お風呂で一日の疲れを落として癒すと同時に、ボディケアも叶えたいボディソープ。


毎日使うものだからこそ、いつも同じものを使うのではなく、目的に合わせて使い分けるとよりバスタイムが楽しく有意義な時間に。



今回は、実際にわが家で愛用しているおすすめボディソープをご紹介します。

癒しと美肌づくりに欠かせない!目的別おすすめボディソープ_1

【定番】プチプラながら某ブランドのような癒しの香り!〈無印良品〉

デイリー使いしているのは、イソップのボディソープ……と見せかけて、中身は実は〈無印良品〉の「精油の香りボディソープ ひのき&ラベンダーの香り」。



以前はイソップのボディソープをリピートしていたのですが、SNSで香りが似ているとバズっていたのを見て試しに購入してみたところ、似ているかどうかは不明ですが、天然精油のナチュラルなハーブの香りがとにかく癒されるんです!

癒しと美肌づくりに欠かせない!目的別おすすめボディソープ_2

〈無印良品〉精油の香りボディソープ ひのき&ラベンダーの香り
(詰め替え用)300mL 990円
(本体)400mL 1,290円

天然由来成分100%にこだわられていて、優しい泡立ちで肌も乾燥しづらく、乾燥肌や敏感肌の方にもおすすめ。


画像の詰め替え用だとなんと1,000円以下なので、コスパも抜群!!


イランイラン&オレンジの香りと合わせてまとめ買いしてストックしています。

■大人の女性らしさ全開!ほのかな香りを残したい時に〈モルトンブラウン〉

お風呂あがりにもほんのり香りを楽しみたい時には、〈モルトンブラウン〉の「ローズデューン バス&シャワージェル」。


こちらもSNSでバズっていて気になり、自分へのご褒美にゲットしたもの。


ローズやゼラニウムの高揚感ある香りに、フレッシュなカシス、そしてパチュリのウッディな香りが混ざり合った、甘すぎず上品な大人っぽい香り。

癒しと美肌づくりに欠かせない!目的別おすすめボディソープ_3

〈モルトンブラウン〉ローズデューン バス&シャワージェル
300mL 5,500円

泡立ちもきめ細かくて、ほのかにパールが入っていて見た目もキレイ!


個人差があるとは思いますが、翌日もほんのり香っていて気分が高まります。


ギフトにもおすすめ!

■気になるボディのニオイケアに!〈マックス 薬用ボディソープ〉

1年前から週2回ほどピラティスに通っていたり、仕事柄外で体を動かす機会も多いため、ニオイが気になりそうな時の予防策として使っているのが、創業120年の老舗石けんメーカー〈マックス〉のボディソープ【柿※のさち】 KnSパールボディソープ(医薬部外品)〈販売名:KS薬用JSリキッドソープ 〉」。※カキタンニン(保湿成分)


有効成分「イソプロピルメチルフェノール」配合により、「ノネナール」というニオイの元を洗い流し、フローラルシトラスグリーンの華やかな香りに包まれます。

癒しと美肌づくりに欠かせない!目的別おすすめボディソープ_4

〈マックス〉【柿※のさち】KnSパールボディソープ(医薬部外品) 


※カキタンニン(保湿成分)
販売名:KS薬用JSリキッドソープ
(本体)400ml 2,200円
(詰替用)800ml 3,080円

デオドラント系のボディソープってすっきりとした洗い上がりのものが多くて、冬場の時期は肌が乾燥してちょっと苦手なのですが、こちらは柿渋エキス(カキタンニン)や、ユーカリ油、紅茶エキスなど厳選された天然由来の保湿成分が配合され、しっとりとした洗い上がりも◎

■スッキリ洗いたい時に!パートナーとのシェアに◎〈POLTY HOMME〉

パートナーとのシェアにおすすめなのが、最初に紹介した無印と、メンズコスメブランド〈POLTY HOMME〉の「ボディウォッシュ」


皮脂が多く水分が少ないという男性の肌の特性に寄り添って開発されていて、皮脂や毛穴の汚れを吸着する炭と、保湿成分であるヒアルロン酸が4種類配合されているので、すっきり洗いたいけれど乾燥が気になるという女性も使えます!

癒しと美肌づくりに欠かせない!目的別おすすめボディソープ_5

〈POLTY HOMME〉ボディウォッシュ
200g 1,980円

そしてウッディアンバーの香りがすごく好き!!


ボディローションも以前使っていたのですが、香りがほんのり続くのでフレグランス感覚で使えるくらい、とにかく香りが良い。
パッケージもシンプルで、男性へのちょっとしたギフトにもおすすめ。



気になるものがありましたら、ぜひ参考にしていただけたら幸いです!

yukina

MAQUIA エキスパート

yukina

13年目/乾燥肌/ブルーベース

トータル美容のエキスパート

得意なジャンルは、メイク全般、新商品レポート。元美容部員、美容ライター、メイク講師、美容業界歴16年!化粧品検定1級。さまざまな経験や美容知識を活かして、誰でもマネできる美容テクやメイクの小ワザを発信。

    公開日:

    share