「MAQUIA」9月号では、鍼灸師の川辺先生が夏不調を対処するツボをお教えします。

Image title

鍼灸師・川辺先生が伝授
夏不調解決のツボMAP

指の腹で3〜5秒ずつ、息を吐きながら押すのがポイント。左右対称のツボはどちらも均等に。


教えてくれたのは・・・

鍼灸師
『銀座ハリッチ』総院長
川辺なお先生

Image title

これを使っても!

8〜10本の爪楊枝を輪ゴムで束ねたスティック。指で押す代わりにコレを使っても◎。



むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_1

Q 顔のむくみが気になるときのツボ
A 翳風(えいふう)

耳たぶと下顎の角の間のくぼみ。顔と頭の血やリンパの循環に関わるツボなので、くすみも防ぎます。強く押しすぎないよう注意して。

むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_2

Q 熱中症予防には
A 曲池(きょくち)

ひじを曲げたときにできるシワの先で、ひじの骨のきわ。押すとズンと感じる人も。肩こり、胃腸の疲れなどいろいろな不調をケア。


むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_3

Q 脚のむくみが気になる
A 豊隆(ほうりゅう)

ひざの皿から外くるぶしまでの真ん中で、スネの骨から人差し指2本ぶん外側。気・血・水の水の流れを整えるむくみの特効ツボ。

むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_4

Q 夏冷え解消には
A 三陰交(さんいんこう)

内くるぶしから人差し指4本ぶん上にある骨のキワ。婦人科系も整える、女性に嬉しいツボ。ホットタオルやお灸で温めるのも効果的。

むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_5

Q 眠れないとき、目覚めをよくしたいとき
A 百会(ひゃくえ)

頭の中心線と、左右の耳からまっすぐ上がった線が交わる点。気・血・水すべてが通るといわれ、自律神経を整える万能ツボ。

A 四神総(ししんそう)

百会から前後左右に指1本ぶん離れた4つのツボは、精神を安定させる効果が。神経の緊張や高ぶりを緩やかに鎮め、オフの状態に。

Image title

A 太衝(たいしょう)

足の親指と人差し指の骨が交差する少し手前のくぼみで、押すと痛む人も。イライラやストレス、冷え、それらからくる不眠に効果的。


むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_6

Q 急に汗が噴き出したとき
A 合谷(ごうこく)

手の甲、人差し指と親指の骨が合流するところにあるくぼみ。汗を止めたいときに加え、肩こりや頭痛のときもここをプッシュ!

むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_7

Q 体が重ダルなとき
A 陰陵泉(いんりょうせん)

ひざの内側にあるぽこっと出た骨の下のくぼみ。水の巡りをよくし、むくみや疲れ、婦人科系の症状全般にも効果的なツボ。

むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_8

Q 食欲不振なとき
A 足三里(あしさんり)

ひざの下、皿の外側から指4本ぶん下にある凹み。弱った胃腸を整え、体全体の治癒力をアップ。足の疲れも和らげます。

むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_9
むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_10
むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_11
むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_12
むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_13
むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_14
むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_15
むくみ、眠れない、だるい……夏の不調を感じたら押して解決! “ツボMAP”_1_16

MAQUIA9月号


撮影/岩谷優一〈vale.〉(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/小田切ヒロ〈LA DONNA〉 スタイリスト/福永いずみ モデル/辻元 舞 構成・文/高見沢里子 柏谷麻夕子 企画/吉田百合(MAQUIA)



【MAQUIA9月号☆好評発売中】



MAQUIA書影

MAQUIA2023年3月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。5月号の特集や付録情報をチェックして、早速雑誌を購入しよう!

ネット書店での購入

share