みなさんから届いた質問やお悩みに、えみが真正面から向き合う大人気連載。ビューティアイコンとして注目を集めるえみが、今リアルに愛用するアイテムとは。
![鈴木えみ セルフメイク 愛用](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/c5/c5c57237-b316-4a6b-940e-9104ea2c63c4.jpeg)
えみはどう考えて、どう思う?
EMI SAYS...,
Q.最近愛用のセルフメイクコスメは?
A.髪色を変えて、コッパー系にシフト中です
ふと髪をオレンジ色にしたいなぁと思って、この撮影の直前にカラーチェンジをしました。となると、やっぱりアイシャドウの色は自然と変わるよね。それまではモーヴ系の目元がしばらく続いていたけれど、今は髪色になじみやすい赤みのあるコッパー系で色々と試行錯誤中で、特に失敗しにくいからワントーンメイクが多いかな。ちなみにリップがないのは、最近はマスク生活でほとんど塗らないから。またお気に入りに出合ったときに紹介しますね!
![鈴木えみさん](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/1f/1f1c1067-fd09-47a2-95be-d27d83cea97b.jpeg)
![アイメイクの愛用コスメ](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/3e/3e5781d4-3782-484f-83e0-e3a38674c664.jpeg)
A「光沢が上品なアイシャドウ。下段のコッパーをアイホールに広げて陰影のベースに」。クリーム アンド パウダー アイ カラー 01 ¥7260/トム フォード ビューティ B「テクスチャーもラメ感も色も絶妙でスタメン入り。二重幅にチップでのせ、目尻側はハネ上げ気味にぼかし広げます」。ベイビーミー ニュアンスカラーシャドウ ボルドーブラウン ¥968/Nuzzle C「他にはないメタリックシルバーのアイライナー。黒目下にちょこんとのせて、涙っぽく見せる日も。これは前の髪色のときからのブーム」。NARS ハイピグメント ロングウェアアイライナー 8223/えみ私物 D「メタリック質感だからくっきり線になりにくくて、アイシャドウ感覚で使える赤みライナー。上まぶたのキワとまつ毛の隙間を埋めて」。スティロ ユー ウォータープルーフ N 928 ¥3520/シャネル E「上まつ毛は黒いマスカラをしっかり塗り重ねて、下まつ毛はこの赤みピンクのマスカラでじんわり色みを強調。なかなかない甘い色で髪色にマッチするんですよね」。ニューアンビエンスカラーマスカラ G001 ¥2200/hince
![チークの愛用コスメ](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/70/707b2a83-4b99-4356-803e-e91cfe3b942d.jpeg)
F「パッと見は派手に見えるかもしれないけれど、肌にのせるとふわっと明るい透明感が出て丸みというか頬が前に出て立体的に見えるの。まず最初に頬に広めにのせてチークのベースにするのが定番」。ブラッシュ 4084 ¥4070/NARS JAPAN G「頬に色をつけたいなっていう場所にチョンチョンと少量ずつのせます。結構発色がいいので、強調したい場所に少量追いチークを」。アイ2チーク 05 ¥7040/ヴァレンティノ ビューティ H「このチークは初めて使ったときに、すっごく透明感が出てびっくりしたアイテム。私の中ではフェイスパウダー的感覚で使っていて、先に仕込むよりも後で重ねて色みの調整役として活躍してくれてます。というわけで、最後に頬にサッと重ねてより透明感もアップ」。メルティング パウダー ブラッシュ 01 ¥6050/SUQQU
![ハイライトの相性コスメ](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/3c/3caec1f3-0d45-4a7f-ab3e-6f61a7859995.jpeg)
I「光感が程よく、粒子も細かくてなじみやすいのがお気に入り。鼻筋には左+中央、唇の山上とあご先には右をひとはけ」。Too Faced ~ダイヤモンドライト シリーズ~ マルチユース ハイライター トリオ/えみ私物
MAQUIA 8月号
撮影/東 京祐 ヘア&メイク/村上 綾 スタイリスト/町野泉美 モデル/鈴木えみ(マキアミューズ) 構成・文/森山和子 企画/吉田百合(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
最終更新日: