こんにちは!ながもです。
最近は韓国コスメやプチプラコスメに夢中なのですが、
久しぶりにデパコスを購入しました♩
発売前から狙っていた「塗る宝石」とも言える、
キラキラ系アイシャドウ!
今回は、コスメデコルテ ダズリング ジェム
を徹底レビューしたいと思います^^
コスメデコルテ ダズリング ジェム 02 starlit shell

3色発売されたようですが、私が選んだのは
02番のほんのりベージュがかったカラー。
ベースの色は濃くなくクリアに発色。どんな色のアイシャドウと重ねても
色濁りがなく合わせやすいのがポイントです^^
大粒だけど派手になりにくい繊細さ!
ゴールドっぽいあたたかみのあるカラーなんだけど、
イエベさん向きかな?と思いきや、黄み感が強くないので
肌色問わず使えそうなゴールドベージュカラーです♩

これだけだと陰影や立体感は出づらいので、
他のアイシャドウと重ねて使うのがおすすめです^^
ということで、
コスメデコルテ アイグロウジェム スキンシャドウ
〈14G|16G〉
の上に重ねてみました!

ダズリングジェムを3倍垢抜けるように塗るコツは
「まぶたの中央、上下に馴染ませる」ことです!
大粒ラメのアイシャドウは、まぶた全体に馴染ませると
ラメが飛び散ったような仕上がりになり、なんだか派手な印象に。
まぶた中央(黒目の幅)にコンパクトに馴染ませることで
華やかさは出しつつ派手になりにくく、使いやすくなります♩
さらにまぶたの中央に明るさがプラスされることで、
まぶたの丸みが強調され立体感も出ます!
また、上まぶたのみならず、下まぶたの中央にも細く入れてみましょう!
こちらも黒目の幅に、アイラインを引くポイントに細く入れるのがおすすめです。
下まぶたにも馴染ませることで、潤んだピュアな瞳に♡
上まぶたは指で馴染ませるとしっかり密着します。
下まぶたは細く入れたいので、チップを使うといいでしょう^^

これで、いつもより3倍垢抜けた印象に!
ぜひ店頭をチェックしてみてくださいね♩
現メイク講師!アイメイクテクをプロ目線でご紹介
美容学校メイク講師/コスメコンシェルジュインストラクター資格保持。ツヤ系メイクが得意でラメ・パールコスメには目がないコスメオタク。
ながもさんの最新記事
公開日: