薄着の季節になってむだ毛の処理も気になる方も多いと思います。
VIOゾーン特化の最近発売になって気に入って使っているお気に入りアイテムの使用レポートをします。
『ジレット ヴィーナスVIOヘア&スキン 電動トリマー』
『ジレット ヴィーナスVIOヘア&スキン 保湿エッセンス』
< 一ヶ月以上使って改めて良いなと思う点 >
『ジレット ヴィーナスVIOヘア&スキン 電動トリマー』
・デリケートゾーンの毛量は剃り切るとかゆみがでたり、調整ができず思うようにデザインを整えるのが難しかったのですがこの電動トリマーはヘッドにコームをつけることで好みの長さに調節が簡単にできるところがよいですね!
・刃が直接肌に当たらないので肌に優しい。
・水洗い、お風呂での使用OK
『ジレット ヴィーナスVIOヘア&スキン 保湿エッセンス』
VIO、デリケートゾーンのケアの後はどのようなスキンケアを使って良いか迷ってしまい、何もつけずにいたのですがPHバランス調整済み、皮膚科学、産婦人科学テスト済み(*1)なので安心して使える点。*1(全ての方に皮膚刺激が起きないということではありません)
ジェルを伸ばすとクリームのようなつけ心地になるのでシェービングする時に肌から垂れ落ちることがなくとどまってくれているので良いです。
【ステップ1】 VIOにやさしいジェルでシェービング時に肌を保護
↓
【ステップ2】 VIOケアのためにデザインされた電動トリマー、カミソリでやさしくシェービング
↓
【ステップ3】 VIOのシェービング後にしっかり保湿
ジレット ヴィーナス VIO 保湿エッセンス
デリケートゾーンの肌を保湿し、シェービング後の乾燥によるヒリヒリ感を減らすのを助けてくれます。
使い始めてから剃ったあとのヒリヒリ感が格段に減りました。(私の場合はほぼなくなりました)刃が肌に優しい設計ということもあると思うのですがジェルを使って保護をしながら剃って、保湿をきちんとしていることも大きいと思います。VIOゾーンは脚などの皮膚に比べ角質層は半分以下の薄さだそうですからケアが必要ですね。
シェービングジェルは取り出しやすいプッシュ式 デリケートゾーンにつけるので無香料でつけやすいです◎
流れ垂れてしまうジェルではなくクリームのように肌にとどまってくれてシェービング時に良いですね!
使う前はVIOゾーンには電動を使うことは緊張したのですが実際に使ってみると刃も直接当たらない設計ですし、ジェルも使い肌を保護しながら剃りすぎる心配がないのでT字かみそりよりも逆に安心感を持って使っています。使ってみないとわからない実感でした。
手のひらサイズでコンパクト
取り外しが可能なコーム
つけた後、保湿されベルベットの生地の上を指で滑らせたようなスムーズな感触に感じます
電動ではない通常タイプのVIO向けのかみそりもご紹介します。
ジレット ヴィーナス VIO ヘア&スキン カミソリ
◆ VIOに特化したカミソリはいい!!ヴィーナス史上初のスキンセイフティバーが搭載され、刃の圧力を軽減し、肌を守りながらシェービングが可能。
VIOゾーンは足など他の部位と比べ、肌が平らではなく毛も硬くカールしていることをふまえ設計されています。このカミソリで何度か剃っていますが私には今まで感じていたヒリヒリ感がありません。
夏は蒸れやかゆみも感じる季節なのでVIO、デリケートゾーンのむだ毛ケアをして気持ちよく過ごしたいです。デリケートゾーンのシェービングに悩んでいた方にお勧めです。
プロ顔負けの美容マニア
得意な美容ジャンルは スキンケア。鋭い観察眼と豊富な経験をもつスキンケア通。コスメの発表会 セミナーレポートに定評あり。
shinoさんの最新記事
MAQUIA 公式ブログ
次くる美容を大予測!マキア3月号で情報をアップデート
ライフスタイル
「(紅)ルージュのご褒美」アンバサダー松本まりかさんの美の秘訣
最終更新日: