毛穴やくすみ、乾燥など夏に気になる肌悩みにおすすめの、2020年最新スキンケアまとめ。田中みな実さん愛用の美白ケアも必見!
夏こそローション美容が効く! おすすめの夏スキンケア
ただうるおいを与えるだけでなく、プラスαの効果が期待できる高機能化粧水なら肌悩みもクリアに! さらに、注目の美プロが”悩み別の化粧水の効かせワザ”を実演指南。必見です。
ヘア&メイクアップアーティスト
Georgeさん
丁寧なスキンケアから始まるメイクテクで個々の美しさを引き出す腕はピカイチ。各種メイクイベントでも人気。
美容家
石井美保さん
肌が満タンになるまで入れ込む化粧水は、シャバシャバしすぎず、とろみすぎないテクスチャーが理想。即透明感が出るものをセレクト。
フリーアナウンサー
吉田明世さん
混合肌だからその日の体調や季節で肌状態が違うので、そのときどきで化粧水をセレクト。肌悩みに合わせて化粧水を5~6本常備。
美容家・動画クリエーター
佐々木あさひさん
皮膚が薄く、水分保持力が低い肌のため、水分でふっくらと見せることができる化粧水は重要。グイッと入るシャバシャバ系が好き。
マキアビューティズ・美容家
千葉由佳
化粧水は効果重視! 乾燥肌なのでスキンケア後にもう1度化粧水に戻る“追い化粧水”が基本。肌の状態で化粧水は使い分けています。
【夏のスキンケア】全お悩み共通の基本テク
肌をスチームして浸透をよくする
洗顔後いきなり化粧水ではなく、スチームタオルをプラス。肌を温めることで毛穴が開き、肌が柔らかくなって化粧水の浸透がアップ。
朝夜用スチームタオルセット。写真奥を使用。KOBAKO スチームタオルセット ピンク ¥3500/貝印(限定品)
【夏のスキンケア】お悩み1:毛穴を小さく
不要な角質が溜まることで肌が柔軟性を失い、毛穴の黒ずみや開きが目立つことに。この悩みには角質ケア化粧水をセレクトするか、毛穴を引き締めるタイプがおすすめ。
【夏のスキンケア】ベアミネラル ポア エクスフォリエイティング エッセンス
フルーツの恵みであらゆる毛穴悩みへ
ベアミネラル
ポア エクスフォリエイティング エッセンス
ミネラルを豊富に含むフルーツの力で角層サイクルと皮脂バランスを調整。多様な毛穴悩みにアプローチし、美肌菌も育成。150ml ¥3800
【夏のスキンケア】アユーラ クリアリファイナーt
溜まった角層をおだやかにオフして毛穴つるん
アユーラ
クリアリファイナーt
ゆらいで肌リズムが乱れた肌のターンオーバーを整え、うるおいを引き込める肌へ。コットンでなじませて毛穴もなめらかに。200ml ¥4500
【夏のスキンケア】ベネフィーク リセットクリア
毛穴の奥から取り除き、 浄化したようなクリア感
ベネフィーク
リセットクリア
放っておくとサビのように残る皮脂や不要な角層を、とろみのある化粧液が毛穴の奥からすっきり浄化。150ml ¥3800(編集部調べ)/資生堂
【夏のスキンケア】イグニス イオ ハーバル スキンウォーター RM
ローズマリーの香りでシャキッと引き締まる!
イグニス イオ
ハーバル スキンウォーター RM
毛穴を引き締め、キメ細かなしなやか肌へと導くローズマリーのうるおいミスト。朝晩はもちろん、メイクの上からもOK。100ml ¥3000/イグニス
【夏のスキンケア】毛穴に効く化粧水効かせワザ
「毛穴に効かせるには、コットンマスクで肌を柔らかくしてからケアするのが鉄則」(Georgeさん)
1 コットンにローションを含ませる
化粧水の浸透を妨げる古い角層をオフするため、角質ケア用化粧水をコットンにたっぷりと含ませてから3枚に裂く。
2 1分間コットンマスク
裂いたコットンは横に引っ張って伸ばし、額と鼻、あごに約1分間貼る。硬くなった角層に化粧水を染み込ませるイメージ。
3 毛穴汚れをかき出す
再度化粧水を含ませたコットンでクルクルと毛穴の奥の汚れを優しくふき取って。その後、毛穴引き締め化粧水を重ねてもOK。
【夏のスキンケア】美容家 石井美保さんの毛穴縮小テク
化粧水塗布後、両手で鼻と口を覆い、吐く息で化粧水の浸透をUP。
ドクターシーラボ
VC100エッセンスローションEX
「大好きなビタミンC配合の化粧水ということで使い始めました。肌にスッと浸透してハリと透明感が出て、毛穴開きが目立たなくなります」
浸透ビタミンC化粧水に浸透発酵コラーゲンを配合。150ml ¥4700
【夏のスキンケア】フリーアナウンサー 吉田明世さんの毛穴縮小テク
毛穴が気になる鼻周りにコットンマスクをし、指で軽くパタパタ。
アルビオン
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
「肌荒れで悩んでいたときに同僚アナウンサーから教えてもらって以来6年愛用。暑い時期に使うと毛穴が引き締まります」
濃縮ハトムギエキス配合で肌トラブルを鎮静し、ベストな状態へ。(医薬部外品)165ml ¥5000
【夏のスキンケア】美容家・動画クリエーター 佐々木あさひさんの毛穴縮小テク
毛穴周りが硬くなると化粧品の浸透が悪くなるので古い角質をオフ。
クリニーク
クラリファイングローション 1
「海外に行った際、洗顔の代わりの拭き取り用として使ったのがきっかけ。Tゾーンや小鼻周り、唇下、口角下がザラッとするときに使用」
ソフトな使い心地の乾燥肌用。うるおいの浸透も高める。200ml ¥3400
【夏のスキンケア】マキアビューティズ・美容家 千葉由佳の毛穴縮小テク
大判コットンに化粧水を含ませ、6枚に裂いて隙間なく保湿する。
ITRIM
エレメンタリー スキンローション
「肌が乾くことで毛穴が開いて見えてしまうため、肌の内側までしっかり保湿できるものを。とろみ系化粧水で全顔コットンマスクをします」
有用植物の力が凝縮。うるおいが巡る肌に育成する。125ml ¥18000
【夏のスキンケア】お悩み2:くすみを一掃
乾燥やターンオーバーの乱れ、メラニンの蓄積によって起こるくすみには、これらの原因にアプローチするブライトニング化粧水が有効。ポイントはたっぷりと使うこと!
【夏のスキンケア】ディオール スノー ライト エッセンス ローション
肌を磨き上げながら透明感を生み出す
ディオール
スノー ライト エッセンス ローション
鎮静&抗酸化作用のあるビタミンEをマイクロ カプセルにイン。使うたびに明るくクリアな肌に。(医薬部外品)175ml ¥6900/パルファン・クリスチャン・ディオール
【夏のスキンケア】ランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション
ハンドプレスで浸透させて新次元の透明感を
ランコム
クラリフィック デュアル エッセンス ローション
皮膚に存在する酵素が肌の透明感に関与する事実に着目。ブナの芽の力が酵素に働きかける。使う直前にシェイクして使用。150ml ¥11000
【夏のスキンケア】シャネル サブリマージュ ラ ローション ルミエール
うるおい力を高め、輝きを瞬時に取り戻す
シャネル
サブリマージュ ラ ローション ルミエール
糖分とミネラルを豊富に含んだ白樺由来の成分で保湿力を強化するジェルローション。同時に不要な角質を取り除く効果も。125ml ¥15500
【夏のスキンケア】エストG.P. コンディショニング セラム ホワイトニング
自分の美白力を引き出すローション状セラム
エストG.P.
コンディショニング セラム ホワイトニング
過剰なメラニン生成と蓄積を抑制し、肌本来が持つ美白力を引き出す。美容液級のうるおい感。(医薬部外品)100ml ¥12000/花王
【夏のスキンケア】くすみに効く化粧水効かせワザ
「くすみが特に気になりやすい目周りにうるおいを集中的に与えて!」(Georgeさん)
1 まずは顔全体の乾燥をうるおす
いきなりくすみが気になる部分を狙うのではなく、顔全体にまんべんなく化粧水をなじませ、うるおい力を高めておく。
2 くすみゾーンにクルクルとなじませる
さらに、手のひらに化粧水をとり、くすみが出やすい目周りのゾーンに塗布。クルクルとマッサージを加えることで巡りもUP。
3 もう1回顔全体に塗布
くすみゾーンに重ねた化粧水がしっかりとなじんだら、もう1度顔全体に化粧水をハンドプレスで塗布。
4 しっかり肌に入ったかチェック
肌にしっかりとなじみ、しっとりするまで、とろみ系は最低3回、シャバシャバ系なら5回程度ハンドプレスを繰り返す。
【夏のスキンケア】美容家 石井美保さんのくすみ一掃テク
1~2分コットンマスク後、それでふき取り、ハンドプレスで浸透。
ランコム
クラリフィック デュアル
エッセンス ローション
「どんな肌状態のときでも少量のオイル成分が肌をほぐして入っていく。とにかく浸透が早く、何回でも入っていくし、瞬間的な透明感がスゴイ」
角層の酵素に働きかけて肌本来の透明感を引き出す。150ml ¥11000
【夏のスキンケア】フリーアナウンサー 吉田明世さんのくすみ一掃テク
顔に化粧水を塗布後、首全体になじませることでマッサージ効果も。
クレ・ド・ポー ボーテ
ローション イドロA n
「寝不足だとくすむ私の肌のお助け化粧水。軽くマッサージしながらデコルテまで手で塗ることで血行がよくなり、瞬時に肌が明るくなります」
うるおいで満たし、あふれる透明感を。(医薬部外品) 170ml ¥11500
【夏のスキンケア】美容家・動画クリエーター 佐々木あさひさんのくすみ一掃テク
メイクの上から多めにスプレーし、10秒おいた後ハンドプレスを。
ポタニーニ
スキンローション
「アルカリ性質の高機能還元性ミネラルイオン水である“テックス・ウォーター”。スプレーするだけで循環力を高めてくれるので日中に愛用」
保湿性、浸透性に優れ、良質な保湿成分が美肌へ導く。50ml ¥3000
【夏のスキンケア】マキアビューティズ・美容家 千葉由佳のくすみ一掃テク
水分を肌表面に残すつもりで化粧水をすべらせるように塗布。
DEW
ブライトニングローション しっとり
「疲れて柔軟性を失った肌にも浸透し、明るさを引き出してくれます。化粧水でも美白できることを実感できたのがコレ」
濃密なとろみが肌に浸透、明るいハリ肌に。(医薬部外品)150ml ¥4000(編集部調べ)/カネボウ化粧品
【夏のスキンケア】お悩み3:乾燥をうるおす
肌表面に水分を与えてうるおすだけでなく、有効成分を肌の奥へ届ける先進テクノロジーが進化。形状にかかわらず、自らうるおう力を高める保湿強化タイプに注目を。
【夏のスキンケア】アナ スイ リッチ ローション
豊潤な保湿効果で肌のすみずみまで満たす
アナ スイ
リッチ ローション
うるおいをとことん追求して誕生。肌本来の働きにアプローチし水分をスムーズに浸透。自らうるおいを保持できる肌を目指す。150mg ¥3500/アナ スイ コスメティックス
【夏のスキンケア】アスレティア コアバランス トーニングローション
基礎力トレーニング発想で肌本来の保湿力を高める
アスレティア
コアバランス トーニングローション
アシタバエキス、シソエキス、コメ発酵エキスを独自のバランスで配合。水感あふれる浸透感で角質層の水分バランスを整え、ゆらがない強さを肌にもたらす。150ml ¥5500
【夏のスキンケア】アンドミライ ザ ローション
パワーセラミドでうるおいを巡らせ留める
アンドミライ
ザ ローション
効率的にうるおいを巡らせ、クリアな肌に導くシリーズとしてリニューアル。パワーセラミド処方で肌のすみずみまで保湿。瞬時になじんでもっちり。200ml ¥3800/ファンケル
【夏のスキンケア】メナード TK ローション
とろみ→みずみずしく変化して肌しっとり
メナード
TK ローション
成分、使用感、香りの心地よさにこだわったシリーズ。とろみのある化粧水が肌の上でほどけるように変化。肌当たりの優しさとみずみずしさは格別。150ml ¥3000
【夏のスキンケア】乾燥に効く化粧水効かせワザ
「保湿はゆっくりと丁寧に、肌に入ったのを確認しながら数回繰り返して」(Georgeさん)
1 温めながら手をうるおす
手が乾燥していると化粧水が手に吸い込まれてしまうため、少量の化粧水を手になじませてから手をこすり合わせて温める。
2 化粧水は500円玉大を手に
温めた手のひらに500円玉大の化粧水を出したら、両手のひらを合わせて指先から手首まで手の全体に広げる。
3 ゆっくりとハンドプレス
乾燥しやすい頬からはじめ、顔の内側から外側へ、手を丸めて顔の凹凸に沿わせるようゆっくり、じっくりと入れていく。
4 足りない部分はさらに足して
乾燥が気になる目周りや口周り、鼻下は指の腹で細かく塗布。手が吸いつくまで3~4のプロセスを最低でも3回繰り返す。
【夏のスキンケア】美容家 石井美保さんの乾燥撃退テク
目周りやほうれい線など、くぼんでいるところも隙間なく重ね塗り。
アルビオン
フローラドリップ
「もはや化粧水超え! 美容液級の効果を兼ね備えているので、夜の乾燥ケアはこれ1本でもOKなぐらい。香りによるリラックス効果も絶大」
厳選された5種類の植物を発酵させた濃密化粧液。160ml ¥13000
【夏のスキンケア】フリーアナウンサー 吉田明世さんの乾燥撃退テク
化粧水のついた手を顔に10秒置いてから軽くたたき込んで浸透。
エスト
ザ ローション
「3~4本リピートしているほど大好き。特に夏は冷房で肌の乾燥が深刻になるので朝のメイク前に使用。どんどん肌に浸透するのがわかります」
過酷な乾燥環境でもうるおい続け、快適な肌に。140ml ¥6000/花王
【夏のスキンケア】美容家・動画クリエーター 佐々木あさひさんの乾燥撃退テク
コットンマスクの上からシリコンマスクを重ねて水分を閉じ込める。
アクセーヌ
モイストバランス ローション
「大容量サイズでコスパがいいので、コットンマスクとして愛用。プラスで100円ショップのシリコンマスクを上から重ねると、よりうるおい効果を実感できます」
角質細胞のすみずみまで水を巡らせ、うるおいが持続。360ml ¥5500
【夏のスキンケア】マキアビューティズ・美容家 千葉由佳の乾燥撃退テク
スチーマーを当てながら毛穴を開かせ、肌の奥まで何度も入れ込む。
イプサ
ザ・タイムR アクア
「シャバシャバ系で自分が満足するまでひたすら入れ込めるのがお気に入り。リビングで存分に保湿ケアをしたい日に」
うるおい成分を抱えた水の層がじっくりと水分を補給していく。(医薬部外品) 200ml ¥4000
【夏のスキンケア】お悩み4:ハリ低下を挽回
肌への浸透が高い化粧水だからこそ、エイジングケア成分が配合されたタイプなら積極的なリフトアップもかなう。エネルギーチャージタイプで肌機能を高めるのも手!
