こんにちは、奈津子です♩
いよいよ11月が終わり12月!冬本番ですね。
冬はイベントも多い季節。そんなイベントの際にも活躍しそうな、キラキラで可愛いヘアアイテム達をGETしたので、今回はそれらのアイテムを使って簡単にできるヘアアレンジをご紹介します♩
今回利用するヘアアイテムは全て「ANEMONE(アネモネ)」でGETしました。
アネモネのアイテムってどれもデザインが可愛くて美しい♡ピアスもすごく可愛いのでよくチェックします。
そして、すごくきれいなのに価格帯はお手頃で、これらのヘアアクセサリーも全てプチプラ!1番高いもの(リーフ型のバレッタ)でも1,680円というお手頃さです♡
ではまず、こちらのアイテムを使ったアレンジから。
細いリボンが何重にもなり、1つつけるだけで華やかになるヘアゴム。立体的でとても可愛いです。ロングヘアだったらポニーテールに付けたいところですが、私の長さでは難しかったのでハーフアップにしました。
【アレンジの仕方】
①高めの位置から2回くるりんぱし、くるりんぱした部分を適当に崩す
②2回目のくるりんぱのゴムの上にリボンのゴムを重ねて巻く
【私的ポイント】
リボンのボリュームがあるので、リボンの位置が下の方にくると重めの印象になる気がしたので、高めの位置から2回くるりんぱをして、リボンも高めに来るようにしました
ゴムは、アレンジ初心者としては使いやすくて助かるアイテムです!
次にこちらのアイテム。
沢山の小さなリーフがとても綺麗なバレッタ。曲線を描いた形もきれいで、色も落ち着いたシルバーなのでとても大人っぽいデザインです。
こちらではアレンジを2つ
アレンジ①
【アレンジの仕方】
①ざっくり編み込みをして耳下くらいまできたらゴムでとめる
②ゴムでまとめた髪と残りの髪をまとめてバレッタでとめる
【私的ポイント】
編み込みはざっくり。バレッタを頭部下らへんに低めに付けて、バレッタの雰囲気にあった大人っぽい印象になるようにしました
編み込み下手くそで汚いです(笑)でもざっくり編んでいい感じに崩せば、なんとなくこなれ感が出せると思っています!(笑)
アレンジ②
【アレンジの仕方】
①こめかみより少し高い位置から2本の毛束をくるくるとねじって中央でピンでとめる(左右共に)
②ピンを隠しつつ左右から持ってきた毛束をバレッタでとめる
【私的ポイント】
ねじった部分は少し毛を引き出して崩す。あと頭の上部も適度に崩す!
簡単だからこそ、綺麗に崩せるかがポイントかなと思います!でもこの崩しのバランスが難しかったりするんですよね~
次のページではピン2種を使ったアレンジをご紹介♩
最後に、今年流行のピン2種を使ったアレンジをご紹介。
アレンジはこちら。
【アレンジの仕方】
※書くほどでもないのですが(笑)
①くるりんぱを1回。くるりんぱをざっくり崩す
②くるりんぱのゴムを隠すようにパッチン型のピンをとめ、その他適当にピンを刺す!以上!!
【私的ポイント】
超簡単。ピンさえ刺してればいいアレンジです。※アレンジと言っていいのか分からないレベルです(笑)
ちなみに、普通に顔周りをとめるだけでも今年っぽいし華やかになると思います。このアレンジの場合は顔周りが華やかになるので、ピアスとかネックレスはつけなくても良さそう。
いかがでしたでしょうか。
お分かりのように、私のアレンジは「ざっくり」「崩す」が特徴のずぼらアレンジです(笑)
簡単なアレンジばかりですが、可愛いキラキラアイテムを取り入れることで少し凝ったように、そしてパーティなどのイベントにもぴったりの仕上がりになると思います♩
ぜひ、冬のイベントなどの際にはいつもとは一味違うヘアアレンジを楽しんでみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
ANEMONE → https://anemone-official.jp/
インスタは★こちら★
美肌・美髪・美姿勢づくりで"素の綺麗"を極め中!
美肌・美髪・美姿勢づくりを楽しむアラフォー。ボロボロごわごわ肌からの改善で肌診断は-9歳肌。スキンケアとインナーケアに注力し、"今の自分が1番好きと思える美容"がモットーです。