こんにちは。
MAQUIAブロガーの「ゆう」です。


実はここ2ヶ月ほど、
眉毛サロンに通っていました。

数回通って
・どのくらいお金がかかるのか
・所要時間
痛みはどの程度か
・どうやってを決めるのか
・行くのは1回でいいのか・通うスパン
など、大体の気になることがわかったので、
詳細に書いていきます。

眉毛サロン レビュー



眉毛サロンって?

眉毛サロンというのは、
自分の骨格や理想に合わせて顔のバランスを見ながら
眉を整えてくれるところです。


眉毛って、なかなか自分じゃ上手く描けないですよね…

描き方も同時にレクチャーしてもらえたりするので、
日々のメイクの底上げにぴったり。

【垢抜けたい】と思っている人にとって、
是非、見直したいポイントとなる眉毛を、
プロの目線整えてもらえるのです。


私も自分に似合う眉というものが知りたくて、
今回眉毛サロンに行ってみようと思いました。



価格はどのぐらい?通う頻度は?

私が調べた感じは、
東京都内で1回あたり¥4,000~¥5,000程度。

また、「1回あたり」と書いていることから
なんとなく把握してもらえるかと思いますが、
数回通う必要があります。

私がサロンで言われた頻度は、
2週間に1回、合計4回は通ってくださいとのこと。

つまり、大体整うまでに、
2万円~3万円はかかるということです。

1度完成してしまえば、その後は自己処理で大丈夫

一次的にかかるとなれば、
そこまで高くないかな?と個人的には感じました。

ちなみに、通っている間は、
基本的に自己処理は控えるよう言われます。

眉はすぐに生えて伸びるので、
気になる人にはしんどいかもしれませんね…



所要時間は?

2週間に1回通うともなれば、
かなり時間を割くことになります。

お忙しい方はここで諦めそうになるかもしれませんが、
実は1回あたりの施術15~20分程度

サクッと終わるので、
仕事帰りや待ち合わせ前などでも、
気軽に通いやすいと思います。



体験レポート

では、実際に施術を受けた工程を書いていきます。

まず、サロンに着いたらカウンセリングを受けます。

・理想の顔の雰囲気
・なりたい眉の形
などを私は聞かれました。

特に細かく決めていなかったのですが、
スタッフ側からも提案してもらえるので、
よくわからなくても大丈夫です。


そのあとは、
顔のパーツを測りながら下書き。

定規で顔を測られることなんてなかなかないので、
かなりシュールで面白かったです。

眉毛サロン レポート

ある程度、形が決まったら鏡で見せてもらいます。

「こんな感じでどうですか?」
「気になる部分はありますか?」
と聞かれるので、
気になった場合は素直に伝えることができます。

眉毛サロン レポート

オッケーを出したら最後は綺麗に調整。


早速、眉ワックスで不要な部分を抜いていきます。

麻酔などはもちろんないのですが、
多分みんな我慢できる程度の痛み。

細かくワックスを貼ってはがしてを繰り返し、
それでも抜ききれないところは
ピンセットで抜いてもらいました。


眉ワックス レポート


終わった後はちょっと赤みが。

ジェルで冷やして赤みを鎮静させ、
終了後はペンシルで眉を描いてもらいます。


この一連の工程でかかる時間は、
わずか15~20分程度。

素早い手つきで驚くほどでした。



Before After 画像比較

【眉毛サロンレポート】20分で美眉になれる魔法の部屋に行ってみました!痛みやお値段は?_5

こんな短時間で、
「魔法なの…?」と思うほど
綺麗な眉に仕上がりました!!!!!


サロンを出るころには赤みもないので、
気にせずそのまますぐに帰ることができます。



まとめ【メリット・デメリット】

眉毛サロン メリット デメリット

眉毛サロンに通うメリットは、
・数回通うだけで眉毛が整う
・自分の骨格に合わせた似合う眉毛がわかる
・行ってすぐに終わるから煩わしくない
かなと、体験してみて感じました。

デメリットは、
・1回¥4,000程度で数回通う必要があるから高い
・通っている間は自己処理ができない
・最初に行く前に最低でも2週間ほど眉を伸ばす必要あり
ですね。


サロンによって仕上がりも変わると思うので、
レビューや施術写真などをたくさん見て、
好みの雰囲気のところを探すことをおすすめします!



自分の眉に迷走している…という人は、
是非、眉毛サロンを選択肢の1つにしてみてください。









ゆう

MAQUIA エキスパート

ゆう

3年目/混合肌/ブルーベース

年間100万円以上コスメを購入!

「もっと可愛くなれる情報を」をモットーに各種SNSで発信しています。コスメ好きならではの視点でコスメを詳しく、こだわりの写真でレビュー!パーソナルカラーの勉強もしており、発信内容の幅を広げています。

    share