ボリュームやツヤなど年齢とともに増える髪の悩み。そんな悩みを解消しつつ、若見えも叶えてくれると大人世代に人気の髪型がボブヘアです。今回は40代におすすめの若見えボブヘアを大特集! 若く見える髪型のポイントやカット法、簡単ヘアアレンジ法を人気美容師が解説します。

若見えする髪型のポイントは?
①レイヤーやスタイリングで髪のボリューム感をアップする

「レイヤーを入れることで動きをプラスし、髪のペタンコ感をしっかりカバーしながらボリュームを出せます。髪にボリュームが出ることで、ヘルシーなイメージに」

「顔まわりにふっくらとしたボリュームを与えることでメリハリがつき、若々しい印象に!」
②前髪とサイドバングの組み合わせで目力をアップさせる

「目の上ぎりぎりの長さの前髪とサイドバングを組み合わせることで、たるみがちな目元も引き締まったように見え、目力アップの効果も」
③肌に血色感や、髪に艶感を出すカラーを入れる

「肌に血色感や髪に艶感を生むカラーリングで若見え効果抜群」
40代におすすめの「若見えボブヘア」
顔まわりのニュアンスで小顔見え&トレンドの韓国風レイヤーボブ

表面にしっかりとレイヤーを入れ、顔まわりにも動かせる毛を作る。レイヤーを活かしながら毛先を内側に巻くと、小顔見せの黄金比といわれるひし形バランスが完成。巻き方次第で様々なスタイリングが実現できるので、スタイリングを楽しみたい人にぴったり。さらに、ふんわり感が髪のボリュームが気になる人にもおすすめ。

スタイリングが簡単! 乾かすだけできまるおしゃれな内巻きボブ

前髪をほどよくシースルーにすることで、抜け感を出すのがポイントです。前髪の長さは、後ろの髪の長さと骨格を見て、小顔に見えて一番似合うバランスに調整。そうすることで、可愛らしくなりすぎず30代以上でも似合うスタイルに。後ろの髪は、毛量を減らしすぎないことで自然と内側におさまり、扱いやすく、お手入れが楽チン。

シースルーバング×ピンクカラーが大人可愛い♡ツヤ感たっぷりの外ハネボブ

表面のレイヤーはやや低めの位置から入れ、ウエイトをあごラインに設定することで、落ち着いた印象のあるくびれボブに。肩先につく長さに設定しておくことでくびれもつくりやすく、スタイリングも楽に。毛先もパツっとしたラインにしすぎず、ラフに動くように束感を残しながらカット。ツヤのあるピンクブラウンのヘアカラーによって、カジュアルに見えがちなボブを上品な印象に見せてくれます。

骨格に合わせた「顔まわり」×「レイヤーカット」で作る小顔ヘアに定評あり。柔らかな透明感カラーも得意。
こなれ感と細見えを両立!大人に似合う切りっぱなしボブ

カットラインをきれいに切りそろえることによって、首周りや顎ラインをシャープな印象に見せてくれるタッセルボブ。顔周りにレイヤーを入れ、耳にかけた際にもおくれ毛が残るようにカット。さらに前髪を目の上でカットして、サイドバングを長めにすることで、肌の見える面積が狭くなり、小顔に見せる効果も。ラベンダーベージュのヘアカラーで仕上げることで、肌にも透明感をプラスしてくれます。

女性らしさの中に、小顔見せ効果や楽ちんセットなど、プラスαの効果を兼ね備えたボブスタイルが人気。
ワンカール×明るめカラーでイメチェン!抜け感たっぷりの外ハネボブ

カットベースは切りっぱなしの重めボブ。透明感のあるベージュカラーでカラーリングし、外ハネスタイリングとシースルーバングを作ることで、これからの時期にぴったりな軽やかなスタイルに。髪の表面にレイヤーを入れて顔まわりにさり気ない丸みをプラスすることで、シルエットがひし形になり、顔型や骨格をバランスよく補正してくれます。

ワンカールでキマるミディアムやボブなど、楽ちんセットであか抜けるヘアスタイルが得意。
スタイリングが楽ちん♡大人可愛い外ハネくびれボブ

ボブヘアのスタンダードといえば内巻きで丸みのあるシルエット。そんな王道ボブに飽きたときは、くびれ感のあるひし形ボブにトライしてみては? 毛先のハネ感がヘルシーな雰囲気を演出し、表面の丸みが女性らしさをアップ。ストレートアイロンで軽く巻くだけで完成する、簡単セットが魅力的!