【夏のスキンケア】EXTREME エレクトロン エブリワン スキンローション
電子水パワーで瞬時にリフトアップ
EXTREME
エレクトロン エブリワン スキンローション
配合成分の浸透力を高め、肌をキュッと引き締める電子水に、高機能なスキンケア機能を配合。スプレーすると押し上がるようなリフトアップ感を即実感できる。100ml ¥6500/GMコーポレーション
【夏のスキンケア】雪肌精 みやび アルティメイト ローション
うるおいをチャージして透明感のある弾力を
雪肌精 みやび
アルティメイト ローション
ビタミンCを含有したハトムギの力と和漢植物の恵みで、透明感と肌の内側から湧き上がるようなハリ感を。美容液のようなリッチ感。200ml ¥10000(編集部調べ)/コーセー
【夏のスキンケア】イヴ・サンローラン ピュアショット ローション
過労肌をいやし、ふっくらとした柔らかさを
イヴ・サンローラン
ピュアショット ローション
過労肌で崩れたビタミンバランスを整えながら肌のバリア機能を強化。エネルギーをチャージするがごとく、しなやかな肌に。200ml ¥8000/イヴ・サンローラン・ボーテ
【夏のスキンケア】ジュリーク ニュートリディファイン ローション S
植物の力を肌の奥へ届けしなやかなハリのある肌へ
ジュリーク
ニュートリディファイン ローション S
バイオダイナミック無農薬有機農法で育った6つの植物から抽出したエキスを自然由来のカプセルに内包。肌の奥まで届ける処方。100ml ¥7000/ジュリーク・ジャパン
【夏のスキンケア】ハリ低下に効く化粧水効かせワザ
「フェイスラインにたっぷりと塗布するとキュッと引き上がるんです!」(Georgeさん)
1 斜め下から上へ3タッチで塗布
両手になじませた化粧水を斜め下から上へ、3タッチで引き上げるようにハンドプレス塗布。これを2回繰り返す。
2 上を向いてリフトアップ
特にリフトアップしたい部分は、化粧水を手に足し、上を向いてリフトアップするようさらにハンドプレスすると効果的。
3 フェイスラインの引き上げ
ゆるみが気になりやすいフェイスラインは首にも塗布。首に繋がる部分もハンドプレスで塗布するとグッと引き上がる。
4 ほうれい線も目立たなく
ほうれい線などが気になるときは、中指の腹をピタッとフィットさせて浸透。目尻や目の下も同様に指の腹で深く浸透させて。
【夏のスキンケア】美容家 石井美保さんのハリ低下挽回テク
化粧水塗布後、顔を手に預けて浸透させながら圧でむくみも取る。
ディオール
カプチュール トータル セル ENGY ローション
「朝、肌がしぼんでいるときの活入れに投入。とろみのある化粧水が肌の上でパシャッと弾け、瞬く間にハリが戻ります」
細胞エネルギーを回復させ、肌を元気に。175ml ¥8500/パルファン・クリスチャン・ディオール
【夏のスキンケア】フリーアナウンサー 吉田明世さんのハリ低下挽回テク
手をこすって温めてから化粧水をなじませると浸透が高まる。
ポーラ
B.A ローション
「翌朝の効果を期待して夜に使用。弾力のあるテクスチャーがそのまま肌に入ったかのようなハリ感が。期待を裏切らないこの効果感が頼もしい」
肌と一体化するようになじみ、ボリューム感を出す。120ml ¥20000
【夏のスキンケア】美容家・動画クリエーター 佐々木あさひさんのハリ低下挽回テク
上を向いてなじませるのが基本。このクセづけでたるまない肌へ。
エンビロン
C-クエンストーナー
「エイジング悩みを何とかしたくて行きついたエンビロン。これはトーナーと言うだけあって、とにかく入りがいい。ライン使いでより効果を実感」
ペプチドなどの美容成分配合。130ml ¥10000/プロティア・ジャパン
【夏のスキンケア】マキアビューティズ・美容家 千葉由佳のハリ低下挽回テク
筋肉の流れに沿って全顔に塗布した後、まぶたや額、口角も引き上げ。
オバジX
リフトローション
「とろみのあるテクスチャーは筋肉の流れに沿って引き上げながら塗布。細かい部分も指を使って引き上げていきます」
再生医療研究で得られた知見を応用して土台からハリ上昇。150ml ¥5000/ロート製薬
田中みな実さんおすすめ! 夏の美白スキンケア
フリーアナウンサー
田中みな実さん
1986年11月23日生まれ。元TBSアナウンサー。2014年フリーに転身。TVや雑誌で多くの支持を集める。初の写真集『Sincerely yours...』も大ヒット。
【夏のスキンケア】「気になってます!」なニューフェイス美白
【夏のスキンケア】エストG.P. コンディショニング セラム ホワイトニング、同 エンリッチド セラム ホワイトニング
「普段のケアに組み込みやすそう」。(右)エストG.P. コンディショニング セラム ホワイトニング 100ml、(左)同 エンリッチド セラム ホワイトニング 80g (ともに医薬部外品)各¥12000/花王
