「セザンヌ リップカラーシールド」を大特集! 発売以来、大きな話題を呼んでいるNEXTバズリップ。色持ちは? 落ちにくさはどう? など、全色レビューをはじめ、実際に使ってみた美容オタクのレビューやリップモンスターとの比較まで、まとめてご紹介します。

落ちにくいって本当? セザンヌ リップカラーシールドの口コミ&レビューまとめ

目次
  1. セザンヌ リップカラーシールドとは?
  2. セザンヌ リップカラーシールドをイエベが全色スウォッチ
  3. セザンヌ リップカラーシールドをブルベが全色スウォッチ
  4. セザンヌ リップカラーシールドはリップモンスターに激似って本当?
  5. セザンヌ リップカラーシールドの落ちにくさは?
  6. セザンヌ リップカラーシールドの最新記事一覧

セザンヌ リップカラーシールドとは?

塗りたての色とツヤが続く、バズリップ!

セザンヌ リップカラーシールド

全8色 各¥660/セザンヌ化粧品 

塗りたての色ツヤが続く秘密は、オイルが唇の水分量に反応して、ゲルに変身するカラーシールド処方。ゲルが唇の上でピタッとフィックスすることで、長時間美しい発色が長持ち。ティントと違い、染料を配合していないので、クレンジングも簡単。唇想いのリップスティックです。


カラーはブラウンをベースにした01 フィグブラウン、落ち着きのある02 オランジュベージュ。温かみのある03 ココアブラウン、自然な血色感を与える04 メロウピンク、肌に透明感を与える05 アンティークローズ。ほどよい血色感は、肌の明るさまで引き立ててくれる。

記事が続きます
セザンヌ リップカラーシールド 06/07

06は上品なベージュ、07は大人可愛い青みピンク。(2024年1月16日発売)

セザンヌ リップカラーシールド 08

08はじゅわっと色づく、美発色のレッド。透けるようにクリアで柔らかく唇に溶け込みながら、肌の美しさまで際立たせる。(2024年8月26日発売)

記事が続きます


セザンヌ リップカラーシールドをイエベが全色スウォッチ

塗りたての色とツヤが続く高密着ジェル膜リップ

私がレビューします!
ARISA

インフルエンサー/メイク/イエローベース

ARISA

渡韓歴多数!気になるものは何でも試したい美容オタク
もっと笑顔を、もっと幸せを…をモットーに普段はCustomize Everydayなライフスタイルを楽しむ営業女子。デパートコスメを中心に韓国コスメ、プチプラコスメ、コスメ・スキンケア収集や美容情報が三度の飯より大好きな美容オタクでもあります。愛が強めな投稿を皆さんにお届けします!

セザンヌ リップカラーシールドスウォッチ

01 フィグブラウン
02 オランジュベージュ
03 ココアブラウン
04 メロウピンク
05 アンティークローズ

セザンヌ リップカラーシールドスウォッチティッシュオフ

塗りたての色とツヤが続く、セザンヌのリップカラーシールドに多彩なスタイルにマッチし、印象チェンジ出来るニュートラルな新色が3色登場。唇の水分と反応し、色を守るジェル膜を形成。ピタッと唇に密着するので、落ちにくく、塗りたての発色が長く続きます。まるで美容液のようなとろけるテクスチャー、5種類もの美容保湿成分が配合されているので、唇のうるおいもキープします。

記事が続きます
私がレビューします!
YAYOPI

インフルエンサー/メイク/イエローベース

YAYOPI

元薬局BA!内も外もキレイを目指します♪
元某薬局美容部員のコスメライター!元々肌が弱かったこともあり、肌について勉強し化粧品検定1級を取得。勉強の甲斐あって現在はアトピーを克服!1人でも多くの人の肌悩みに寄り添えるように日々奮闘中です。新作コスメは必ずチェックするコスメオタクです♪

セザンヌ リップカラーシールド 06/07 イエベ スウォッチ

06 ロゼベージュ:ローズティーにミルクを数滴垂らしたような、まろやかピンクベージュ
07 スィートローズ:ほんのり⻘みを感じる、イノセントな透明感ピンクローズ


大好きすぎて全色買いしたCEZANNEリップカラーシールド! もうね、ほんとにうるちゅるで、どの色も変に浮いたりしないから普段使いしやすいの♪ 唇乾燥しやすいんだけど、これ持ってたらリップクリーム持ち歩かなくていいから助かってる♡

私がレビューします!
こみつ

インフルエンサー/メイク/イエローベース

こみつ

好きで似合うお仕事メイクを研究中の管理職ママ
お仕事の日も自分らしく綺麗でいたい!コスメオタクの30代管理職ママ。【好き×似合う×好感度】を軸にして、働く女性の日常にトキメキをプレゼントできるようなブログを発信!パーソナルカラー・顔タイプ診断等の資格を取得。

セザンヌ リップカラーシールド 08 イエベ スウォッチ

08 チェリーレッド:じゅわっと色づく透け感レッド

記事が続きます
セザンヌ リップカラーシールド 08 イエベ スウォッチ 塗りたてとティッスオフ後の比較

ちょうどいい明るさで青みにも黄みにも寄りすぎていないのでどんな方も使いやすいと思います。個人的にもこの使いやすい絶妙な色味が一番いいと思いました♡ 赤リップって派手とか日常使いしづらいとかそんなイメージがある方もいると思いますが、こちらはTPO問わず浮きづらい! 赤リップデビューにぴったりな馴染みカラーです♡ お値段も660円と超お手頃なので気軽にチャレンジできちゃいますね!



セザンヌ リップカラーシールドをブルベが全色スウォッチ

色持ちが良く、コスパも素晴らしい! 大人気の『リップカラーシールド』

私がレビューします!
DOME

マキアエキスパート/ブルーベース

DOME

アイメイク命!なコスメマニア
マニアックになるほどコスメ好きな一児の母。特にアイシャドウには目がありません。ベースメイクはツヤ肌推し!成分マニアで、スキンケアにもこだわっています。Instagramでは新作コスメを中心にご紹介しています。

セザンヌ リップカラーシールド 01 フィグブラウン

01 フィグブラウン

フィグブラウンはほんのり赤みのあるピンクブラウンのカラー。肌なじみのいいヌーディーなカラーで、とても使いやすいと思います。黄味がないカラーなので、迷ったらまずこのカラーがおすすめ♪

記事が続きます
セザンヌ リップカラーシールド 02 オランジュベージュ

02 オランジュベージュ

個人的にヒットなのがこちらのオランジュベージュ。透け感のあるほんのりベージュがかったオレンジがヘルシーで明るい印象にしてくれます。1本ではもちろん、他のリップの上から重ねてニュアンスチェンジも楽しめます♡

セザンヌ リップカラーシールド 03 ココアブラウン

03 ココアブラウン

新色のココアブラウンは温かみのある柔らかなブラウンカラー。5色の中では1番落ち着きのある色で、モードなメイクや大人っぽいメイクにも合わせやすいです。

記事が続きます
セザンヌ リップカラーシールド 04 メロウピンク

04 メロウピンク

絶妙な柔らかピンク。粘膜カラーで肌なじみが良く、可愛らしい仕上がりなので、かなり人気が出そうな予感。

セザンヌ リップカラーシールド 05 アンティーローズ

05 アンティーローズ

今回、「取り扱い店限定」のカラーとして発売されたアンティークローズ。落ち着きのあるくすみローズのカラーで、肌がきれいに見える色です。ブルベさんにおすすめ!

記事が続きます
リップカラーシールド 06 ロゼベージュ ブルベ スウォッチ

06 ロゼベージュ

リップカラーシールド 06 ロゼベージュ ブルベ スウォッチ 唇

柔らかなピンクベージュのカラーで、黄みと青みのバランスが良いです♡ ベージュがかったカラーなので肌なじみが良く、とっても使いやすい!自然な血色感を与えてくれるカラーです。

記事が続きます
リップカラーシールド 07 スイートローズ ブルベ スウォッチ

07 スイートローズ

リップカラーシールド 07 スイートローズ ブルベ スウォッチ 唇

ほんのり青みを感じるローズピンクのカラー。透明感を与えてくれるカラーで、肌をきれいに見せてくれます。明るめのカラーでパッと華やかな印象にしてくれます。

セザンヌ リップカラーシールド 08 ブルベ スウォッチ

08 チェリーレッド

最近、唇のナチュラルな血色感が欲しいなといつも思っていて、そんな時に使いたいカラーが赤なのですが、赤って本当に色々あって難しいカラーでもあるかなと思うのです。マットすぎたり明るすぎたりすると途端にメイク感が出る色でもあるので、赤を選ぶのってなかなか難儀! そんな私にも使いやすい今回の新色♡きっと気にいる方も多いのではないかな?と感じるニュートラルレッドのカラーになっています。

セザンヌ リップカラーシールド 08 ブルベ スウォッチ 唇

スウォッチと唇に塗った仕上がりはこんな感じ☆リップカラーシールドの特徴でもある透け感のあるツヤ仕上がりで、赤でもとってもナチュラルで肌になじんでくれます。赤のいいところって、どんなメイクの時にも合わせやすいというポイントもありますよね! ピンクメイクにもオレンジメイクにも、ブラウンや他のカラーのメイクの時にもぜひ合わせて使いたいカラーです。



セザンヌ リップカラーシールドはリップモンスターに激似って本当?

自称“リプモンマニア”の美容オタクが徹底比較

私がレビューします!
Riho

MAQUIA エキスパート/イエローベース

Riho

マニア目線のコスメ徹底レビュー!
ママになっても毎日綺麗をアップデート!プチプラもデパコスも愛するコスメマニア。全色レビューならおまかせ!鮮明な写真と動画で徹底レビューします!

セザンヌ リップカラーシールドはリップモンスターと処方までそっくり!

セザンヌ「リップカラーシールド」は、色艶を抱えたオイルが、唇の水分と反応し、ゲル化してピタッと密着ー塗りたての色を守る、ジェル膜処方のリップ!



ケイト「リップモンスター」も唇から蒸発する水分を活用して、密着ジェル膜に変化させる独自処方!



つまり...どちらもほぼ同じ処方と言えそうですね!

■テクスチャーの違いは?

セザンヌ リップカラーシールドのテクスチャー

ケイト「リップモンスター」が"スルスル"ととろけるのに対して、セザンヌ「リップシールド」は"じんわり"とろけるような塗り心地!


「リップシールド」の方がよりむっちり感が強めに仕上がる印象!

■実際に塗り比べてみた!

セザンヌ リップカラーシールドとケイトリップモンスターの比較

似ている色同士で比較していきます!発色を比べてみると...かなり差がありました!


セザンヌ「リップカラーシールド」の方がシアー感が強く、発色が薄め!塗り重ねるほどに濃くなる印象なので、濃さを調整したい人にはちょうど良さそう◎


ケイト「リップモンスター」は、ひと塗りでも高発色!サッと塗って仕上がるのは嬉しいですよね◎


セザンヌ リップカラーシールドとケイトリップモンスターの塗り比べ

実際に塗ってみると...むむ!かなり似てる気がしませんか?!


強いて言うならセザンヌ「リップカラーシールド」の方がむっちり感強め、ケイト「リップモンスター」の方がちゅるんと感強め。といった印象。


そして、1番違いを感じたのは色もち!どちらもマスクうつりが少なく色もちは良かったのですが、リップモンスターの方がより落ちにくかったです!

リップモンスターに遜色のない色持ち!

私がレビューします!
DOME

マキアエキスパート/ブルーベース

DOME

アイメイク命!なコスメマニア
マニアックになるほどコスメ好きな一児の母。特にアイシャドウには目がありません。ベースメイクはツヤ肌推し!成分マニアで、スキンケアにもこだわっています。Instagramでは新作コスメを中心にご紹介しています。

セザンヌ リップカラーシールド 01の塗り試し、着画

01 フィグブラウン

セザンヌ リップカラーシールド 02の塗り試し、着画

02 オランジュベージュ

「セザンヌ リップカラーシールド」と「ケイト リップモンスター」を比較!

「セザンヌ リップカラーシールド」と「ケイト リップモンスター」を比較!


塗り心地はどちらもなめらかで、保湿力もしっかりと感じます。しっとりとしていてツヤがとてもきれい! 発色はリップモンスターの方が良かったです。テクスチャーが柔らかいのでより高発色でした。


色持ちに関しても発色の良いリップモンスターの方がより残りやすいかなと感じました。


ただ、セザンヌの方もリップモンスターに遜色のない色持ちでしたので、より軽やかな使用感が好きならセザンヌを、しっかり高発色が好きならKATEを選ぶと良いかなと思います。



セザンヌ リップカラーシールドの落ちにくさは?

ティントじゃないのに落ちにくい♡

私がレビューします!
萩原有紀

マキアエディター

萩原有紀

唇の水分に反応して色を守るジェル膜を形成する、落ちにくい処方のセザンヌ「リップカラーシールド」。お気に入りの02 オランジュベージュは、ベージュが基調ということもあり発色は控えめですがほんのり色づく大人オレンジが可愛いんです。元の唇の色に寄り添い、肌の色を明るくしてくれます。

セザンヌ リップカラーシールドの落ちにくさは?

保湿成分も贅沢なので、うるおい感、艶感も◎。 スルスル塗れるのでノーミラーでも安心。唇の血色命!の私は、よくリップの下に使って色落ち予防をしています。


落ちにくさに関しては、食事をした後は流石に薄れてしまうものの、マスク下でも長時間潤いとカラーをキープしてくれました。この機能で660円(税込)というのが本当に驚き!

これだけのツヤが出るのに落ちにくい!

私がレビューします!
ながも

MAQUIA エキスパート

ながも

現メイク講師!アイメイクテクをプロ目線でご紹介
美容学校メイク講師/コスメコンシェルジュインストラクター資格保持。ツヤ系メイクが得意でラメ・パールコスメには目がないコスメオタク。

セザンヌ リップカラーシールドのツヤ感、落ちにくさ

私が購入した「01 フィグブラウン」は、やや落ち着いたブラウンレッドカラー。とはいえ深みが強すぎるわけではなく、クリアな発色なのでオールシーズン使いやすいのが特徴です。モードな雰囲気になるのでこれ1つでこなれメイクが完成しそうです♩


比較的柔らかな質感で、グロスほどまではいかないけどスティックリップとしてはツヤのある仕上がりに。そしてこれだけのツヤが出るのに落ちにくい! 落ちにくいリップって、時間が経つとパサっとしてくるイメージでしたがいつまでもしっとり柔らかなくちびる。マスク下でもリップメイクが楽しめるのが何より嬉しいです、、!

セザンヌ リップカラーシールドのスウォッチ

スウォッチとして手元に色を出してみると↑こんな感じ! 左側は、上も下も同じ濃さを塗っています。
(色が分かりやすいよう、3度塗りしています)


そして右側は、下のみティッシュオフをしてみました。
薄くはなりますが、自然な血色感は残ります^^


私は最初たっぷり塗って、10分ほど時間を置いてから
軽くティッシュオフし、マスク着用しています。


こうすることでマスクにベタっとリップが付くことなく
リップカラーシールドの良さを1日を通して実感することができます^^



セザンヌ リップカラーシールドの最新記事一覧




※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。

スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!

公開日:

share