今季、よく見かけるマルチカラーだけど、実際のところどういいの? どう使うのがおすすめ? ヘア&メイクアップアーティストの北原 果さんに、その魅力とおすすめコスメを教えてもらいました。
![マルチコスメ アーティスト 北原果](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/1b/1b419d78-89b9-48b1-9dcb-85d832776b03.jpeg)
これさえ持っていればメイクレシピ倍増!
マルチなコスメで遊ぼう♪
マルチコスメの魅力って?
“メイクが簡単&楽しくなる!”
「一番の魅力はテクニックレスで失敗がないこと。メイクで難しいのは色の組み合わせですが、練りタイプのマルチコスメなら色々なパーツに使え、統一感が出るのでしっくりまとまります。それにマンネリになりがちな使い方や組み合わせが変わり、メイクの幅も広がるはず。さらに、忙しい朝も色選びに迷わずメイク時間も短縮できますし、メイク直しも楽々でポーチもスリム化♪ いいことずくめのアイテムです」(北原さん)
Point1 色合わせで失敗しない
Point2 マルチタスク&テクいらずでメイク時間をショートカット
Point3 実はメイクの幅が広がる
Should buy this!
北原さんおすすめマルチコスメ
洒落感が増すくすみ色系
今っぽさが増す、くすみニュアンスが漂うお洒落なじみカラーたち。いろんなパーツに使いやすい秘密は、ほんのり血色感が潜んで明るさも透明感も手に入るから。
![洒落感が増すくすみ色系](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/c4/c4aa5f5e-4ad8-4f0f-a97a-f31b855a72c8.jpeg)
A さりげない立体感とこなれ感を生む、テラコッタカラー。ファシオ マルチフェイス スティック RO 106 ¥990(編集部調べ)/コーセー(限定品) B 優しさも品の良さも両立した、ピーチカラー。ニュアンス フェイスカラー 08 ¥2750 /OSAJI C ほんのりピーチに色づく、潤いリッチなつやつやバーム。トゥルーディメンションラディアンスバーム テンダールーム ¥3300/hince D パール&ソフトマットな黄み寄りカラーで、今ドキ印象に。SNIDEL アクアジェム ティント 03 ¥3080 /スナイデル ビューティ
使い勝手のいい血色カラー系
チークやリップに映えるレッドやローズ、ベリーなどの血色カラーは失敗のない色み。ラメやパール感が少ない、鮮やかさと発色を調整しやすい質感を選ぶのがポイント!
![使い勝手のいい血色カラー系](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/29/29a4f02e-4904-4528-b323-de651d3e4e2c.jpeg)
E 肌に透明感を引き出す、ウッディなローズ。リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 5 ¥6050/シャネル F 深みのあるブラウンレッド。たたくようにのせれば、ツヤが増幅。クラッシュド クリーミー カラー フォー チークス & リップス 09¥4400/ボビイ ブラウン G ふんわり発色のシックなベリーカラー。カラースティック 03 ¥3300/RMK Division
はっと目を引く寒色系
難易度がいちばん高めなグリーンやブルー、パープルなどの寒色系は、新鮮なスパイスとなるカラー。発色が良すぎず、肌浮きしない質感のものを選ぶのが◎。
![はっと目を引く寒色系](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/be/be96ff6f-093d-49b5-a589-e2205016ebbe.jpeg)
H 肌なじみのいい深みグリーン。植物のオイルを配合し、肌への優しさや保湿力も秀逸。インフィニトリー カラー EX16 ¥3520/セルヴォーク(限定色) I ニュアンス発色のラベンダーカラー。ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ(パール) 01P ¥3080/ネイチャーズウェイ J 肌の透明感も血色も上がる、パープル。フーミー マルチグロウスティック sister ¥1980/Nuzzle
MAQUIA7月号
撮影/Kevin Chan 構成・文/中島 彩(MAQUIA) 企画/萩原有紀(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。