「MAQUIA」4月号では、ヘア&メイクの長井かおりさんと岡野瑞恵さんが登場。元の肌質をポジティブに活かし、悩みを解決するベースメイクを提案します!
![厚みがあってゴワつく肌はここを伸ばそう! 長井かおり&岡野瑞恵流・いいとこ見つけメイク_1](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/71/718c5bcc-8bc1-496d-b7d7-1481b5bc17b7.jpg)
長井かおり&岡野瑞恵の最強美肌メーカーズがプレゼン
\コンプレックスがあったって!/
自分の肌をもっと好きになる
「いいとこ見つけメイク」
![岡野瑞恵さん](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/f0/f0c31a5e-2008-44e1-9be3-99dd2685cc3b.jpg)
ヘア&メイクアップアーティスト
岡野瑞恵さん
豊富な知識と理論に裏付けられたテクニックで、人気大物女優やモデルからの指名が絶えない。著書『大人のMake Book』(ワニブックス)も好評。
![長井かおりさん](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2a/2a1a7011-a30d-4998-8fa7-380280535d48.jpg)
ヘア&メイクアップアーティスト
長井かおりさん
美容部員経験を生かし、年齢関係なくどんな人でも美しくするメイクに定評が。新著に『時間がなくても大丈夫! 10分で“いい感じ”の自分になる』(扶桑社)。
![厚みがあってゴワつく肌はここを伸ばそう! 長井かおり&岡野瑞恵流・いいとこ見つけメイク_2](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/91/91a4a7a6-241c-4561-9b25-9c47dce25654.jpg)
厚みがあってゴワつきがちな肌はここを伸ばそう!
凹凸などの粗が目立ったり、くすみを感じやすい人が多いのがこのタイプ。元の肌質をポジティブに活かしながら、より自然に美しく見せる方法とは?
![岡野式なら…](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/38/38498402-8149-4532-93a2-fbaa651927ac.jpg)
目指すのはリンゴのツヤ。
厚みを逆手に取った、ヘルシーな肌がオススメ
「厚みがある=肌にハリがあるということ。果物にたとえるならリンゴですね。肌のハリ感を活かしたベースメイクで、よりヘルシーな魅力を高めて」
![Aイルミネイティング プライマー 30mℓ ¥8100/トム フォード ビューティ Bプリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ 全12色 30mℓ 各¥6500/パルファム ジバンシイ Cカムフィー ブラッシュ 07 ¥3500/セルヴォーク](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/d3/d372ca25-d71f-417c-8d52-78f6cc7f7452.jpg)
使うのはコレ!
A みずみずしく、透けるホワイトのメイク下地。イルミネイティング プライマー 30ml ¥8100/トム フォード ビューティ B スキンケア成分を90%配合し、97%自然由来成分を採用。ふわりと明るく輝く肌に。プリズム•リーブル•スキンケアリング•グロウ 全12色 30ml 各¥6500/パルファム ジバンシイ C 肌に溶け込む黄みブラウン。カムフィー ブラッシュ 07 ¥3500/セルヴォーク
![岡野式メイクのプロセス](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/c7/c771bfff-e542-4b92-81ba-054ac98d435a.jpg)
1 ゴールドパール下地でしなやかに明るさUP
トーンアップ系下地で明るくしようとせず、ゴールドの光のAを全体に薄く伸ばしてツヤを仕込むと、曲線が美しく柔らかい印象に。
2 薄膜リキッドをポイントで広げる
塗り重ねるほどに硬さが増してみえるので、極力薄く狭い範囲に。クマや頬など気になる部分から、周辺に滑らせるようにBをオン。
3 オレンジチークでフレッシュな血色を
ヘルシーな肌印象を後押しするために、黄みオレンジチークのCを頬とおでこの生え際にサッとひとはけ。自然とフレッシュさがUP。
![長井式なら…](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/f5/f593601c-6246-4296-bc8a-166dfa0341e2.jpg)
厚みがある=ツヤが
映える肌ってこと!
とことんツヤ盛りはどう?
「このタイプは、肌体力があって安定しているのが良いところ。凹凸はフラットに整えつつ、ツヤを多めにのせて肌の発光感を強調するのがオススメ」
![Aドルチェ&ガッバーナ シークレット ヴェール ハイドレーティング ラディアントプライマー SPF30 30mℓ ¥7700/ドルチェ&ガッバーナ ビューティ Bオンリーミネラル N by ONLY MINERALS ミネラルトゥルーベース SPF25・PA+ 25g ¥3200/ヤーマン](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/19/19a4fc61-2b4b-4217-8e67-e33665be737e.jpg)
使うのはコレ!
A 自然なツヤを与えるメイク下地。ドルチェ&ガッバーナ シークレット ヴェール ハイドレーティング ラディアントプライマー SPF30 30ml ¥7700/ドルチェ&ガッバーナ ビューティ B 偏光グリーンと微粒子ホワイトの2種のミネラルパール効果で輝く立体感をプラス。オンリーミネラル N by ONLY MINERALS ミネラルトゥルーベース SPF25・PA+ 25g ¥3200/ヤーマン
![長井式メイクのプロセス](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/b4/b45e5375-bf99-425a-9524-cd0587671aaa.jpg)
1 ゴワつき感や凹凸はパテ系下地で軽減
肌をフラットに見せることで、ゴワつきを感じなくさせるのもポイント。肌に軽くテンションをかけつつ、Aをクルクル埋め込んで。
2 頬の丸みに沿ってツヤを“逆C塗り”
頬骨の丸みに沿うように、逆さのCの字を描くようにツヤベースのBをのせる。下地だからこその馴染みの良さで、リアルな光を放つ。
3 目頭にもツヤを加えてハツラツ感を後押し
指先にBを少量取り、目頭にもチョンっとのせる。顔の中心にも部分的に強い光を集めることで、パンっとしたハリ感が高まる。
MAQUIA 4月号
撮影/堀越照雄〈TRON〉(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/岡野瑞恵 長井かおり スタイリスト/コギソマナ〈io〉 モデル/松本 愛 イラスト/きりふみこ 取材・文/森山和子 構成/火箱奈央(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、本体価格(税抜き)で表示しております。掲載価格には消費税は含まれておりませんので、ご注意ください。