【万能パレット】捨て色なし! DIOR BACKSTAGE アイ パレット 003アンバー
こんにちは、talicoです🐈
毎朝メイクの組み合わせでいろいろ試行錯誤。
妄想するのが楽しい時間ですよね💕
(時間があるときは!の話ですが😂)
移動が多めの私。
旅先で必ず直面する問題…
荷物!
ただでさえ荷物が多いところ、
アイシャドウをたくさん持って行くわけにもいかない😭
でも、
色を選ぶ楽しさは諦めたくない…😭
そんな時の強力助っ人を見つけました!
《DIOR BACKSTAGE》
【ディオール バックステージ アイ パレット】
003 アンバー
5,500円(別)
発売日:2019年4月5日(金)
大人気のディオールバックステージから出た新色アンバー!
発表以来気になっていた私は、
2月22日から3日間の世界先行発売期間に
オンラインにて購入してみました☺️
なんと6,720通りのアイメイクが楽しめるアイパレット😳
これさえあれば、
旅先でもコンパクトかつ楽しめる!
ということで、私なりにですが
パレットだけを使った《5種類のメイク》
に挑戦してみたので、ご紹介したいと思います😘
こんな感じでいきたいと思います!
プライマー:まぶたのくすみを全体的に払拭。
↓
シマーオレンジ:目頭からまぶた中央にかけてアイホール全体に。下は目頭に。
↓
マットレッド:目のキワにライン使い。目尻(上下)にかけて広げる。
***
まぶた中央部分で氏まーオレンジのパール感と
鮮やかなマットレッドの赤が絶妙なグラデーションに!
シマーレッドコッパー:アイホール全体に縦に濃淡をつける。
↓
マットブリック:目のキワ側を濃いめに二重幅を超えるくらいにまでつける。
目の下にアイラインのように引く。
↓
ブロンズハイライター:まぶた中央部分に楕円形に。下の目頭側にも。
***
馴染み色ながらキラツヤ度が一番あり。
オフィスメイクにいいも使える組み合わせ。
▶️次のページ:残り3種メイク&おすすめポイントをご紹介♡︎
オンブレスカルプティングパウダー:目頭から中央にかけてアイホール全体に。
↓
マットスモーキーブラウン:目尻側から中央にかけてアイホール全体に。
↓
シマーシエナ:まぶた中央部分からワイプしてアイホール全体に。下にも。
全体的になじむようにブラシでぼかしていく。
***
縦割りグラデーション。
これだけ濃いめの色味でも濃淡調整しやすいので、
組み合わせやすく、マットとシアーの質感で遊べます。
プライマー:まぶたのくすみを全体的に払拭。
↓
シマーレッドコッパー:アイホール全体に。中央部分にさらに足す。
↓
マットスモーキーブラウン:目のキワにライン使い。
***
ほぼ2色使いのメイク。
メタリックに光るレッドコッパーを
マットなブラウンできちっと締めるのでぼやけない印象。
シマーシエナ:目頭から中央にかけて。
↓
シマーレッドコッパー:中央を強めに目尻にかけてぼかす。
↓
マットレッド:目尻側に広めに。
***
一番暖色系で色鮮やかな組み合わせ。
パール感だけでなく目尻でマットになるので、
華やかだけどカジュアルな印象。
他にも使い方残り6715通り!!!
オフィシャルから遊びメイクまで。
使いやすい色味ばかりなのでかなり重宝してます😘
☆☆おすすめポイント☆☆
*9色も入ってこの価格帯!
*マットからシアーまで楽しめる!
*とにかく捨て色なし!
*どの色も高発色!
*粉質が柔らかくぼかしやすい!
*とにかく見た目が可愛い!←重要
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4月5日の全国発売です!
本日もおつきあいありがとうございます🙏🏻
あれやこれや、まとまらない日常。
talico
カラーメイクに定評あり!生粋の香りオタク
「とにかくコスメを愛している」と、新作コスパトとマニアックな詳細レポに心血注ぐ日々を送る。釣りが趣味など意外な一面もあり。
talicoさんの最新記事
最終更新日: