こんばんは、miyuです。
本日Visee(ヴィセ)から新しくダブルムードアイズが発売されました。
そして、大人気ネンマクフェイクリキッドにも限定色が登場!
今回はイエベ春の私がツウィちゃん使用色のOR-4 コーラルムードをレビュー。
限定リキッドもイエベ春に似合うカラー「みつばちのワルツ」を併せてご紹介します。

ヴィセ ダブルムードアイズのスウォッチ&メイクを紹介

ダブルムードアイズってどんなアイシャドウ?
これ1つで異なる質感の目元が作れる二面性シャドウ。
4つの質感の5色セットとなってて、なりたい雰囲気が簡単に作れるようになっています。
全6色展開で、攻めたブルーがある点が印象的。
すでに全色売り切れている店舗もあるんですって!
OR-4 コーラルムード

コーラルムードは明るめコーラルカラーのパレットで、イエベ春さんドンピシャ。
これから暖かくなる春メイクにぴったりです。
A:透け感ベース
B:繊細パール
C:グリッター
D:繊細パール
E:マット
パールやグリッターの質感がありますが、ギラギラする感じではなく、上品で繊細。
マットはほんのり透け感が感じられるので、クールになりすぎないのがいいなと思いました。
ツウィちゃん使用色「コーラルムード」で一重がメイクしてみた
パッケージにかかれている方法で、二面性メイクをしてみました。
抜け感ツヤ仕上げ
①Aをアイホール全体と下まぶたに広げてBを重ねる
②Cを涙袋と目頭など輝きをのせたい部分にのせる
Cはベースに色がついているので目頭にのせると、私は少しくすんでみえました。
そのためAを目頭上の部分に入れています。
透け感、抜け感のある仕上がりで、繊細なツヤが綺麗✨
コーラルの温かい色味が感じられますが、透け感のおかげでやわらかな仕上がりになり、腫れぼったい感じとは無縁です。
奥行きマット仕上げ
①Aを上まぶた、下まぶた全体にのせる。
②Dをアイホール全体に。
③目のキワ、目尻側にラインを引くようにEをのせる。
思っていたよりもマットな感じはなく、セミマットな印象。
マットカラーでラインを引いたことにより、引き締まって見えて陰影がしっかり出ました。
仕事中はこのメイク、終わったあとのプライベートでは、Cを涙袋に重ねて印象チェンジするのも簡単でおすすめです。

比べると違いがはっきり!
塗り方がかかれているので、「多色パレットでいつも同じメイクになりがち」という人でも簡単で使いやすいと思いましたよ。
ネンマクフェイクリキッドに限定色2色登場!

艶のあるぷっくりボリューミーな唇に仕上がるネンマクフェイクリキッドに限定色が2色登場!
ブルベにおすすめのPK832 蝶々のジュッテ
イエベにおすすめのBE332 みつばちのワルツ
私が行った店舗ではまだどちらも同じくらい並んでいました。

ミルキーなオレンジベージュカラーのみつばちのワルツ。
ほどよい血色感とネンマクフェイクリキッドならではのむちっとした仕上がりが好き♡
リキッドなのにベタベタしないのもよかったです。
ヴィセ新作ダブルムードアイズはどこで買える?
今回ご紹介したヴィセのアイテムたちですが、私はマツモトキヨシで購入しました。
マツキヨは毎回ヴィセが発売日より早く売っているので、気になるアイテムがある場合は発売日が近づいたらマツキヨをこまめに覗くのがおすすめです。
オンラインでは、公式ショップの他にアマゾンや@コスメショッピングなどでも取り扱いがありますよ。
まとめ
3月16日発売のヴィセ新作コスメをレビューしました。
ダブルムードアイズは一重でも書いてある通りに塗って美しい仕上がりが叶うので、ぜひチェックしてほしいです。
1つのパレットで2つの顔が作れるので、旅行にもよさそうですよ♪
美容ライター/一重を活かすメイクを探求中!
自分が嫌いで見た目を変えてくれたメイクにパワーをもらい美容が好きになりました。特に一重はコンプレックスから活かす方向へシフトして、一重を楽しんでいます。最近はエイジングケアにも興味津々!雑誌やSNSで見たコスメを実際に試した上で、正直かつ丁寧なレビューを意識しています。
miyuさんの最新記事
公開日: