女のキレイは“骨盤&骨盤底筋”が鍵をにぎる。「MAQUIA」10月号から、骨盤を鍛えるためのエクササイズをご紹介。骨盤(ペリネ)ケア、始めませんか?
フィジカルナビゲーター 原田優子監修
骨盤整えエクサ
「骨盤を鍛えるポイントは、背骨と股関節にあり!」と原田さん。簡単エクサを紹介します。
お尻〜骨盤の裏側を伸ばす
4の字ストレッチ
1 あお向けに寝る
脚は自然に開き、力を抜いてリラックスする。
2 ひざを胸に引き寄せる
右脚のひざを胸にグイッと引き寄せる。この状態で深呼吸を3回行う。
3 伸ばしていた脚をのせる
伸ばしていた脚をひざを抱えている腕の上にのせて3秒キープ。反対側も同様に行う。
背骨のS字カーブを正常に!
姿勢矯正ストレッチ
1 坐骨を触ってチェックする
イスに浅く腰かける。お尻の下に手をはさみ坐骨(お尻の出っ張った骨)を確認し、イスの座面に坐骨があたるように座る。
2 背中を丸めて体をCの形に
両手を前に伸ばし、背中を丸めて、お腹を凹ませる。横から見た時に「C」の形になるように。お腹に力を入れた状態で、5秒キープ。
3 背中を反らしSの形にする
上体を起こして、背中を反らして縮め、ひじを最大限引く。5秒キープ! 背骨のカーブを正すことで、骨盤も水平に整う。
股関節のねじれを調整
よつんばいくるくる
1 両手・両ひざをつく
両手は肩幅、両ひざは腰幅に開く。ひざが内側に向いている方の足を上に乗せる(骨盤のゆがみチェック「ひざの向き」参照)。
2 骨盤を大きく回す
手足の位置を動かさず、円を描くようにゆーっくり同じペースでお尻を回す。まずは、右回りを数回。
3 反対側にお尻を回す
右に回し終えたら、左回りも数回。次に上下の足を組み変えて同様に。やりにくいと感じる方を多めに行って。
股関節まわりをほぐす
仙骨マッサージ
1 あお向けに寝てひざを曲げる
あお向けに寝て、背骨の下にある平らな骨(仙骨)を床に水平につける。ひざを曲げて、足を軽く開く。手の平は床につけたままキープ。
2 浮かした脚を左右に揺らす
仙骨を軸にして、ひざから下をゆらゆらと左右に1分間、自分のペースで揺らす。この振動で股関節まわりがほぐれ、骨盤のゆがみが整えられる。
MAQUIA10月号
撮影/長谷川 梓(モデル) ヘア&メイク/中山夏子 スタイリスト/由里本 舞 モデル/石井里奈(マキアビューティズ) 構成・文/平田桃子〈verb〉 企画/火箱奈央(MAQUIA) 撮影協力/アワビーズ
【MAQUIA10月号☆好評発売中】