こんにちは🌞マキアインフルエンサー大石未奈子です。
大阪でパーソナルカラー・フェイスポインターの先生をしています🪄


今回は、私が手放せなくなってしまった最強保湿クリームのご紹介です!

私は元々、アトピーなのでかなりの乾燥肌!
これまで、クリーム選びにかなり時間とお金をかけてきました💸
デパコスのお値段の高~いクリームでも満足いかず、最近は韓国コスメのクリームを重ねてケアをしてきました。


そんな中で出会った新商品
SOFINA iP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム


ここまで保湿力もあるのに、ベタつかず一切乾燥を感じないクリームは初めて👏


乾燥肌で悩んでいる方、ぜひ読んでください🪄

SOFINAip深夜浸透クリームのご紹介

目次
  1. SOFINA iP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリームとは?
  2. SOFINA iPが厳選した3つのうるおい成分とは?
  3. SOFINA iP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリームの効果は?【私の体験談】
  4. まとめ

SOFINA iP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリームとは?

SOFINAip ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム

 SOFINA iP
ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム
2,970円(税込)

花王グループのSOFINAから今年の10月26日に発売された夜用クリーム


最近、ソフィーナiPのブランドパーソンを務める高橋文哉さんが美しい顔で眠っているCMが放送されています🌹

ゴールデンタイムリペア深夜浸透クリーム
という名前の通り、眠っているゴールデンタイムの間に肌のダメージを補修
美容成分が角質細胞まで浸透し、肌をうるおいで満たし続けてくれるクリームなんです。

SOFINA iPが厳選した3つのうるおい成分とは?

SOFINAipがこだわった3つのうるおい成分

花王ならではの、最先端皮膚科学研究に基づいて厳選された保湿成分が頼もしすぎるのでご紹介します!


アミノ酸GT複合成分※1
肌に元々備わっている肌の潤いを保つ働きのある保湿成分因子(NMF)
その主成分であるアミノ酸を補ってくれるのがこのアミノ酸GT複合成分


セラミドケア成分※2
角質層に存在していて、水分を溜め込んで離さない働きをするセラミド。
そのセラミドの働きを補い、角質細胞をうるおいで満たしてくれる成分


ケラトMF複合成分※3
角質細胞の中に水分を抱えこませて、潤いを保ち続ける成分

この3つの厳選された成分がしっかり浸透することで
お肌を潤いで満たしてくれるんです👏

SOFINA iP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリームの効果は?【私の体験談】

 SOFINAip ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム実際に使ってみた感想

化粧水→美容液→乳液の後に最後の蓋として使っています。

実際に触ってみると、こっくりとしたテクスチャ。


両手で温めるように馴染ませてから、肌を覆うようにプレスする感じでクリームを塗っていくとみるみるうちに肌に馴染んでいきます。


よくある馴染ませると水っぽくなるわけではなく、
じわじわと肌に浸透していく感じ!


その後の肌はベタつき0👏👏👏


ナイトクリーム用として売られていますが、
実は私は朝も晩も使っています☀️🌜


べたつかないので、メイクに響く事もなく
何より一日中肌が乾燥しないので、本当に幸せで🥹🫰🏻


今年の10月(これを使用する前)は、昼になると小鼻周りがカサカサして、ファンデが浮いてくるほどの乾燥だったのですが、
このクリームに出会ってから乾燥悩みから解放されました!

まとめ

いかがでしたか?
最近、パーソナルカラー診断のお客様や友達から(乾燥で悩んでいる…)とご相談が来ます。毎回このソフィーナiPのクリームをご紹介しているのですが、この感動をもっと綺麗に伝えたいと思い、記事を書きました😉


沢山の保湿クリームが売られている中で、
ドラッグストアで買えて、このお値段でこの保湿力。
しかも、国産で花王の製品という安心感👏

ぜひ、乾燥肌さんは騙されたと思って使ってみてほしいです!
できれば、夜だけでなく朝も☀️🌜
この最強保湿クリームでこの乾燥する冬を乗り超えましょう☃️❄️

*1 グリシン、アラニン、グリセリン
*2 セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド
*3 アミジノプロリン、コハク酸ジグリコールグアニジン、メチルセリン

↓価格や購入は公式サイトから↓

SOFINAip 公式サイト

Instagramも更新中♡画像クリックで飛べます🧚‍♀️

大石未奈子のInstagram

大石未奈子

インフルエンサー/メイク

大石未奈子

1年目/乾燥肌/イエローベース

美容医療に頼らない美容オタク

6歳の娘のママ。高校時代下半身デブに悩み、自力で克服した経験から、美容に目覚め美容研究オタクに。現在はフリーでweb広告クリエイティブディレクターをしながら、パーソナルカラー・メイクの美容サロン「M’s SALON」を開業。今は成形士の資格取得中!

    公開日:

    share