年を重ねるほど、唇の輪郭が薄く曖昧になりがち。唇の中央に色を塗ってぼかすグラデリップもアリだけど、せっかくなら春夏の新色リップがきちんと映える塗り方に挑戦したい! そんなリクエストに応えるべく、人気ブランドの春新色リップを唇タイプに合わせてプロがセレクト。この記事では「唇の輪郭がぼやけてきた」方におすすめの塗り方を教えます。

教えていただいたのは……
輝・ナディアさん

ヘア&メイクアップアーティスト

輝・ナディアさん

モデルや女優にも支持される高いテクニックを持ちつつ、読者目線のリアルな感覚でメイクを提案。新製品情報にも明るく、プチプラからデパートコスメまで、あらゆるブランドをカバー。今年の春には、自身が初めて手掛ける「Beauty Photo Book」を発売予定。

【悩み】唇の輪郭がぼやけて曖昧に

【悩み】唇の輪郭がぼやけて曖昧に

唇の輪郭がぼけて曖昧になり、リップもどこまで塗り広げていいのやら……。しかも上唇の中央部分の輪郭がぼけてくると、鼻の下が長く間延びして見えて、顔全体の印象まで老けてくる!

高発色&高密着のブラシタイプのリップで、品のある唇に

コンスピキュアス ブラッシュリップス EX-02 ¥5170/Amplitude(限定発売中)

「唇の輪郭をきちんと描いてシャープに見せたいので、選ぶべきリップはシアーすぎずクリアに発色し、塗り心地はなめらかなのにピタッと定着してくれるもの。アンプリチュードのリップは輪郭を描きやすいブラシタイプで、発色もテクスチャーも条件にぴったり。唇の輪郭の内側ではなく、輪郭の外側をなぞるように、少しワイドに描くと唇がさらに際立ちます」(輝・ナディアさん)


コンスピキュアス ブラッシュリップス EX-02 ¥5170/Amplitude(限定発売中)

【HOW TO①】輪郭は残して、唇の内側を埋めていく

【HOW TO①】輪郭は残して、唇の内側を埋めていく

まずは唇の内側から塗っていく。リップのブラシ部分にたっぷり色を含ませて、ムラなく全体に塗り広げる。唇の輪郭部分は仕上げに描くので、塗らずに残して。ブラシタイプのリップではない場合は、リップブラシを使って塗布を。

【HOW TO②】上唇はお好みで、下唇はワイドに描いて

【HOW TO②】上唇はお好みで、下唇はワイドに描いて

両サイドの口角から中央に向かって、輪郭を描く。上唇の山の斜面は、まっすぐ引くとキリッとシャープに、丸みを持たせるとふっくら女性らしい印象に。下唇は輪郭の外側をなぞるように広めに塗る。

仕上がりはこんな感じ!

唇 輪郭ぼけている 人中が長い 塗り方 春新色リップ 2022

輪郭のぼけを感じさせない、端正な唇に。下唇は輪郭が曖昧にぼやけて広がっている部分まで塗りつぶすようにオーバーめに塗ったことで、上下の唇のバランスも良くなり、リップの色も際立っている。

輪郭がぼやけている唇には、こんなリップもおすすめ

レブロン カラーステイ マット ライト クレヨン 004

レブロン
カラーステイ マット ライト クレヨン 004 ¥1320


唇の輪郭まで描きやすい、スリムなクレヨン。フワッと軽やかな付け心地で、マットリップにありがちな圧迫感とは無縁。

ランコム ラプソリュ ルージュ ドラママット 353

ランコム
ラプソリュ ルージュ ドラママット 353 ¥4730


濃厚で鮮やかな発色。オーバー気味に塗っても唇と肌の境目が目立たないので、唇のフォルムを自在にデザインできる。

RMK リップスティック コンフォート マットフィットベルベット 02

RMK
リップスティック コンフォート マットフィットベルベット 02 ¥3850(限定発売中)


なめらかな塗り心地と濃密な発色を備え、時間が経ってもパサつかない。ほんのりビターなベリーレッドは、肌トーンを選ばず使える。

※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。

撮影/藤澤由加 ヘア&メイク/輝・ナディア〈ThreePEACE〉 モデル/yukina(マキア公式ブロガー) 取材・文/摩文仁こずえ 構成/織田真由(MAQUIAONLINE)

share