こんばんは♪
コスメオタク管理職のこみつです!
今回は、6/2発売♡チーク・ハイライト・アイシャドウがひとつになった新アイテム
CEZANNE(セザンヌ)
フェイスアイパレット
全2色をレビューします!
お値段以上のクオリティで毎回期待値を超えてくるセザンヌ。今回もしっかり超えてきました。
セザンヌの大人気アイテムとの似た色比較や、一緒に使いたいおすすめリップのご紹介もしていますので、ぜひ最後までご覧ください!

CEZANNE(セザンヌ)
フェイスアイパレット
全2色 各 税込847円
- 1. フェイスアイパレットの特徴は?
- 2. 01 ピュアコーラル
- 3. 02 クラッシーピンク
- 4. 【比較①】セザンヌ バズコスメの似た色比較!
- 5. 【比較②】セザンヌ 最新コスメと比較!
- 6. セザンヌのリップと組み合わせるなら?
- 7. まとめ
1. フェイスアイパレットの特徴は?

ほっぺた&目元のメイクが1つで完成しちゃう便利パレット!
「フェイスアイパレット」は、チークとハイライト、アイシャドウが一つになったパレットコスメ。フェイスカラー部分にあしらわれた波模様がおしゃれです!
どんなシーンでも使いやすいカラーと質感の組み合わせ!これを使うだけで、誰でも簡単にメイクを完成させることができます♡時間のない朝に何も考えずに統一感のあるメイクができちゃいますし、化粧直しにも◎。
構成は、左から順に以下のとおりです。
A:チーク さらさらしっとりなシアーマット
B:ハイライト しっとりとした質感の濡れツヤパール
C:アイシャドウ(ラメ) 繊細なキラキララメ
D:アイシャドウ(パール) 立体感を演出する上品パール
E:アイシャドウ(マット) ふんわり、でもしっかり締めるマット

2. 01 ピュアコーラル

01 ピュアコーラルは、柔らかくて優しいコーラルベージュのパレット。おすすめはイエベさん。シンプルな色構成なので本当に万能です!
左から
A:チーク 王道コーラルピンク
B:ハイライト アイボリー
C:アイシャドウ(ラメ) コールドやピンクの多色ラメ
D:アイシャドウ(パール) 肌馴染み抜群のベージュ
E:アイシャドウ(マット) 少し黄みがかったシアーブラウン
右上の多色ラメが繊細でとても可愛く、真ん中下のパールアイシャドウを塗った時の立体感に感動です!


3. 02 クラッシーピンク

02 クラッシーピンクは、上品で大人っぽいくすみピンクのパレット。おすすめはブルべさん(特にブルべ夏さん)。
左から
A:チーク くすみローズピンク
B:ハイライト 白みピンク
C:アイシャドウ(ラメ) シルバーやピンクの多色ラメ
D:アイシャドウ(パール) 落ち着いたローズベージュ
E:アイシャドウ(マット) 可愛らしさもあるシアーラズベリーブラウン
全体的に落ち着いたトーンですが、右上の多色ラメが可愛らしさをトッピングしてくれます。


4. 【比較①】セザンヌ バズコスメの似た色比較!

「フェイスアイパレット」とセザンヌのバスコスメの色味を比較してみました!比較したコスメは
・チーク
チークブラッシュ
・ハイライト
パールグロウハイライト
・アイシャドウ
ペールトーンアイシャドウ
になります!
■ 01 ピュアコーラル

・チークブラッシュ 04 ピュアピンク
・パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ
・ペールトーンアイシャドウ 01 コットンベージュ
と比較してみました。
・チーク
フェイスアイパレットの方が黄み強め、チークブラッシュの方がピンクです。
・ハイライト
フェイスアイパレットの方が控えめ、パールグロウハイライトの方が強い輝きです。
・アイシャドウ
フェイスアイパレットの方がやや黄みピンク寄り、ペールトーンアイシャドウの方が淡いベージュ感があります。

■ 02 クラッシーピンク

・チークブラッシュ 03 ミルクモーヴ
・パールグロウハイライト 04 シェルピンク
・ペールトーンアイシャドウ 02 シェリーピンク
と比較してみました。
・チーク
フェイスアイパレットの方が深みがあり、チークブラッシュの方が明るく白みを感じます。
・ハイライト
フェイスアイパレットの方が控えめ、パールグロウハイライトの方が強い輝きでピンク味が強いです。
・アイシャドウ
フェイスアイパレットの方が落ち着いており、ペールトーンアイシャドウの方が明るくシアー感があります。

5. 【比較②】セザンヌ 最新コスメと比較!

今年発売されたセザンヌの新作コスメと比較してみました!比較したのは
・チーク
ブレンドカラーチーク
・アイシャドウ
ライティングアップアイシャドウ
になります!
(ハイライトは新作未発売なので比較していません)
■ 01 ピュアコーラル

・ブレンドカラーチーク 01 コーラルシンフォニー
・ライティングアップアイシャドウ 01 ロイヤルベージュ
と比較してみました。
・チーク
フェイスアイパレットの方がしっかり発色、ブレンドカラーチークの方が淡いです。色自体は似ている方だと思います。
・アイシャドウ
フェイスアイパレットの方が落ち着いた質感でピンク味があり、ライティングアップアイシャドウの方がキラキラ感があり、黄み強めです。

■ 02 クラッシーピンク

・ブレンドカラーチーク 02 ムードピンク
・ライティングアップアイシャドウ 02 ペタルピンク
と比較してみました。
・チーク
フェイスアイパレットの方が深い色味で、ブレンドカラーチークの方が淡く白みがあります。
・アイシャドウ
フェイスアイパレットの方が落ち着いた質感、ライティングアップアイシャドウの方が肌馴染みはよさそうです。見た目より発色は似ていました。

6. セザンヌのリップと組み合わせるなら?
■ 01 ピュアコーラル

01 ピュアコーラルとあわせるなら…
リップカラーシールド 04 メロウピンク
がおすすめ!
自然な血色感をプラスする柔らかいコーラルピンクが相性抜群です♡
■ 02 クラッシーピンク

02 クラッシーピンクとあわせるなら…
3Dジェリーリップ 02 ミルクローズ
がおすすめ!
透け感のある青みピンクで可愛らしさをプラス♡
7. まとめ

いかがでしたでしょうか?ヒット作連発のセザンヌの新作パレットをご紹介しました。
6/2に公式オンラインで先行発売し、6月上旬には店頭に並ぶようです。気になる方はチェックしてみてください!
リップならお任せ!流行に敏感な現役管理職ママ
話題のアイテムは試さずにいられない、流行に敏感な30代管理職ママ。週5でコスメ売り場に行って新作をチェックするコスメオタクで、特にリップが大好き。パーソナルカラー・顔タイプ診断等の資格を保有。読者の方々の知りたい情報を丁寧に心を込めてお伝えします!
こみつさんの最新記事
公開日: