こんにちは。harumです🌸
毎日必ず必要なヘアケアアイテムといえば
ドライヤーですが、
みなさんはどんな観点で選んでいますか?🤔
ちょうど年末年始に買い替える機会があったので
皮革検討した際のポイントを、
実際に購入したPanasonicのドライヤーとともに
ご紹介してみようと思います!
ドライヤーを買うとき、考えるべきポイント5つ
ドライヤーって、コスメと比べると
価格も幅広く、買い換える機会も少ないと思うのですが、
どんなふうに選んでいますか?
最近は、サロン向けや高価格・高機能のドライヤーから
低価格で手軽なものまで種類が増えていますが、
毎日使うからこそチェックしておかなければいけない
ポイントもあります💡
私自身、ちょうどドライヤーを買い替えようと思ったとき
高価格でプロ仕様のものほど良いはず!と思って
美容師さんに「おすすめのドライヤーありますか?」と
相談してみたのですが
「高価格のドライヤーを今の(短い)髪に買うのって
冷静に考えてコスパ良い?」
「ロングヘアだったり、本当に髪こそ命!っていうなら
全然アリなんだけど」
「もしかしたらもっと他のアイテムに
お金使ってもいいかもしれないよ」
と言われて冷静になりました😇
もちろん、質が良いに越したことはないと思うのですが
ただただ機能が優れているから良い!ではなくて
きちんと見ておかないといけないポイントがあったんです。
🌸何分くらいで乾く髪?そのあいだ、
ストレスなく持っていられる重さは?
家電量販店で売っている一般的なものは、
本体の重さが500g前後。
サロン向けなど大きなものになると600〜800gなど、
高機能なものほど、重いものが多くなる傾向です。
自分が実際に髪を乾かす間
ストレスなく持っていられるのはどのくらいか、
今使っているドライヤーより重くなっても良いのか、
軽いほうがいいのか、イメージしておく必要があります。
また、おうちの収納場所に入るサイズか?
もあわせてチェックしておくと良いです🙆♀️
🌸音の大きさは大丈夫?
これは商品丈夫を見ただけでは
なかなかわからないポイントですが、
マンションなどのおうちの環境、
お子さんやペットがいる場合など、
音の大きさはちゃんと確認しておきたいところ。
事前にクチコミをチェックしておくか、
店頭で実物を確認できるとベストです!
🌸おうちの雰囲気に合う色やデザインは?
機能的に満足のいくものを買ったは良いけれど、
白を基調としたおうちのバスルームに
黒のドライヤーが浮いてしまった…!
というのでは少し残念😭
毎日目にする、手にするものだからこそ、
見た目もお気に入りであることは大事。
デザインやカラバリもチェックしておきましょう✨
🌸誰が使う?
ドライヤーは家電なので、一緒に暮らしている
家族や恋人と共有することも多いはず。
1人暮らしなら自分のお気に入りを、
2人以上で暮らしているなら
同居者と共有しやすいものを考えましょう。
特に家族の場合、両親や子供など、
共有する人の世代が違うこともあるので
その人たちにとっても使いやすいか
ちゃんと考慮しておくことも大切です。
🌸その差額で、何ができる?何が買える?
一言にドライヤーと言っても、
1万円以下から10万円近くするものなど、本当に様々。
これはドライヤーに限ったことではないと思いますが、
<自分がどのくらい髪(ヘアケア)に
お金や時間を使うか、比重を置くか>
は考えておきましょう。
【パナソニック】2020年ベスコス美容家電のナノケア
こちらが比較検討した結果、私が実際に購入した
2020年秋に発売されたPanasonicの新商品。
🌸本体の重さは600g以下、標準的なサイズ
🌸カラーも品のある3種類
(ネイビー・コーラルピンク・グレージュ)
🌸価格は3万円弱。高すぎず、
機能は豊富なコスパの良いドライヤー
さまざまなメディアで2020年のベスコス美容家電として
取り上げらているこのドライヤー。
”ナノイー”の力で髪に潤いをとじこめながら乾かし、
カラーや紫外線のダメージもケアにもなるのが特長です。
また、HOT⇄COLDが自動で交互に出せるモードや
スキンケアモード(髪だけでなく、肌にも潤い♡)など
日々の状態にあわせて活用できそうなところがおすすめ。
実際に使ってみると、1回のドライで髪が激変!
…なんてことはさすがにないのですが、笑
調子いいときの髪を毎日安定して作れる気がします。
また、私は毛量が多いほうなので、
長さは短くても乾くのには時間がかかりがちで
髪乾かすのが結構億劫だったんですが…
乾くのが早い!!!
ドライヤーをするときのストレスも少し減りました🍀
以上、ドライヤーの選び方&おすすめアイテムでした♡
いかがでしたでしょうか🌸
今回も読んでいただいてありがとうございました❤️