骨格や顔型に合わせた似合わせヘアや、さりげない洒落感のある大人かわいいヘアに定評あり。ヘアセットやメイクアップも得意。
知的さと今っぽさを両立!ウェット質感のかき上げボブヘア

肩より上のレングス設定と切りっぱなしの毛先で、シャープな印象に仕上げたボブスタイル。前髪をかき上げるスタイリングで、知的さの中に色っぽさもプラス。カラーは10レベルのベージュを選び、明るすぎない上品な色味で、肌まで透明感のある印象に。ストレートアイロンとヘアオイルで素早く仕上げられるから、朝のスタイリングを簡単にしたい人にもおすすめ。髪のクセが気になる方は、ストレートパーマで扱いやすさをプラスしても◎。品格とトレンド感を兼ね備えた、大人に似合うボブをぜひ楽しんで。

落ち着いた接客と的確なアドバイスに定評のあるスタイリスト。スタイリングが簡単でおしゃれになれるヘアスタイルを提案。ママ美容師でもあり、産後の頭皮や髪の悩みも相談できる。
自然な外ハネが新鮮! 洗練ムード漂う大人のカジュアルボブヘア

落ち着いた雰囲気に仕上がるあご下レングスのボブは、大人の女性におすすめのスタイル。前髪はシースルーバングで軽さを出し、頬にかかる毛束を少し短くカットして小顔効果を狙います。肩につく髪をストレートアイロンで自然な外ハネにすると、シャープで洗練された印象に。顔まわりの計算された抜け感との相乗効果で、ほどよい大人のカジュアルヘアを完成させて。カラーは落ち着きのあるモカベージュをセレクト。柔らかな色味で、スタイルの上質感をさらに引き立てます。

女性目線でチャームポイントを見極め、一人ひとりの魅力を最大限に引き出すカットが得意。丁寧なカウンセリングで髪の悩みに寄り添い、「こんな髪型にしたかった!」と納得の仕上がりに。毎朝のスタイリングの方法まで、分かりやすくアドバイスしてくれるのも魅力。
前下がりラインが決め手!エレガントなムードが漂うワンレンボブヘア

レングスをあご下に設定し、前下がりにカットしたボブは都会的で洗練された印象。とくに前髪なしのワンレンスタイルなら、ノーブルな大人の魅力が漂います。クールに傾かないようカラーはシフォンベージュを選び、フォギーな柔らかさをプラス。太めのヘアアイロンで毛先を軽く内巻きにすると、ほどよい丸みで女性らしさがぐんとアップ。シンプルながらも耳掛けやパートチェンジで印象が大きく変わる、振り幅の広さも魅力的。

丁寧なカウンセリングと提案力で幅広い世代から高評価を得る、お悩み解決ヘアの達人。第一印象を良くしたい方やヘアスタイルで悩んでいる人はぜひ相談を。
さりげないレイヤー×暗髪でぐっと大人びた印象のボブヘアスタイル

さりげないくびれ感が大人めいた雰囲気を演出する外ハネボブ。耳前にライン感のあるレイヤーを入れることによって、シンプルなヘアが一気に今っぽくアップデート。毛先のプツッとした重さと顔まわりの軽さとのコントラストもいい感じ。

ボブのバリエーションが豊富! カットやカラーリングでさまざまな雰囲気を叶えるボブの達人。
切りっぱなしライン✕インナーカラーがおしゃれな重軽ボブヘア

パツっとした毛先の質感はキープしつつも、表面にレイヤーを入れることで動きが出しやすくなり重軽な質感に。毛先にワンカールをつけるだけで自然と顔まわりにも動きができ、気になる顔型もカバー。明るめでもなじみやすいグレージュのインナーカラーでさらに軽さをプラス。普段は自然になじませて、オフの日は色味が見えるようにスタイリングすれば、ぐっとカジュアルで垢抜けたムードに。シーンやファッションによって変化を楽しめるのもうれしいポイント。

幅広い世代の髪悩みやライフスタイルに合わせて、スタイリングがしやすくなるトレンドヘアを提案。
顔まわりレイヤー✕ベージュカラーでスタイリッシュな印象に!柔らか質感のくびれボブヘア

ハイトーンが目を引く柔らかな質感のレイヤーボブ。重めシルエットの切りっぱなしボブに、旬の顔まわりレイヤーで動きを出して軽やかに。顔まわりは頬骨にかかるようにカットして、前髪につながるラインで顔の余白を埋め、さらにくびれを作ることで小顔見え効果を最大限に高めます。カラーはハイトーンでも肌なじみがよく透明感を引き出してくれるベージュカラー。髪を柔らかく見せたいという人にもおすすめです。

ワンカールでも動きの出るレイヤーカットなど、扱いやすい似合わせヘアが得意。抜け感のあるハイトーンカラーならお任せ。
大人っぽさと美人感アップを両立する、ストレートなツヤボブ

ボブというと丸いシルエットをイメージしがちですが、今回ご紹介するのは、ストレートなボブスタイル。毛先にプツッとしたラインを残しながらカットしつつ、あえて丸みをつけずにスタイリングすることで、シンプルながらも凛とした表情が際立つ大人っぽい雰囲気に。明るめのベージュカラーで、季節感もたっぷり♪

幼くならないレイヤーボブや大人かわいいショートボブなど、大人女子にぴったりのボブスタイルに定評あり!
髪のボリュームアップを叶えてくれる、大人可愛いワンカールボブ

フワッとした軽やかな質感をまとったフェミニンな雰囲気のボブスタイル。表面に入れたレイヤーのおかげで、ペタンコになりがちな大人髪がふんわりと。丸みをつけて女性らしいイメージに仕上げながらも、幼くならないように、前髪は透け感のあるシースルーバングに。

スタイリングが楽ちんで再現性も高い、忙しく働く女性に嬉しいヘアスタイルを提案!
重めの毛先×長めバングでトレンド感満点のボブ

毛先をパツンと切り揃えたボブに、長めの前髪を合わせたボブスタイル。ベースの重さを残しつつ、顔まわりに透け感を与えることで、季節に似合う軽さを演出。カラーは地毛より少し明るいチョコレートブラウンを選び、たっぷりのツヤ感でさらに上質な雰囲気に。ハンドブローだけで簡単に仕上がるので、朝のスタイリングを時短したい方にもおすすめ。

顔まわりデザインでイメチェン&小顔を叶えるレイヤーボブ

プツッとしたカットラインを残したボブもお洒落だけど、暖かくなるこれからの季節はレイヤーとカラーで軽やかに仕上げるのもおすすめ。毛先をハネさせることで、今っぽいカジュアルテイストをプラス。顔まわりに入れたレイヤーが、気になるフェイスラインを自然と包み込み、顔をキュッと小さく見せることに成功。

お洒落を一歩リードする大人可愛いウェーブボブ

重くなりがちなボブをパーマとカラーで軽やかにアップデート。ラフなウェーブヘアは、パーマ初心者さんでも気軽にトライしやすく、その上、乾かすだけでセット完了という再現性の高さも魅力。綺麗めのジャケットスタイルに抜け感を出したいときにも役立つ、お洒落度の高いヘアスタイル。

ルーズな束感がおしゃれ! ゆるウェーブボブスタイル

ベースは肩につくレングスでカットし、全体をスパイラル巻きにしてパーマをオン。根元から毛先までルーズな動きを与えて、ふんわりとしたウェーブボブに。前髪は薄めに設定し、シースルーに仕上げて今っぽさを演出。カラーは明るめのハニーベージュを選び、たっぷりのツヤ感でカジュアルヘアを上品な印象に。ドライな質感で仕上げてもセミウェットにしてもおしゃれ。

深みブラウンでアップデートした大人のボブヘア

毛先をプツッとカットしたトレンド感たっぷりのボブスタイル。女性らしさと季節感をプラスするために、こっくりとした深みのあるブラウンでカラーリング。重さを残しながらカットしてあるので、程よい抜け感を与えるために前髪はシースルーバングにしてバランスアップ。

顔まわりのCカールが美人度アップを叶える韓国ボブ

前髪の根元をフワッと立ち上げ、そこから毛先にかけてしなやかな動きをプラス。内巻きのボブスタイルは幼いイメージになりがちですが、この前髪のおかけで大人っぽい雰囲気に。毛先をプツッとカットしてネックラインをすっきりさせることで首元の細見え効果も絶大!

