こんにちは、talicoです🐈
秋メイクは何から取り入れよう…
そんなお悩みをお持ちのあなたにおすすめしたい!
プチプラ界の王様キャンメイクの新作コスメ!
CANMAKE クリームチーク(秋限定色)
![キャンメイク canmake クリームチーク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1f/1f486ad0-367b-45c5-9a66-e367144cfe51.jpg)
クリームチーク 各580円(左から19シナモンミルクティ、20ビターチョコレート)
大人気キャンメイクのクリームチーク。
1色1000円未満という破格のお値段が最高。
クリームなのにほどよい油分でヨレにくく、
着けた瞬間パウダーのようにふんわり。
欲しいところにポイント置きしやすく、
指1本で濃淡の調整ができるのが人気の秘訣👼
今回発売された2色とも、限定色。
両カラーとも限定色なのが惜しいくらい使いやすい!
一つずつ、私なりのメイク法と合わせてご紹介。
CANMAKE クリームチーク No,19シナモンミルクティ
![キャンメイク クリームチーク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/21/2194b625-f689-4b76-834a-790ec55f70b5.jpg)
19 シナモンミルクティ
アーモンドみたいなベージュ。
ほんのり顔色欲しい時にニュアンス出してくれて、
今流行りのオレンジ系メイクはもちろん、
赤や青み系などのカラーメイクとも合わせやすく、
この1色あれば抜け感のあるおしゃ顔を演出できます👩🎨
CANMAKE クリームチーク No,20 ビターチョコレート
![キャンメイク ビターチョコレート](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1a/1a51ccee-fcc8-4178-b74d-1e71b3cbe00a.jpg)
20ビターチョコレート
ピンクブラウンと公式では紹介されてますが、
私の肌にのせると結構赤み強めのブラウン。
19シナモンベージュと比較してもかなり発色強めなので、
少量づつ広げていくと失敗しらず。ブラウン要素があるので、
可愛いさよりじゅわんと色っぽ顔になれます👩🎨
ピンク系、赤系メイクで仕上げたい。
【動画スウォッチ】CANMAKE クリームチーク
色味は動画でチェック!
動画を見てもらえれば分かると思いますが、本当にテクニック不要!
濃くつけすぎても指で馴染ませれば解決。
この後、ファンデーションで境目をぼかすとさらに自然に仕上げられます。
CANMAKE クリームチーク No,19シナモンベージュ使用メイク
![キャンメイク シナモンベージュ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b8/b8b6b6f2-0945-4d43-9100-4406276f4e93.jpg)
シックなピンクメイク(シナモンベージュ使用)
シナモンベージュをチークに使用したカラーメイクです。
アイシャドウは前回ご紹介したルナソルのアイカラーレーションEX07。
(アイシャドウはこちらの記事へ▶︎ルナソル限定秋コスメ2020)
目元をカラフルに仕上げて、チークレスもかわいいですが
ほんのりベージュを足すことで顔に統一感が出しやすくなります!
どちらも使える限定2色。見つけたら即買いして損なし!
個人的にシナモンベージュはストック買しておきたいレベルです。
==============
キャンメイク
クリームチーク
・19シナモンベージュ(限定色)
・20ビターチョコレート(限定色)
580円(税別)
==============
カラーメイクに定評あり!生粋の香りオタク
「とにかくコスメを愛している」と、新作コスパトとマニアックな詳細レポに心血注ぐ日々を送る。釣りが趣味など意外な一面もあり。
talicoさんの最新記事
最終更新日: