こんにちは、ブロガーのあみです♪
今回は、ちふれのグリーン下地を赤ら顔に使ってみた検証レポートです。
そもそもこの下地を使うきっかけですが、現在ニキビ治療中でお肌がとても敏感に。朝洗顔をしただけで、不安になるくらいお肌が真っ赤になります。
最初は騙し騙しベースメイクをしていましたが、ついにファンデーションだけでは隠しきれなくなってきたので、
赤みを消す=グリーン系下地
の方程式を信じて、ちふれのグリーン下地を購入してみました。
|ちふれ メーキャップ ベース クリーム UV N
![ちふれのグリーン下地は本当に赤みをカバーできるのか?赤ら顔の乾燥肌で検証してみた。【ビフォアフ】_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/57/57c6894d-d950-4552-86c4-3fa9a9fd8c90.jpeg)
▲このパッケージが目印
色味:グリーン
価格:770円
カラーバリエーションは2色あり、グリーンとピンクがあります。今回は赤みを消したかったのでグリーンをチョイス。
数あるグリーン下地の中でちふれを選んだ理由は、
1.(ちふれに限らず)グリーン系の下地ではそこまで赤みが消えない、という口コミを見たから
2.SPF19、PA ++なので、日焼け止めとしても使えるから
3.値段が安い
の3つがありました。特に1番目の理由である、「え、グリーンの下地って赤み消すためにあるようなものなのに、消えないなんてことあるの…?」という気持ちが大きく、いきなりデパコスはハードルが高いと感じました汗
きっと同じように思ってる人も居ると思うので、実際にすっぴん・無加工での比較もあげます。また、テクスチャや使用感についても書いていきますね!
|ちふれグリーン下地のテクスチャ
クリーム感のしっかりしたテクスチャです。『乾燥を防いでしっとりした肌を保つ』とパッケージに書かれていたので、その辺りの効果を意識されているようです。
塗った後はしっとりした仕上がりに◎
時間が経っても、下地のせいで乾燥する、と言う感じはしませんでした。
|ちふれグリーン下地の使用感
左:下地なし 右:下地あり
最初に使った時にやらかしたのですが、いつもの下地を使う感覚で肌に乗せると真っ白になります笑
馴染みもそこまで良くなかったので、伸ばしても伸ばしても白は白のまま、といった感じ。
肝心の緑色は、塗り広げてみると白っぽくなってしまい、正直
「これ、赤み補正されてる…?」
という気持ちでした。
ところが、顔写真を撮って比べてみると違いが歴然と表れていました!
|ちふれグリーン下地の使用比較
下地なし
下地あり
見てくださいこの違い
頬のあたりは特に違いがはっきりわかるかと思います。
ちふれのグリーン下地、塗ると自然なトーンアップをしつつ赤みも消してくれることがわかりました。
ただ、鼻周りを見てみるとまだ消しきれない赤みは残りました。ここは誰でも赤くなりやすい部分なので、赤ら顔の人にとっては特に目立つ部分かと思われます。
結果
強い赤みは消しきれないが、通常の赤みなら消せる
ただ、このままファンデーション塗るとかなり明るい仕上がりになってしまうので、私はいつもよりワントーン落とした色味のファンデーションを使っています。
とにかくトーンアップ性能が素晴らしい下地なので、赤ら顔でなくても、透明感が欲しい方にもおすすめです。
色んな方が口コミに書かれていますが、量を間違えると本当に白くなってしまうので(笑)少量を少しずつ足すように塗っていき、不安なら少し暗めのファンデーションやパウダーで仕上げてみてください。
ファンデーションレスな美肌を目指す
三度の飯よりスキンケアが好き。アラサーでもうるつや肌になるために、様々なケアを模索、実践してます。最近はプラスワンのケアとしてシートマスクにはまっています。PC診断では1stイエベ春、2ndイエベ秋で、主にイエベ向けのメイクアイテムを紹介しています。
あみさんの最新記事
MAQUIA 公式ブログ
【久々のリアルイベント】MAQUIAベストコスメ体感NIGHTに行ってきました!