目力&血色感アップが叶う! 大人のタイトボブ

毛先はパツッとラインが出るようにカットし、前髪はワイドバングに仕上げたボブスタイル。前髪を広めにすることで、モードになりがちなパッツンボブがカジュアルダウン。さらに、目の上ギリギリに設定することで目力もアップ。カラーは肌を明るく見せてくれる暖色系をチョイス。顔色がパッと明るく見えてヘルシーな表情に。

「肩上のボブがベース。毛先にラインが出るようにカットして個性的に仕上げ、前髪は丸みをつけたワイドバングにしてカジュアルな印象に。カラーは、地毛よりも少し明るめの7〜8トーンの暖色系を。明るすぎないトーンは、肌をワントーン明るく見せる効果があります」
ペタンコ髪が瞬時にふんわり! ピンクブラウンボブ

顔まわりのフワッとした空気感が、季節感を高めてくれるボブスタイル。レイヤーを入れて動きをつけやすくすることで、ストレートアイロンを軽く通すだけでこの動きが誕生します。髪がつぶれやすい、ボリュームが出にくい、そういったお悩みを抱える方におすすめです。柔らかなブラウンカラーをプラスして、さらにニュアンスアップ!

「ふんわりさせたい部分を中心にレイヤーを入れ、髪のボリュームをアシストしながら、ヘアスタイルのアクセントにも! カラーは、ほんのりピンク味のあるブラウンをチョイス。さりげないツヤ感をプラスすることで、フワッとさせたときのパサつきをカバーします」
お疲れ顔を解消する、サイドバング+ブラウンのくびれボブ

ポイントはサイドバングの毛流れ。あごの付近でくびれができるようにすることでグッと上品な印象に仕上がります。顔まわりの毛流れが華やかになるようにカットしているので、疲れた印象に見えず、明るく、若見え効果も。ヘアカラーは上品なブラウン系で染めると肌の血色感がアップ。ダークトーンの落ち着いた色味は艶も出やすく、大人がトライしやすいトレンドヘアです。

「毛先に厚みを残して巻いたときにぷりんっとなるように、細やかなレイヤーカットと、サイドバングを含む顔まわりを丁寧にカット。上品なブラウンカラーは肌の血色感をアップ。さらに艶感を出すためにラベンダーの色味もプラスします」
暖色系カラーでツヤ感アップ! 大人の若見えボブ

ノンレイヤーで仕上げるボブスタイルをベースにしてストレート感を強調し、髪をツヤやかに見せる暖色系カラーをプラスすれば、思わず触れてしまいたくなる、極上のツヤボブが完成。やや明るめの色みにすることでカジュアルな雰囲気に仕上がります。

「シンプルなボブをベースに、前髪を広めにしてお洒落のエッセンスを追加。厚みをつけると幼くなるので、薄めに仕上げるのが正解です。髪をツヤやかに見せ、なおかつ肌色も美しく見せてくれるのが、暖色系カラーのメリット。10トーンと、少し明るめにすることでカジュアルな雰囲気に!」
顔周りのボリュームアップで若々しい印象に! ふんわりくびれボブ

前髪の根元をふんわり立ち上げて顔まわりにくびれをプラスすることで、幼く見られがちなボブを洗練された印象にアップデート。面長の場合、前髪が長めで顔まわりに動きがないと、顔の縦ラインが強調されてしまい、のっぺりとした印象になってしまうので、顔まわりにふっくらとしたボリュームを与えることでメリハリがつき、若々しい印象に!

「肩上ラインでベースをつくり、毛先にラインが残るようにパツンとカット。顔まわりにレイヤーを入れて、しなやかなくびれ感をメイクします。カラーは日本人特有の髪の赤みを抑えるために、ベージュ系のカラーをチョイス。透明感が高まるとともに髪が柔らかに見えてふんわりとした質感もアップ!」
トップふんわりで髪のボリュームアップ! 大人のレイヤーボブ

ネックラインでキュッとくびれをつくり、トップをフワッとさせたボブスタイル。ひし形シルエットになるようにレイヤーを入れることで、髪にボリュームを出しつつバランス感もアップ。気になる顔型や骨格を補正してくれる効果も抜群です。耳にかけたり髪をかき上げたり、スタイリング次第でさまざまな雰囲気にイメチェンできるのも嬉しい!

「ひし形シルエットを目指し、毛先はくびれるように、トップはふんわりするようにレイヤーを入れるのがコツ。前髪は長めにして透け感をプラス。カラーは、赤みのない8トーンのベージュ系をセレクト。暗めながらも重くならず、髪を柔らかに見せてくれる優秀カラーです」
スタイリングが簡単! 艶ブラウンで若々しい印象の内巻きボブ

前髪をほどよくシースルーにすることで、抜け感を出すのがポイントです。前髪の長さは、後ろの髪の長さと骨格を見て、小顔に見えて一番似合うバランスに調整。そうすることで、可愛らしくなりすぎず大人世代でも似合うスタイルに。後ろの髪は、毛量を減らしすぎないことで自然と内側におさまり、扱いやすく、お手入れが楽チン。

「乾かすだけで内側におさまるようにカットし、幼い印象にならないようにシースルーバングで抜け感を演出。カラーは、髪本来がもっている赤みを活かしたブラウンカラー。色持ちもよく、髪に艶を与えて若々しい印象に」
ヘルシーな雰囲気に印象アップ! ツヤふわ若見えボブ

毛先のまとまりはキープしながら、表面にはレイヤーを入れてフワッとした空気感をプラス。アイロンで軽く巻くだけで、つぶれがちな髪が、みるみるボリューミーに。さらに、髪をツヤやかに見せてくれるブラウン系のカラーをオン。地毛と同じくらいの明るさなのに、ツヤ感がアップしてヘルシーな印象になります。

「毛先が広がらないように適度なまとまりは残しつつ、自然なボリュームを演出するために、表面にレイヤーを入れるのがコツ。カラーは、ショコラブラウンをチョイス! 明るさは地毛と同じくらいなのに、髪の透明感や柔らかさは格段にアップします。レイヤーで入れた動きを引き立てる効果も」
目力アップが叶う、大人のお洒落な外ハネボブ

毛先にほんのり動きをつけた外ハネボブはお洒落ヘアの定番。さらに目力アップの効果をプラスするために、前髪を目の上ギリギリでカットし、両側に少し長めのサイドバングをつくることで、印象的なまなざしへ! 透け感のあるシースルーバングにすることで、さらにあか抜けた印象に。

「ラインを残しながらカットしたボブスタイルがベース。前髪は巻いて眉くらいの長さになるように設定し、動きが出るように両端を少し長めに。カラーは、アンバーベージュに少量のオレンジをプラスした9トーンのオレンジベージュ。肌に馴染みやすく髪に透明感が出るナチュラルな色みです」
40代におすすめの若見えヘアアレンジ・スタイリング法
①ストレートアイロンを使ったヘアアレンジ・スタイリング法
内巻きにするだけでボリュームアップ、ペタンコ髪の解消にもおすすめ!

①ストレートアイロンで毛先を軽く内巻きにする。
②仕上げに軽めのヘアオイルを馴染ませて、ツヤ感をちょい足しすれば完成。

「巻かなくても可愛いけれど、レイヤーが入っている表面を巻くと、よりふんわりとした仕上がりになります。髪をボリュームアップすることでペタンコ髪の解消にも」
肩ラインで髪がハネやすい方におすすめ! お洒落な外ハネアレンジ

①ストレートアイロンを中間〜毛先まで通して髪を温めたあと、毛先までゆっくり動かして外ハネに。
②前髪は半回転巻いて流したい方向にアイロンを抜く。
③しっとりタイプのヘアオイルを内側から馴染ませ、表面にもつけてツヤ感を。手にあまったものを前髪につけて束感をプラス。

「ハネるクセを生かすようにカットしてあるため、お洒落な外ハネヘアにスタイリングしやすい! 肩ラインで髪がハネやすい方や、シンプルなファッションに程よいアクセントを加えたい方におすすめ」
②26mm・32mmのコテを使ったヘアアレンジ・スタイリング法
面長の方にもおすすめ! 毛先を軽く外ハネにしてフワッと感を

①32mmのコテで毛先を軽く外ハネにし、顔まわりはリバースに巻いて毛流れを。
②軽めのヘアオイルを手のひらでよくのばし、中間〜毛先に馴染ませて、サラッとした質感に仕上げて完成。

「32mmのコテで毛先を軽く外ハネにし、前髪や顔まわりをフワッとさせます」
しっかり熱を当てることで、髪のふんわり感&ボリュームアップ!

①根元を中心にサッと湿らせ、トップは左右に振りながら乾かしてふんわりさせる。
②全体が乾いたら、26mmのコテで毛先をワンカール。中間からしっかり熱を当てるのがポイント。
③仕上げにヘアオイルでツヤ感をちょい足しして完成。

「毛先の中間からしっかり熱を当てることでふんわり感がアップ」
③ヘアオイルを使ったヘアアレンジ・スタイリング法
髪全体にアイロンを通すだけの簡単スタイリング

①髪全体に軽くアイロンを通す。
②ヘアオイルを内側から全体にしっかりなじませ、髪の艶感を出して完成。

「乾かすだけ、もしくは髪にアイロンを通すだけできまるボブスタイルなので、お手入れはもちろん、スタイリングも簡単」
ボブヘアの最新記事一覧
公開日: