムの投稿に飛べます



最後まで迷ったのがSUQQUのザ リクイドファンデーションだったのですが、仕上がり、ツヤ、メイク持ち、値段と、総合的に見て私はNARSを選びました♪

SUQQU(スック)ザ リクイドファンデーション

(⇧SUQQUのファンデーションもとっても良かった!こちらは過去に更新したブログです☆)



NARSのファンデーションは少量でしっかり伸びて、カバー力はそこそこあるのに薄膜!重たさを感じない仕上がり♡


ツヤがとってもきれいで、かつメイク持ちもなかなかに良かったです☆


手でも塗り広げやすく、スポンジを使うことによってより密着してくれる仕上がりです。






【ハイライト部門】 CHANEL(シャネル) ル ブラン ロージードロップス

CHANEL(シャネル)ル ブラン ロージードロップス

  • CHANEL(シャネル)ル ブラン ロージードロップス
  • CHANEL(シャネル)ル ブラン ロージードロップス
CHANEL(シャネル)ル ブラン ロージードロップス

ハイライトはCHANELのロージードロップスを選びました!淡いピンクのリキッドハイライトで、仕上げに使うのはもちろん、ベースの時に仕込んでも使えます。


仕上げ方によってツヤの出方がまた変わって、ベースに仕込むとやさしいツヤになりますし、仕上げに使うと濡れたようなピカっとしたツヤ感が出せます♪


淡いピンクカラーが透明感をグッと引き上げてくれるのでもう手放せません!





【フェイスパウダー部門】 Dear.A(ディアエー) フェイスブラー フィニッシング パウダー

Dear.A(ディアエー) フェイスブラー フィニッシング パウダー

  • Dear.A(ディアエー) フェイスブラー フィニッシング パウダー
  • Dear.A(ディアエー) フェイスブラー フィニッシング パウダー

フェイスパウダーは私の中でかなり堅い選択でした!こんなに使い心地の良いパウダーは本当に数えるくらいしか知らない気がします。


とっても細かい粒子のパウダーが肌のキメにまでフィットしてくれて、さらっさら!そしてその仕上がりがとっても長続きしてくれます。皮脂を抑えてくれるのに乾燥も気にならなくて、マスクメイクには欠かせないアイテムです。




【アイブロウ部門】 SUQQU(スック) 3Dコントロールアイブロウ 101 オレンジブラウン

SUQQU(スック) 3Dコントロールアイブロウ 101 オレンジブラウン

  • SUQQU(スック) 3Dコントロールアイブロウ 101 オレンジブラウン
  • SUQQU(スック) 3Dコントロールアイブロウ 101 オレンジブラウン

アイブロウはSUQQUのパウダーを選びました!こちらは限定のカラーなのですが、定番のカラーもきっと使用感は変わらないかなと思い、チョイス♡


このパウダーの好きなところはまずブラシ!


眉尻が本当に描きやすいんです。硬めのパウダーをブラシでスッとペンシルのように描くイメージ!(伝わりますでしょうか…)濃くはないけどしっかり描けて、仕上げるのに時間がかかりません♪


そして右端にはハイライトもついていて、アイブロウメイクがしっかり完成できるのも魅力です。





【アイライナー部門】 D-UP(ディーアップ) エアクリームペンシル ピーチブラウン

D-UP(ディーアップ) エアクリームペンシル ピーチブラウン

  • D-UP(ディーアップ) エアクリームペンシル ピーチブラウン
  • D-UP(ディーアップ) エアクリームペンシル ピーチブラウン

アイライナーは大好きなD-UPのペンシルタイプのものを選びました♪


こちらはMAQUIA ONLINE編集部さんからいただいたアイテムで、とっても気に入って愛用しています♡

(⇩過去のブログはこちらをタップ!)

D-UP(ディーアップ) エアクリームペンシル ピーチブラウン

するっするな描き心地と、ペン先の向きによって太くも細くも描けるところ、そしてよれにくさ!スーパーウォータープルーフで水・汗・皮脂に強く、なんと色素が残らない顔料を使っているアイテムなんです!




ピーチブラウンのほんのりとした赤みが好きで、よくピンクやレッドメイクに合わせて使っています。









【アイシャドウ部門】 Dior(ディオール) ディオール バックステージ アイパレット 007 コーラル

Dior(ディオール) ディオール バックステージ アイパレット 007 コーラル

  • Dior(ディオール) ディオール バックステージ アイパレット 007 コーラル
  • Dior(ディオール) ディオール バックステージ アイパレット 007 コーラル

こちらは先行発売で購入したバックステージアイパレットの新色「コーラル」♡


一般発売は7/8の予定だそうです。



詳しくはひとつ前に投稿したこちらのブログをクリック♡⇩

Dior(ディオール) ディオール バックステージ アイパレット 007 コーラル

上から1.2段目はまさにコーラルの配色で、どのカラーもとっても使いやすいです。


3段目は少し強めな遊び心のあるカラーたちで、ポイント使いにぴったり♪


ただ発色は意外とナチュラルなんです⭐︎同じDiorだとサンククルールクチュールの方がより高発色な感じがします。


そしてラメ感も優しめ!だからこそ薄膜で少しずつ重ねていくのが楽しいパレットだなと思います。


Diorのアイテムで9色も入っているので、6000円のパレットですがお得に感じませんか…♡





【マスカラ部門】 CANMAKE(キャンメイク) クイックラッシュカーラー MG モカグレージュ

CANMAKE(キャンメイク) クイックラッシュカーラー MG モカグレージュ

  • CANMAKE(キャンメイク) クイックラッシュカーラー MG モカグレージュ
  • CANMAKE(キャンメイク) クイックラッシュカーラー MG モカグレージュ

こちらも限定のアイテムになってしまいました。でもだって可愛いんです!このカラー♡


ほんのりピンクがかったベージュのカラーが目元に抜け感と透明感を出してくれるのですが、さすがのクイックラッシュカーラー!まつげ自体は長くしっかりカールキープ✨


マスカラベースとして使ってもとっても可愛いので、つまりどうやって使っても可愛いんです!(語彙力がなくてすみません笑)



このようなカラーのマスカラはまつげの存在感が薄くなって…と気になる方は、目尻だけ・下まつげだけなど部分的に使うのもおすすめです!




【チーク部門】 LAURA MERCIER(ローラメルシエ) ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ PK03 PROVANCE

 LAURA MERCIER(ローラメルシエ) ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ PK03 PROVANCE

  • LAURA MERCIER(ローラメルシエ) ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ PK03 PROVANCE
  • LAURA MERCIER(ローラメルシエ) ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ PK03 PROVANCE

最後のチーク部門!選んだのはローラメルシエの新作でした♪


クリームタイプのチークなのですが、フィットすると本当によれなくて擦れにも強い!


内側からじわじわと発色したような頬に仕上げてくれて、ナチュラルに血色感をプラスしてくれる仕上がりです。



カラー展開も豊富で、11色の展開があります。


私が選んだPK03のプロバンスというカラーは、あの大人気カラー「チャイ」とほぼ同じカラーだという噂です♡


少量でもしっかり広がるのでコスパも良くて、みんなにオススメしたいアイテムでした。







最後に、今回選んだベストコスメでメイクしてみました♪

傑作揃いのサバイバル☆アラサーコスメマニアが選ぶ、2022年上半期・MYベストコスメはこれだ!_26

  • 傑作揃いのサバイバル☆アラサーコスメマニアが選ぶ、2022年上半期・MYベストコスメはこれだ!_27_1
  • 傑作揃いのサバイバル☆アラサーコスメマニアが選ぶ、2022年上半期・MYベストコスメはこれだ!_27_2
  • 傑作揃いのサバイバル☆アラサーコスメマニアが選ぶ、2022年上半期・MYベストコスメはこれだ!_27_3

ツヤがありながらも崩れにくく、血色感のあるメイクに仕上がったかなと思います。ベストコスメに選んだキャンメイクのマスカラはベースとして使いました!






というわけで、アラサーコスメマニアの私が選ぶ

2022年上半期MYベストコスメ


を、カテゴリー別に9つご紹介しました。


とっても長くなってしまってすみません!


たくさんのコスメに出会った中で、とってもお気に入りのものたちを厳選したので、どなたかの参考になれば嬉しいなと思います♪





傑作揃いのサバイバル☆アラサーコスメマニアが選ぶ、2022年上半期・MYベストコスメはこれだ!_28

\インスタグラムにも遊びにきてね/

@dome0724
DOME

MAQUIA エキスパート

DOME

4年目/混合肌/ブルーベース

アイメイク命!なコスメマニア

マニアックになるほどコスメ好きな一児の母。特にアイシャドウには目がありません。ベースメイクはツヤ肌推し!成分マニアで、スキンケアにもこだわっています。Instagramでは新作コスメを中心にご紹介しています。

    公開日:

    share