「オイルですか?」というぐらいサラッと軽やか。
敏感肌だけどしっかりメイクの人向け、まさに夏の私向けのメイク落としです!

1. 「ミュオ クレンジングオイル」の魅力を解説!

ミュオ クレンジングオイル

※商品はマキアオンライン編集部様よりご提供いただきました

ミュオ クレンジングオイル 170mL 990円(込)


無添加スキンケアブランド「muo(ミュオ)」が、“敏感肌のための落とすスキンケア”ブランドとして全面リニューアル。


着色料、合成香料、鉱物油、紫外線吸収剤、アルコール(エタノール)、シリコン、サルフェート、パラベンの“8つの成分無添加”を実現した無添加スキンケアコスメです。

「ミュオ クレンジングオイル」

そして、配合成分ひとつひとつにこだわって、厳選して配合。
具体的には、、、

「ミュオ クレンジングオイル」のテクスチャー

✓メイク汚れや古い角質と皮脂にアプローチする「hybrid処方」
クレンジング成分として、「ホホバ種子油」と「カニナバラ果実油」を配合。
メイク汚れや古い角質、皮脂へのなじみがアップして、「早くしっかり落とす」を実現したそう。


✓クレンジングだけど、うるおい成分も充実
「ユズ果実エキス」と「ハマナス果実」配合。
さらっと軽やかなテクスチャーと相まって、美容液で洗い上げるような感覚に!


さらに天然精油100%だから、アロマな香りが楽しめます◎

2. 「ミュオ クレンジングオイル」の使い方や使用感は?

クレンジング剤をぬるま湯でなじませて「乳化」させるのは、メイク落としで必須のプロセスですが、それが必要ないくらいの洗浄力!
(ただし、皮脂や角栓は乳化させた方が気持ちよく落とせる気がしてます。)

  • 「ミュオ クレンジングオイル」の洗浄力

    落ちにくいリップライナー

  • 「ミュオ クレンジングオイル」の洗浄力

    5回くるくるした状態

  • 「ミュオ クレンジングオイル」の洗浄力

    10回くるくるした状態

  • 「ミュオ クレンジングオイル」の洗浄力

    ぬるま湯で流した状態

 使用方法 
適量(4 プッシュ程度)を手にとり、円を描くようにして顔全体になじませ、汚れが浮き上がったら、充分に洗い流してください。


これだけ素早くメイクになじむから、長々とクレンジングする必要もなし。いくら無添加といえど、敏感肌に偏っているときに、長い時間クレンジング剤を肌にのせておきたくはないので、この洗浄力の高さは重要。


W洗顔不要で、スキンケア工程を減らせるのも敏感肌には嬉しい。
しかも、ぬれた手OK(ずぶぬれはNG)、まつエクOKだから、使い勝手は抜群です。


思わず深呼吸したくなる柑橘系のすっきり爽やかな香りに包まれて、クレンジングが至福のときになりますよ!
朝用にミュオ 泡の洗顔料も欲しくなりました。

「ミュオ クレンジングオイル」

ギ☆

MAQUIA エキスパート

ギ☆

18年目/乾燥肌/イエローベース

エイジングケア&ネイル命

得意な美容ジャンルは、エイジングケア・ネイル。メイクもスキンケアも、「自分に合うものを見極めて、楽しむ気持ちも忘れずに」がモットーの主婦兼ライター。

    公開日:

    share