【夏のスキンケア】アユーラ ホワイトコンセントレート
「安心して美白ケアできるなんて、最高」。ホワイトコンセントレート(医薬部外品) 40ml ¥8500/アユーラ(3/27発売)
【夏のスキンケア】エスティ ローダー パーフェクショニスト プロ ブライト セラム
「話題のオートファジー系。免疫アップも狙いたい」。パーフェクショニスト プロ ブライト セラム 50ml ¥14500/エスティ ローダー
【夏のスキンケア】SHISEIDO ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロ S セラム
「ふっくら発光感に期待」。ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロ S セラム (医薬部外品) 30ml ¥11550/SHISEIDO
【夏のスキンケア】ランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション
「ハリと透明感が出ると噂の酵素化粧水。気になる」。クラリフィック デュアル エッセンス ローション 150ml ¥11000 /ランコム
【夏のスキンケア】ビオデルマ ピグメンビオ ナイトリニューアーホワイト
「乾燥ぐすみが気になる日に使いたいな」。ビオデルマ ピグメンビオ ナイトリニューアーホワイト 50ml ¥4700/NAOS JAPAN
【夏のスキンケア】「リピ買い中♥」なストック美白
【夏のスキンケア】SK-Ⅱ ジェノプティクス オーラ エッセンス (医薬部外品)
「パンとした肌感になり、トーンアップも。もう8本目です」。ジェノプティクス オーラ エッセンス (医薬部外品) 30ml ¥16000(編集部調べ)/SK-Ⅱ
【夏のスキンケア】HACCI セラムイン UVボディクリーム Arm&Back P、同 Leg P
「日焼け止めは“塗りたくる”がテーマ。腕用と脚用で使い分け。ツヤ感が絶妙なハッチは毎年買い足します」。(右)セラムイン UVボディクリーム Arm&Back P 40g ¥6400、(左)同 Leg P 70g ¥6300 ともにSPF50+/PA++++/HACCI(ともに限定品)
【夏のスキンケア】朝は潤い仕込みで細胞から透明感UP
朝のスキンケアは徹底的に保湿重視。水分で満タンにすることで透明感をアップし、日中の紫外線にも負けない肌に。ベースメイクはUV効果のあるものを重ね使いします。
【夏のスキンケア】洗顔料は潤いを奪いすぎないもの
「朝の洗顔は汚れをしっかりオフしながら潤いを奪いすぎないものを。クリスティーナなら血行もトーンも上がります」
「すっきり潤う。抗酸化効果も」。クリスティーナ ビノピュアクレンザー 300ml ¥5000/CHRISTINA JAPAN
【夏のスキンケア】美容液で潤いを引き込む準備を
「ル・セラムを顔だけじゃなく首とデコルテまでさーっと伸ばす。スキンケアの浸透はもちろんツヤと透明感も上昇」
「もう3本目! ゴワつき肌も柔らかに」。ル・セラム(医薬部外品)50ml ¥25000/クレ・ド・ポー ボーテ
【夏のスキンケア】化粧水をコットンで丁寧づけ
「大好きなアルビオンの化粧水をコットンに500円玉大とり、顔全体に優しく浸透させるようになじませます」
「肌の生命力がみるみる高まるような化粧液」。アルビオン フローラドリップ 160ml ¥13000/アルビオン
【夏のスキンケア】パックは“乳液仮面返し”を投入
「パックをつけて10~15分置いたら、パックの上に乳液をつけて裏返し、さらに10分」
「小林ひろ美さんに教えて頂いた方法。乾燥知らずの肌に」。(左)オルフェス バイタルマスク 1枚(26ml)¥250/ロハス製薬 (右)AQ ミリオリティ リペア エマルジョン n 200ml ¥30000/コスメデコルテ
【夏のスキンケア】デイクリームをたっぷりなじませる
「デイクリームを手の平の体温でじんわり温めたら、肌全体になじませます。このあと軽くティッシュオフするのも鍵」
「肌なじみも香りも大好き♡」。カネボウ フレッシュ デイ クリーム 40ml SPF15/PA+++ ¥6000/カネボウインターナショナルDiv.
【夏のスキンケア】日中は、お直しついでにUVもプラス
日中の紫外線はもちろん気になるけれど、そのために全体を塗り直すのは現実的じゃない。私の場合、UV効果のあるアイテムで、メイク直し兼UV対策の“いいトコ取り”を。
【夏のスキンケア】皮脂オフ後、ミストで保湿
「頬や鼻など皮脂浮きが気になる部分をティッシュでオフしたあと、保湿ミスト等で、メイク直しの土台を整えます」
【夏のスキンケア】LIPまでちゃんとケアします!
唇も日焼けしちゃうから、UVカット効果のあるリップクリームがお役立ち♡
「直接塗ったあと指でぐりぐりなじませて血色UP。こうすると、コントラストで白肌に見えます♡」
「UVケアも潤いも、どちらもスマートに解決」。ソワンUVレーブル SPF30/PA+++ ¥6000/クレ・ド・ポー ボーテ
【夏のスキンケア】夜は美白アイテムを重ねて徹底ケア
夜は本気で美白に取り組む時間。スキンケアアイテムすべて美白に特化したものを使い、明るく澄んだ肌になれるよう願いを込めながら。焦らず丁寧にケアすることも大切。
【夏のスキンケア】角質ケアでクリア肌にリセット
「スキンケア前に角質ケアをするのが習慣。ふわ〜っと優しくなでるようにするだけで、肌のなめらかさが変わるから」
「肌に優しい低刺激なタイプなので、毎日使いしても安心」。クリアリファイナーt 200ml ¥4500/アユーラ
【夏のスキンケア】抗酸化美容液でファーストアタック
「抗酸化効果の高いBABY CELLを塗り、一気に有効成分を届ける! 手の平で顔全体を包み込み、しっかりなじませます」
「超白肌さんにオススメして頂いたお気に入り」。BABY CELL CFセラム・アドバンス 30ml ¥12000/レカルカ
【夏のスキンケア】美白化粧水を余すことなくコットンに含ませる
「アコレの薄コットンと美白化粧水でコットンパック。お団子のようにコットンを丸めると、手に残る化粧水まで含ませられます」
(右)「たっぷり使える」。スキンチューナー ブライトニング(C) (医薬部外品) 160ml ¥3800/RMK Division (左)「毛羽立たず裂きやすい」。ナチュラルパフ 85mm×65mm 180枚入り ¥525/アコレ
【夏のスキンケア】隙間なくコットンパックして5分放置
「コットンをはがし、両頬とおでこに1枚ずつ。コットンを半分に裂いたものを鼻とあご、1/3に裂いたものをこめかみと鼻の下に置き、5分」
【夏のスキンケア】美白美容液を全顔に丁寧に
「ランコムの美白美容液を全顔に。さらっとしてキメが整うところが好きで、リニューアル前から愛用。6本目!」
「効果感高し」。ブラン エクスペール メラノライザー AI アドバンスト(医薬部外品) 50ml ¥16000/ランコム
【夏のスキンケア】美白クリームをとことん丁寧に入れ込む
「クリームは特に、ただ塗るだけじゃなく入れ込むこと。そうすれば翌朝の澄んだ透明感につなげることができます」
「1個使い切ったら肌が明るく!」。ラグジュアリーホワイト ザ・クリーム 50g ¥30000/アンプルール
汗や皮脂に負けない! 夏のおすすめスキンケア一覧
【夏のおすすめスキンケア】アナ スイ クール ローション
アナ スイのスキンケアシリーズが一新。メントールやアルコールなどの冷涼成分を配合したクールな化粧水は、肌の引き締めに最適。3種の保湿成分で、時間が経っても潤いをキープ。アナ スイ クール ローション 150ml ¥3500/アナ スイ コスメティックス
【夏のおすすめスキンケア】FIVEISM×THREE パージ パフォーマンス ワイプス
ベタつく皮脂やメイク汚れをひと拭きでオフする、ユニセックスで使えるフェイスクレンズシート。肌当たりが良く、さっぱりとした使い心地で気持ちのリフレッシュにも使える。FIVEISM×THREE パージ パフォーマンス ワイプス 4mL×30包 ¥3000
【夏のおすすめスキンケア】イプサ ザ・タイムR アクア 限定ボトルセット
肌に潤いをとどめてじっくり浸透する、ロングセラー化粧水の現品+限定ボトル2本のセット。水分不足になりがちな夏こそ化粧水でたっぷり潤いを補給し、みずみずしい肌をキープ。イプサ ザ・タイムR アクア 限定ボトルセット(医薬部外品) 200mL×3本 ¥10800(限定品)
【夏のおすすめスキンケア】エクサージュ ディープリセット ペーストウォッシュ、カーミィ ソルベマスク
肌のデトックスができるペーストウォッシュは、パックと2wayで使える。冷涼感のあるソルベマスクは、ほてりがちな夏肌をクールダウンして透明感を高める。エクサージュ ディープリセット ペーストウォッシュ 140g ¥3000、カーミィ ソルベマスク 80g ¥5000/アルビオン
【夏のおすすめスキンケア】デュオ ザ 薬用クレンジングバーム バリア
肌のバリア機能をサポートしながら、刺激の元となる汚れやメイクをオフする薬用の洗顔料。肌に負担をかけない独自のクッション&保水処方を新採用し、デリケートな肌にも安心。W洗顔不要。デュオ ザ 薬用クレンジングバーム バリア [医薬部外品] 90g ¥3600/プレミアアンチエイジング
【夏のおすすめスキンケア】ジェノマー ブライトニングローション、同 UVプロテクター
年齢とともに変化する“肌の色調”や“シミ”。この面と点の双方に働きかける美白シリーズ。独自の美容有効成分が一点の曇りもない透明美肌に導く。(右から)ブライトニングローション [医薬部外品] 150ml ¥7500、同 UVプロテクター 30g ¥4500/ジェノマー
【夏のおすすめスキンケア】アリィーニュアンスチェンジUV ジェル ハッピーシェア
「ニュアンスチェンジUV ジェル」のミニサイズが限定セットに。イラストレーター星陽子氏が、ビーチサンダルブランド「ハワイアナス」のモチーフを描き下ろした特別パッケージ。アリィーニュアンスチェンジUV ジェル ハッピーシェア(CL、RS、WT、PK)各15g ¥2500(編集部調べ)/カネボウ化粧品(6/16店舗・数量限定発売)
【夏のおすすめスキンケア】SUQQU アイ&リップ メイクアップ リムーバー
油層と水層の絶妙な成分調整で、高い洗浄力と心地よい肌あたりのいいとこ取りをしたポイントリムーバー。これなら肌に負担をかけずに、ウォータープルーフマスカラやパールの強いアイメイク、マットなリップもするりとオフ。洗い上がりも嫌なベタつき感なく、ツルツルなめらかに。アイ&リップ メイクアップ リムーバー 100ml ¥3000/SUQQU
【夏のおすすめスキンケア】ディオール プレステージ ラ ローション エッセンス
ディオール プレステージ
ラ ローション エッセンス
150ml ¥15000/ パルファン・クリスチャン・ディオール
日々のストレスや外的要因によって慢性的に疲れた肌は、自らを守るために多くのエネルギーを消費するために細胞間のコミュニケーションがうまく行われず、その結果、新陳代謝が衰えて再生力が低下してしまうのだそう。その悪循環に着目したのが、「プレステージ ラ ローション エッセンス」。
高い生命力を誇るグラヴィルローズとその蕾から抽出したエッセンス、ローズオイルを配合し、“細胞間のコミュニケーション”を円滑にすることで、若々しく健康的な肌に導きます。ストレスを受けた肌細胞の炎症化も未然に防いでくれる嬉しい効果も。
【夏のおすすめスキンケア】ディオール プレステージ ホワイト オレオ エッセンス ローション
ディオール プレステージ
ホワイト オレオ エッセンス ローション
150ml ¥16000/ パルファン・クリスチャン・ディオール
「プレステージ ホワイト オレオ エッセンス ローション」は、日々の外的ストレスなどによって鈍化してしまう“細胞の再生”に着目したローションです。細胞の再生には水分と脂質のスムーズな循環が必要で、この循環がメラニンや糖化したタンパク質の排出に大きな役割を果たしているのだそう。そこでディオールは、ローズエッセンス、ホワイトローズオイル、天然ポリヒドロキシ酸という、肌の新陳代謝を増幅させる3つの自然由来成分を高濃度で配合。これらの相乗作用によってシミや黄ぐすみを防ぎながら、明るく輝くなめらかな肌へと導きます。
【夏のおすすめスキンケア】ディオール ライフ ソルベ エマルジョン
ディオール ライフ
ソルベ エマルジョン
50mL ¥8200/パルファン・クリスチャン・ディオール
最新の医学的知見を応用したディオール サイエンスから生まれた、理想的な肌バランスに整える乳液。仏ロワール地方アンジュのディオール ガーデンで育まれたマローから抽出されたエキスが、肌内部の水路の管制塔・アクアポリンの生成を促し、それぞれの細胞に必要な水分を届け、潤いがめぐる肌に。それと同時に、セルロースパウダーが過剰な皮脂を吸収し、肌内部は潤っているのに、表面はサラサラの状態をキープ。理想的な皮脂バランスで、テカリや毛穴が気になるシーズンも美しい素肌に整えます。
【夏のおすすめスキンケア】ローラ メルシエ ナリッシング ローズ オイル
ローラ メルシエ
ナリッシング ローズ オイル
30mL ¥7100/ローラ メルシエ ジャパン
肌が欲しがるリッチな潤いを与えるローズオイル。ククイオイルとマカデミアナッツオイルを独自のバランスでブレンドしたオメガゴールドコンプレックスを配合。肌を生命色に満ちた印象へ導きます。爽やかなフローラルの香りは、ローラ・メルシエが育ったプロヴァンスをイメージ。
【夏のおすすめスキンケア】ローラ メルシエ ザ パーフェクト クリーム マルチタスキング モイスチャライザー
ローラ メルシエ
ザ パーフェクト クリーム マルチタスキング モイスチャライザー
50mL ¥7500/ローラ メルシエ ジャパン
化粧水と乳液の機能がオールインワン。クリームタイプのモイスチャライザー。もっちりとした濃厚な保湿感がありながら、ベタつかずにさらっとした仕上がりに。美容成分と最適な潤いでベースメイクが映える肌に整えます。
【夏のおすすめスキンケア】ローラ メルシエ コンディショニング クレンジング オイル
ローラ メルシエ
コンディショニング クレンジング オイル
150mL ¥4200/ローラ メルシエ ジャパン
厳選された7種類の天然由来オイルをブレンド。ウォータープルーフのメイクや皮脂汚れをすっきりオフするリッチなクレンジングオイル。肌に必要な潤いを残しながら洗い上げるため、水分と油分のバランスが整った、クリーンな肌に導きます。
【夏のおすすめスキンケア】ローラ メルシエ ピュリファイング ミセラーウォーター
ローラ メルシエ
ピュリファイング ミセラーウォーター
200mL ¥3300/ローラ メルシエ ジャパン
「洗顔しない」フランスのスキンケアにならい、水にも油にもなじみやすいミセル処方を採用したふき取りタイプの化粧水。汗や水溶性の汚れ、皮脂など油溶性の汚れをオフし、さらに洗顔では落としきれない余分な角質もすっきりふき取ります。次に使うスキンケアのなじみを高め、透明感のある肌に導きます。
【夏のおすすめスキンケア】ゲラン スーパー アクア エマルジョン、同 エマルジョン リッチ
肌の内側に水分を蓄える「保湿」はもちろん、肌表面から水分を逃がさない「保護」を追求したゲランの「スーパー アクア」シリーズ。2020年、新たに‟肌フローラ”※に着目し、最新のテクノロジー「アクア コンプレックス アドバンス」に加え、肌を守る第一線にある‟肌フローラ”を整えることで、肌本来が持つバリア機能を高める乳液が誕生しました。うるおいに満ちたふっくらとした肌へ導きます。
※‟肌フローラ”とは
肌フローラは、肌表面に存在する約100兆個の常在菌のことで、主に善玉菌、悪玉菌、日和見菌から成ります。この3種の常在菌がバランスを取り合うことで、肌の健康は保たれます。そして、肌フローラは、空気中のチリや季節の変化など環境に由来する外的刺激から、肌を第一線で守っています。乾燥から肌を守るためにも非常に重要な役割を果たします。
ゲラン
スーパー アクア エマルジョン
50ml ¥16400
ホワイトパインオイル配合で、みずみずしいテクスチャー。
ゲラン
スーパー アクア エマルジョン リッチ
50ml ¥16400
ツバキオイル配合で、なめらかでリッチなテクスチャー。
【夏のおすすめスキンケア】ゲラン スーパー アクア シートマスク
ゲラン
スーパー アクア シートマスク
6枚セット ¥15100
「スーパー アクア」シリーズの美容液成分をたっぷり含んだ集中保湿シートマスクは、肌にぴったりとフィットする素材を採用。心地よい感触で、瞬時に肌を包み、ふっくらとしたうるおいで満たします。「肌細胞は本来、自ら水分チャージする機能を持っている」という着想のもと開発された「アクア コンプレックス アドバンス テクノロジー」を搭載。集中的に角質層のすみずみまで水分ネットワークを広げ、なめらかな明るい肌へ。週末のご褒美にぜひ。
【夏のおすすめスキンケア】RMK ファーストセンス クーリングジェル
RMK
ファーストセンス クーリングジェル
150mL ¥3600(6月1日数量限定発売)/RMK Division
ひんやりとしたジェルが心地よく肌をととのえる、夏にぴったりのトリートメントローション。とろみのあるジェルが肌にのせた瞬間みずみずしく変化して、すっと肌と一体化。清涼感のあるテクスチャーで、肌をキュッと引きしめ、たっぷりとうるおいで満たしながら、さらりとした肌に仕上げます。使うたびに、思わず深呼吸したくなるスパイシー&パウダリーな香り。暑い夏を心地よくサポートします。
【夏のおすすめスキンケア】ソフィーナ iP ベースケア セラム<土台美容液> リフレッシュタイプ、同 インターリンク セラム うるおって涼やかな肌へ
(右から)
ソフィーナ iP インターリンク セラム うるおって涼やかな肌へ」
55g ¥3800(編集部調べ)
ソフィーナ iP ベースケア セラム<土台美容液> リフレッシュタイプ
90g ¥5000(編集部調べ)/花王ソフィーナ(数量限定発売)
日々の忙しさや過酷な環境の中でもブレない芯のある美しさを、できることなら時間をかけずに目指していきたい。そんな現代女性のわがままな願いを支える『ソフィーナ iP』から、朝晩の肌を2つの美容液でシンプルかつ頼もしくお手入れする夏の限定品が登場! ベタつきが気になる季節にもさっぱり心地よく、うるおいを与える処方を採用。厳しい暑さや日差し、効きすぎる冷房など夏肌を取り巻く過酷な乾燥環境にも負けないキレイへ導きます。
※本記事掲載商品の価格は、本体価格(税抜き)で表示しております。掲載価格には消費税は含まれておりませんので、ご注意ください。
※掲載日時点の情報を記載しています。店舗によっては売り切れなどの場合もありますので、ご了承ください。
編集部
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!
最終更新日: