こんにちは。「ゆう」です。
実は私は現在24歳でもうすぐ25歳になるんですが、
大学に入ったぐらいから毛穴に悩んでいて…
数多くの美容医療も試してきたほど。
もちろん、美容医療も効果が早く見えていいのですが、
ココだけの話、スキンケアでも結構肌は変わる!!!
今日はそんな私が何度もリピ買いしているスキンケアアイテムを
5品紹介していきます。

DR.WU マンデリック リニューアル 18% セラム

DR.WU マンデリック リニューアル 18% セラム
まず1つ目にオススメしたいのが、
DR.WU マンデリック リニューアル 18% セラム。
これは洗い流さないピーリングで、
スキンケアの1番最初に使います。
これの何がすごいって、
これを使って寝ると翌朝めっちゃ肌がつやつや!
つやつやツルツルのむき卵肌になれるんです!

スポイト式になっていて
週に2~3回、頬、顎、鼻、おでこあたりに使います。

テクスチャーはさらっとしていて、
べたつきはありません。
ピリピリするとかは全くなく、
かなりお肌に優しい作りになっていますが、
香りはちょっとクサイです…
オバジC リファインローション

オバジC リファインローション
化粧水は、オバジC リファインローションがおすすめ。
MAQUIAの誌面企画で使ってからハマり、
自分でもリピして購入。
¥3,850と続けられるお値段なのも嬉しいし、
キメが整って肌が明るくなりました!
テクスチャーはとろっとしてるけど、
なぜか馴染むとサラッサラになります。
ベタつきという言葉とは無縁。

とろみがあるから肌に留まりやすいのかも。
馴染むと全くべたつかないので、
今までとろみ化粧水が苦手だった人も試してみてほしいです!
オバジC25セラムNEO

オバジC25セラムNEO
美容液はオバジC25セラムNEOがとにかく大好き。
もう4本ぐらいは軽くリピ済み。
¥11,000とちょっとお高めではあるんだけど、
使うと使わないとでは肌が全然違う!!!!
まさに塗る美容医療。
ちなみに中学生の妹も愛用していて、
ニキビが超できにくくなってた!びっくり!
私は毛穴に効果を感じていて、
これなしでは生きられません(笑)

スポイト式になっていて、
1回あたり、3~4滴を馴染ませます。

テクスチャーはオイルに近くて、
若干しっとり感がある仕上がり。
でもなぜかオイルフリーです(笑)
すべての肌悩みに効果があるので、
とにかくみんな使ってみてください!
Dr.Different ビタリフト-A フォルテ

Dr.Different ビタリフト-A フォルテ
攻めのアイテムとしては、
Dr.Different ビタリフト-A フォルテをご紹介。
これはレチノール入りのクリーム。
レチノール含有量0.1%の高濃度クリームで、
韓国のコスメブランドになっています。
20gとサイズは小さいけど持ちはよく、
継続することで肌が滑らかになった!!!
1本で3か月ほど持つので、
1本使い切る頃に肌が変わるのを目安としてもらうと良さそう。

ちょっと固めのクリームで、
塗った後は被膜感があります。
ちょっと濃度が高いので
A反応が出ています人もいるかと思います。
そういう人は手持ちのクリームと混ぜたり、
工夫して使うと大丈夫ですよ!
Curel 潤浸保湿フェイスクリーム

クリームは、Curel 潤浸保湿フェイスクリーム一択!
とにかく保湿に特化したアイテムで、
でもべたつきがなくて軽い仕上がり。
保湿したいけど油膜感が苦手な人におすすめです。

少量で伸びて長時間もっちりします。

ジャータイプなので、
衛生面が気になる人はスパチュラのご用意を。
プラスアルファの効果は特にないけど、
香りもないし、敏感肌でも使いやすく、
ちゃんと保湿したい人にはおすすめです。
まとめ
今回は全部デパコス以外にこだわって
おすすめのスキンケアアイテムをご紹介しました。
本当に全部おすすめで、
何度もリピートしているものたちばかり。
コスパもいいし、是非使ってみてほしいです。
べたつくのに乾燥する!や、
毛穴が開いてしまっている!という人は、
この記事を保存してお買い物してください。
年間100万円以上コスメを購入!
「もっと可愛くなれる情報を」をモットーに各種SNSで発信しています。私自身はコスメが大好きで、頻繁にコスメフロアをパトロール。大好きなコスメたちの魅力を最大限伝えられるレポを心掛けています。もっと多くの人がメイクを楽しむ世の中にしたいです!