美肌の土台作りに欠かせないのが、“落とす”ケア。今回は、美容家・石井美保さんを先生にお招きし、“えびちゅう”メンバーが正しい洗顔方法を学びます。

毛穴 くすみ 乾燥 をクレンジング&洗顔で解決
教えて美保さん!
正しい洗い方復習塾
桜井えまさんのカルテ

肌質 乾燥肌
肌悩み つっぱっちゃうほどの乾燥
桜井 お風呂から上がった途端に、肌がつっぱるような感じがします。
石井 クレンジングや洗顔はどんなアイテムを使っているの?
桜井 メイクをしっかり落としたいし、角栓を詰まらせたくないので、オイルクレンジングとビタミンC配合の洗顔料を使っています。朝は、こんにゃくスポンジのみ。
石井 肌質やメイクの濃さを見るに、オイルクレンジング+洗顔は洗いすぎかな。ミルククレンジングを使ってみて。アイメイクが濃い日は、ここにポイントリムーバーをプラス。
桜井 だから乾燥していたんですね。
石井 朝も、毎日角質ケアする必要はナシ。穏やかに汚れや皮脂を落としてくれる洗顔料に切り替えてみて。

乾燥肌の洗顔&クレンジングレシピ
選ぶべきアイテム 洗浄力が強すぎないもの
注意すべきポイント 乾燥が気になる場合、落としすぎが原因になっていることが。クレンジングも洗顔料も、穏やかに落とすタイプに見直して。
POINT 1
メイクが濃い日はミルク+ポイントリムーバーを

「WPマスカラを使った日は、クレンジングにポイントリムーバーをプラス。綿棒でコットンにメイクを移すイメージで」(石井さん・以下同)

(右から)美容液成分89%配合で、肌を労りながらメイクオフ。トリートメント クレンジング ミルク 200g ¥3300/カバーマーク 目まわりにも優しい処方ながら、ウォータープルーフのメイクは、しっかりオフ。ビオデルマ サンシビオ エイチツーオー アイ 125ml ¥1980/NAOS JAPAN
POINT 2
潤いバランスを整える洗顔料を
「こんにゃくスポンジを使っていたということは、つるんとした洗い上がりが好きだと思うから、ラ・メールの洗顔料がおすすめ。つるんとするけど、きちんと潤いを肌に残してくれます」

デリケートな肌のバリア機能を保ちながら、心地よく汚れをオフ。ザ・エッセンス フォーミング クレンザー 125ml ¥16500/ラ・メール
\実践してみました!/

「お風呂上がりのつっぱり感もなくなり快適です」
「オイルクレンジング一筋だったのですが、ミルククレンジングに変えたことで、長年悩みの種だった乾燥が全く気にならなくなって感動! このまま継続して、歳を重ねても綺麗な肌でいられるよう頑張ります」(桜井さん)
MAQUIA 5月号
撮影/岡本 俊(人物) さとうしんすけ(物) ヘア/大野朋香〈air〉(石井さん分) ヘア&メイク/イワタユイナ(私立恵比寿中学分) スタイリスト/今村仁美 モデル&メイク/石井美保 モデル/桜井えま(私立恵比寿中学) 取材・文/谷口絵美 構成/火箱奈央(MAQUIA)
(石井さん)ピアス¥19800、左手リング¥78100/ete 右手リング¥39600/ete bijoux トップス/スタイリスト私物 (桜井さん)トップス¥2690/神戸レタス その他/スタイリスト私物
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
公開日: