「MAQUIA」7月号では、何万人もの眉に向き合ってきた神崎 恵さんの、最新の眉哲学をお届け。今回は神崎さんの指導で印象が激変した、マキア公式ブロガーのセルフ眉メイクを公開します!
![“眉神さま”神崎 恵さんがマキア公式ブロガーにアドバイス! ふわ眉や抜け感のつくり方_1](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/28/2851aea2-af73-47f3-aeab-9db9bc0794a0.jpeg)
「大体のことは、眉で解決できます」
\私たちの“眉神さま”/
神崎 恵 100の眉アイデア
Part3
眉だけで変身:実践編
神崎さんの指導のもと、マキア公式ブロガーがセルフ眉メイクに挑戦。激変ぶりに注目を。
![BEFORE](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/7f/7ff4755a-b080-4dca-a3cf-2003e94d3ec5.jpeg)
マキア公式ブロガー
とみりーさん
角度のある眉がコンプレックスで抜く&剃るを繰り返し、現在は眉尻がほぼない状態。自然な眉を描くのに毎日苦戦中。自分に合う優しい眉が希望。
眉尻に毛がなくても
自然な柔眉になれる?
神崎 眉の太さは目の縦幅の約3分の2が理想です。48.毛がない場合はまずペンシルでガイドラインを描いて。
とみりー 自分の顔立ちの場合、眉が太いと迫力のある顔つきになってしまうのではないかとやや心配で……。
神崎 普段細めの眉の方はそう感じることが多いのですが、描く=濃くなる、ではないので安心してくださいね。まずブラシにパウダーを含ませ、49. ブラシの角度を利用して1本1本眉尻まで描きます。50. 次に眉マスカラでふさふさ感を出して。51. 左右のバランスを見ながら、綿棒で眉山の下をほんの少しなだらかなカーブをつけるように消します。最後にまたパウダーでフォルムの調整を。この、パウダー→マスカラ→パウダーの“ミルフィーユ塗り”で、自眉のように自然なふさふさ感+奥行きが出るんです。
とみりー まるで実際の毛量が増えたみたいに自然な仕上がり♡ しかも眉だけで優しい印象になれるなんて……神崎さんマジックに脱帽です!!
![右)フーミー アイブロウパウダー オーロラピンク ¥1980/Nuzzle(WEB限定) 左)デジャヴュ アイブロウカラー ウォームブラウン ¥880/イミュ](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/f6/f60b5d5f-ee10-41f8-9a98-e83bef6d6a57.jpeg)
52. 重ねてもふんわり感キープ。好評だった限定カラーが定番化。フーミー アイブロウパウダー オーロラピンク ¥1980/Nuzzle(WEB限定) 53. やや赤みのある優しいブラウン。1本ずつしっかり色づく。デジャヴュ アイブロウカラー ウォームブラウン ¥880/イミュ
![HOW TO](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/2b/2be103f0-0523-4af2-a67b-637cb6b6cb48.jpeg)
ガイドラインで足す位置を決めたら、同じ角度でブラシをズラしながら眉尻までパウダーを。
▼
逆毛を立てるように眉マスカラを。眉の存在感を高め、色も均一について疑似ふわ眉に。
▼
左右がなるべく均等になるように見比べながら、綿棒を使って眉下のラインを微調整して。
![AFTER](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/5c/5c9c4653-740a-44c9-8f38-96c5b9c164a9.jpeg)
![BEFORE](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/87/875cc21c-f39d-4824-a701-7485a1aabba3.jpeg)
マキア公式ブロガー
FUKAさん
悩みは、眉の1本1本が濃く太く存在感がありすぎること。黒髪とのバランスを考え同系色のグレー系を使うも、さらに重くのっぺり見えて違和感あり。
濃く太い眉が悩み。
抜け感が欲しい!
神崎 眉毛を描く時、軸にある色に合わせようとする意識が働くので、まず眉マスカラでトーンアップしておきましょう。54. 眉マスカラを塗る際は逆毛を立てて、1本1本の毛に液を絡めるよう意識してくださいね。
FUKA なるほど! いつも自眉の色に合わせてパウダー→眉マスカラの順で後から色を調整していたので、うまくいかなかったんですね……。
神崎 色を先に決めておくと失敗が少ないんですよ。次に55.ブラシをジグザグに動かしてパウダーを入れます。
FUKA 根元から明るくなり自然!
神崎 ジグザグ塗りは眉毛にパウダーが自然に溶け込むのでオススメ。眉尻をペンシルで描き足した後、56. 眉下に1、2本でもハミ出ている余分な毛がある場合は必ずカットすること。
FUKA 数本だけでもカットしたら、一気に顔がクリアになりました!
![右)ボリューム アイブロウ マスカラ 02 ¥3300/SUQQU 左)ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-5 ¥1210(編集部調べ)/カネボウ化粧品 下)スージー スリムエキスパート SP 02 ¥1320/KISS ME P.N.Y(伊勢半)](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/ba/bab32e18-33bd-448f-8d98-9222c5633c6e.jpeg)
57. 肌なじみのよさ、密着度の高さなどパーフェクト。ボリューム アイブロウ マスカラ 02 ¥3300/SUQQU 58. ふわサラ仕上げに。ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-5 ¥1210(編集部調べ)/カネボウ化粧品 59. 1本1本リアルな眉毛を再現するのに最適。スージー スリムエキスパート SP 02 ¥1320/KISS ME P.N.Y(伊勢半)
![HOW TO](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/b5/b56c7d2a-1f33-4af0-9b3d-e38a7aa8a272.jpeg)
眉尻から眉頭に塗り、毛をしっかりコート。ナチュラルなブラウンなら肌の透明度もUP。
▼
パウダーを地肌に入れ込むようなイメージで、ブラシを使って小刻みにジグザグ描く。
▼
眉尻や眉下など毛が足りない部分はペンシルで。余分な毛は顔のノイズになるのでカット。
![AFTER](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/82/821ed5e1-39e0-4253-9ceb-ba50ec7cec31.jpeg)
MAQUIA 7月号
撮影/押尾健太郎(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/犬木 愛〈agee〉 ヘア/津村佳奈〈Un ami〉 スタイリスト/石関靖子 取材・文/小林瑞季 構成/火箱奈央(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。