「MAQUIA」6月号では、夏新色コスメのトレンドを人気ヘア&メイク3人が予測。この夏、本当に使えるコスメはコレ!
![この夏コスメ、来ちゃうかもね予測! 透け感グロス、アイシーカラー、キラ☆シャドウetc. _1](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/92/92e11f5c-4f11-4089-bf9c-1cd4aba54a97.jpg)
人気アーティストが厳選、使える夏新色だけ!
この夏コスメ来ちゃうかもね予測
初夏の足音とともに新作コスメがどどーんと到着。夏のトレンドを人気ヘア&メイク3人が予測します。
![人気ヘア&メイク3人がリアルにお試し!](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/17/1769c032-2c32-4a75-885c-454760b41549.jpg)
(右)計算された可愛いの天才
paku☆chanさん
可愛くて明快な、ロジック仕立てのメイクにファン多数。初の著書『すべての「キレイ」に理由がある#かわいい超え大人メイク教本』(講談社)が絶賛発売中。
(中)繊細な悩みも徹底解決
長井かおりさん
読者に寄り添った、丁寧でわかりやすいメイクに定評が。イベントなどにも引っ張りだこ。5冊目となる著書『世界一わかりやすいメイクの教科書』(講談社)も人気。
(左)洒落感メイクに依頼殺到
北原 果さん
真似しやすいのにこなれ見えする、今どきのメイクテクに精通。各方面からオファーが絶えない、若手のホープ。ティーンから大人まで、幅広いメイク提案が得意。
令和2年の夏新色は新たなトレンドだらけ!?
夏新色が怒涛のリリースラッシュ。長井かおりさん、paku☆chanさん、北原果さんの3人に夏トレンドを予測してもらいました。
長井(以下N)「夏新色コスメ、実際に見て、試して、どうだった?」
paku☆chan(以下P)「私が一番気になったのは、リップの質感の変化。マットからシアーに、がらりと変わったことですね」
北原(以下K)「わかります〜、夏らしくだいぶ軽やかになってるなって思いました」
N「アイシャドウはラメやパールがかなり進化してて、気になった」
P「主役級の存在感あるものが目立っていましたよね。塗り方でラメの質感が変わるNARSのシャドウが、今までになくて狙い目です」
N「色みでいうと私が気になったのはアイシーカラー。メイク提案もしたけど、どんなスキントーンの人にも合うものが増えていて、メイクがさらに楽しくなりそうって感じ♡」
P「リップの色も、ブラウンやオレンジが主流に。ブラウンも質感が軽くて、ちゃんと夏のブラウンなの」
K「グロスをリリースするブランドもたくさん目にとまりましたよね。この夏はやっぱり透け感が気になる。すけすけにしたい(笑)」
N「そう思うと、秋冬からの大きなトレンドの変化は、なんといっても質感なのかもしれないですね」
K「確かに、マットタイプのコスメとは真逆のテクスチャーが多々」
P「あと、ポーチに入っているだけでテンション上がる系も多かった」
K「機能性が高いコスメやミニサイズコスメもブームですね。荷物減らしてさっと遊びにいきたくなる夏には最高です♪」
N「夏に使うくすみ色ってのも、今っぽくてキュンとした〜」
P「夏になるとフレッシュなカラバリが多かったですけど、くすみ色もおしゃれ映えしていいですよね」
K「この夏、来ちゃいそうなものばかり!みなさんにもぜひ試してほしいです〜」
\動画もチェック!/
ウォータリーなグロスでぷるんと涼しげリップ
「マット流行りだった秋冬から一転、夏新色はみずみずしい質感のグロスが豊作」(paku☆chanさん)。「印象が一気に変わるし、気分もシフトチェンジできて夏らしさ倍増」(長井さん)。「じゅるっとした質感のリップは、今年の夏かなり注目しています。1品でもいいし、手持ちのマットリップに重ねればそれだけで夏っぽくなるから、1品は持っていたいですよね」(北原さん)。
![ウォータリーなグロスの新作](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/cd/cd6b4392-780b-43c3-8b6f-60be2524e830.jpg)
