こんにちは。
MAQUIAインフルエンサーしょうこです。
今回はMAQUIAベストコスメ2023下半期スキンケアライン
👑第1位👑に輝いたコスメデコルテAQをご紹介!
私の中でも今年出会った化粧水、乳液の中で感動レベルのベストコスメ🩷スキンケア🩷
![【コスメデコルテAQ】スキンケア](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8b/8b3d6893-5630-4cd5-a609-415d1094ab8d-1800x1800.jpg)
- コスメデコステは大谷翔平さんで知名度アップ?!
- 【コスメデコルテAQ】とは?
- 【コスメデコルテAQ】を手にしたきっかけは?
- 【コスメデコルテAQ】使う順番は?
- 【コスメデコルテAQ】乳液を先につけるのはなぜ?
- 【コスメデコルテAQ】乳液の後に化粧水
コスメデコステは大谷翔平さんで知名度アップ?!
大谷翔平さんがイメージキャラクターを務めている
コスメデコルテ リポソーム美容液。
大谷翔平さん効果で一気にコスメデコルテの知名度も上がりましたよね。
私は大谷翔平さんの出身地でもある岩手県在住。
大谷翔平さんが通ってた花巻東高校は観光地化されていますし
新花巻駅にはサインボールも飾ってあります!
(余談失礼しました)
【コスメデコルテAQ】とは?
【コスメデコルテAQ】は、コスメデコルテ(DECORTÉ)の最上級ライン。
2023年9月16日(土)にリニューアル発売されました。
肌の調子が左右されないように
光を放つような、輝くツヤ肌へ導く
幸福度アップするようなスキンケア。
2月にはエイジング・美白ラインが新発売されますが
今回はエイジング・保湿ラインをご紹介!
【コスメデコルテAQ】を手にしたきっかけは?
MAQUIA2023年11月号 田中みな実さんが表紙の雑誌の付録で試したのがきっかけ。
たっぷり14mLお試しできたことで使い終わるころには
つや肌を感じられて何とも言えない虜に🩷🩷🩷
もーーー私の欲しい欲が止まらず
美容部員時代、お世話になったお店へレッツゴー😍
![MYベストコスメスキンケア2023【コスメデコルテAQ】30代後半、使ってよかった本気スキンケア!_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/19/19e30e84-76af-44fb-a3cc-1338f2ff45cf-1359x1359.jpg)
【コスメデコルテAQ】使う順番は?
朝、夜
乳液→化粧水→クリーム
となります。
乳液が先の先行乳液です。
【コスメデコルテAQ】乳液を先につけるのはなぜ?
乳液を先につけることで
肌を柔らかく整えて
次に使う化粧水の浸透力をアップ⤴️
![MYベストコスメスキンケア2023【コスメデコルテAQ】30代後半、使ってよかった本気スキンケア!_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/5b/5b8e8d56-8570-449e-bc60-95147b17fa44-1800x1800.jpg)
乳液はコットン使用。
コットンに2から3プッシュ出して
優しく肌になじませて使用。
丁寧になじませると
それだけで肌がやわらかくツヤが出る感じ😍💓
この乳液の感触ももっちりするのにベタつき感がなくなじむところが大好き❤
【コスメデコルテAQ】乳液の後に化粧水
![MYベストコスメスキンケア2023【コスメデコルテAQ】30代後半、使ってよかった本気スキンケア!_6](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/57/57889979-a1c7-46f9-9b48-91d16fc5b83f-1800x1800.jpg)
乳液のあと、化粧水をつけます。
乳液で肌を柔らかく整えてるから
乾燥してる肌にも角層までグングン入って行く化粧水。
乳液と化粧水だけなのにもっちりツヤ肌に。
肌もワントーン明るくなるのが感じられて翌朝も化粧のノリが違うんです🩷
![コスメデコルテAQツヤ肌](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/cb/cb17da21-d102-4dfd-8d4c-df63f78dd065-3024x3024.jpg)
浸透力は動画でチェック
⬇️⬇️⬇️⬇️
毎日触れたくなるツヤ肌目指して私も使い続けてます❣️
スキンケア難民にぜひ使っていただきたい私のイチオシスキンケアです✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました❣️
いつも笑顔!元美容部員の美容マニア
元国内メーカー美容部員(12年)美容大好き2児の母。いつまでも若々しく!アラフォーにおすすめの美容スタイルで綺麗を発信。日本化粧品検定協会コスメコンシェルジュインストラクター、日本スキンケア協会認定講師、リンパケアセラピスト、アロマテラピスト資格保持。JAFCA流行色メイクパターン作成実績あり。