「MAQUIA」9月号に掲載中の『今日から使える 秋新色BOOK2016』目の形別に最適なアイシャドウパレットの選び方、塗り方をヘアメイクのレイナさんがアドバイス! 今回は一重見えタイプの目に合うアイシャドウパレットを紹介します。
目の形別ベストセレクション
一重見え
シルキーな質感で自然なグラデを作って
「一重に見える人の場合、メインカラーがパール入りだとまぶたばかり目立ってしまうので、シルキー質感で陰影がつけられるものが◎。また、暖色寄りの膨張色がパレットにあると、立体感と広がり感のある目元が作れます」(レイナさん)
肌と一体化しながら洗練された目元に
ルナソル フェザリースモーキーアイズ 01
濃色には光感を、淡色はマット感を与えて軽やかさと吸引力のある目元に。¥5000/カネボウ化粧品(8月19日発売)
Aをアイホールに、Bを全て混ぜて二重幅よりやや広めにのせたら、ヴェールをかけるようにCをアイホールに重ねる。下まぶたは全体にA、黒目下キワにB、目尻1/4にC。
ベージュトーンの目元がエレガント
ディオール サンク クルール<スカイライン> 506
スカイブルーとベージュの絶妙コントラスト。¥7700/パルファン・クリスチャン・ディオール(7月29日限定発売)
AのベージュとBのブラウンでグラデーションにしたら、Cのグレイベージュをアイホールに重ねて。下まぶたもAを全体、Bを黒目下、Cを目尻へのせニュートラルな仕上がりに。
シックなボルドーでフェミニンにキメて
エトヴォス ミネラルアイカラーパレット クラシカルボルドー
柔らかな発色で優しくまぶたを染めるボルドー系ミネラルアイシャドウ。控えめな輝きも○。¥3800(8月25日限定発売)
大人の女性らしさを醸し出せるくすみボルドーの伏せ目で悩殺♥ アイホールと下まぶたにAの薄ラベンダー、二重幅と黒目下にBのボルドー、ニュアンスづけにはCを活用して。
重ねるほどに透明感際立つグリーンアイ
クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールクアドリn 315
パウダーなのにしっとりとした感触。[レフィル]¥5000(ケース別売りチップ付き¥2500)/資生堂インターナショナル
Aのイエローグリーン、Bのモスグリーン、Cのオリーブで寒色ハーモニーアイ。パレットの見た目以上に透明感を持った発色だから、誰が塗ってもプロフェッショナルな仕上がり。
渋めのカーキがレトロスタイルにもハマる
ファンケル スタイリングアイパレット ビターゴールド
[レフィル]¥2300(ケース別売り¥900、チップ&ブラシ別売り¥350、チップ〈大小〉別売り¥300)/ファンケル化粧品(8月19日限定発売)
秋主流のレトロスタイルにもマッチするカーキにトライ! アイホールと下まぶたにAのベースカラー、二重幅広めと黒目下にBのカーキ、アイホールと下目尻にCのライトカラーを。
MAQUIA9月号
撮影/向山裕信〈vale.〉(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/レイナ(モデル) 石津智美(パーツ) スタイリスト/福永いずみ モデル/ヴィヴィアン 雅 山岸ゆりは 唐田えりか 西村みえこ 辻元 舞 藤野有理 パーツモデル/狩野明日香、滝元吏紗(マキアビューティズ) 取材・文/白倉綾子 構成/木下理恵(MAQUIA)
【MAQUIA9月号☆好評発売中】