A 立体感のある唇に。コンスピキュアス リップグロス 06 ¥4100/アンプリチュード(5/27発売) B ひと塗りでクリアな輝き。ディオール アディクト リップ マキシマイザー 019 ¥3700/パルファン・クリスチャン・ディオール(5/1限定発売) C つややか発色。エレガンス クルーズ プリズマティカル リップグロス NV01 ¥2000/エレガンス コスメティックス D 縦ジワの目立たないふっくら仕上げ。ヴィセ リシェ ジューシィ シロップ YE500 ¥1000(編集部調べ)/コーセー(6/16発売)
ラインにもシャドウにも。スティックアイカラーが豊富
「スティックタイプのコスメはとにかく使いやすいし密着力が高いから、メイク崩れが気になる夏こそ大活躍しますよね」(北原さん)。「各ブランド個性あるカラバリで、選ぶ段階から楽しめる」(paku☆chanさん)。「ラフにのせてもそれが抜けに繋がる便利アイテム」(長井さん)。
![スティックアイカラーの夏新色](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/6d/6db15135-c26e-464f-baee-5917310562bd.jpg)
E メタリックな赤。フロスティ シャドウ スティック 102 ¥3700/SUQQU(5/1限定発売) F 洗練シルバー。スプラッシュカラーアイズ 05 ¥3000/RMK Division(限定発売) G クリーミー。ディオールショウ カラー&コントゥール デュオ 001 ¥3900/パルファン・クリスチャン・ディオール(5/1限定発売) H 密着力抜群。ロングウェア デュアルエンド クリーム シャドウ スティック L01 ¥4200/ボビイ ブラウン(5/15限定発売) I 洗練ゴールド。キャビアスティック アイカラー 2015 ¥3000/ローラ メルシエ ジャパン(6/3限定発売)
この夏のキラ☆シャドウ 輝きの質が違う!
「この夏のキラッとアイシャドウは色もキラッと感もかなり強くて、それだけでインパクトのある目元に」(北原さん)。「M・A・CやNARSのアイシャドウはラメのなじませ方で光り方が変わるからいろいろ使えそう。素のまぶたに1品使いが可愛い」(paku☆chanさん)。
![夏新色のキラキラアイシャドウ](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/20/20b27af3-5fd1-48ff-8fe4-9c2750b5710d.jpg)
J 優しげな目元をつくる繊細ラメのペールピンク。ザ アイシャドウ L Gleamy Pond ¥2000/アディクション ビューティ(限定発売) K 均一にのびて鮮やかに色づく。ダズルシャドウ エクストリーム オブジェ ダート ¥2900/M・A・C L 多方向にきらめき、印象的なアイメイクに。パワークローム ルースアイピグメント 9137 ¥3200/NARS JAPAN(限定発売) M 光沢のあるオイルを配合、濡れたようにキラッ。イベリスピメル ムースアイシャドウ 05 ¥1200/pdc(5/14限定発売)
メタリックに輝くグロスが熱い
「グロスも主張強めな新作が多々。質感チェンジにも一役買ってくれるし、メイクの幅が広がりそう」(長井さん)。「今年の夏はグロス自体もトレンドだし、リップは“ツヤギラ”がキーワードとしてマスト。繊細パールではない、メタルな輝きは夏向き」(北原さん)。
![メタリックな輝きのグロス](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/85/8569db55-4ff8-4f03-aef8-b903bc9604b7.jpg)
N 軽やか。シマージェルグロス 03 ¥3500/SHISEIDO(5/1発売) O 数種のラメが幻想的。ルナソル ジェルオイルリップス EX06 ¥3200/カネボウ化粧品(6/12限定発売) P ジュエリー級の輝き。リッチ&ダズリン ハイシャイン スパークリング リップグロス ハッスリン ¥2700/Too Faced(5/1発売)
MAQUIA 6月号
撮影/藤澤由加(人物) 橋口恵佑(物) 取材・文/浦安真利子 構成/山下弓子(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、本体価格(税抜き)で表示しております。掲載価格には消費税は含まれておりませんので、ご注意ください。