
こんにちは! makiです。
インドアすぎるがゆえにおうち美容・おこもり美容を極めている私。
セルフケアできるアイテムやビューティギアに目がなく、日々自宅でのセルフ美容を楽しんでいます。
今回はなんと!MAQUIA編集部さまよりReFaの最新アイテムである”リファファインバブル U &リファエピダブル"をご提供いただきお試しさせていただいたので、商品の概要や効果、使い方などをたっぷり解説していきたいと思います。
商品が届いて以降、本当に気に入って使っているアイテムなのでちょっと長めのブログになってしまいそうですがお付き合いいただけると嬉しいです♡
- ◆《シャワーヘッド》ReFa FINE BUBBLE U
- ◆ReFa FINE BUBBLE U(リファファインバブル U)の製品特徴
- ◆ReFa FINE BUBBLE U(リファファインバブル U)の使い方や効果は?
- ◆《光美容器》ReFa EPI W
- ◆ReFa EPI W(リファエピダブル)の製品特徴
- ◆ReFa EPI W(リファエピダブル)の使い方や効果は?
◆《シャワーヘッド》ReFa FINE BUBBLE U

リファファインバブル U
ホワイト/シルバー ¥30,000(税込)
ブラック ¥33,000(税込)
以前から大人気のリファのファインバブルシリーズ。
なんと、今回パワーアップして新発売されるのです。
今回新発売となる"リファファインバブル U"に新しく搭載された機能は以下の二つ。
切り替え可能な4つのモードがパワーアップ
モードについての詳細は後述しますが、今回発売となるリファファインバブル Uには水圧や水流の違う4つのモードが。
ミスト、ピュアストレート、ストレート、ポイントジェットと、リファを代表する4つの水流が搭載されています。
さらに、ミストモードはミストの発生構造を見直すことで、より細かい水流になっていたり、ストレートはお水が出てくる穴の形状を見直すことで、ファインバブルの発生量と肌あたりの良さを改善しているのだとか。
シャワーヘッドを使う上で大切な水流やモードは、シャワーヘッドを選ぶ際の大きなポイントになりますよね✨
よりスタイリッシュで使いやすいデザイン
リファのビューティーギアはそのデザイン性の良さも魅力ですが、今回のモデルもとってもクール。
さらに、モードの切り替えがスライドレバー式になりよりスマートに。シャワーを浴びながらでも簡単に切り替えが可能となっています◎
◆ReFa FINE BUBBLE U(リファファインバブル U)の製品特徴
リファのシャワーヘッドってなぜこんなに人気なの?
開けた瞬間から高級感たっぷり。
ヘッドは大きめで男女問わず使いやすいです。
近年は備え付けのシャワーヘッドをそのまま使う、ではなくシャワーヘッドもドライヤーなどと同様自分で選ぶ時代に。
そんな中選ばれ続けているリファのシャワーヘッド、その人気の秘訣はファインバブルシリーズに共通する特徴にあります。
それはずばり、リファのシャワーヘッドから出るウルトラファインバブル・マイクロバブルという2種類のバブル。
毛穴よりはるかに小さいウルトラファインバブルは、毛穴の中に入り込み汚れを吸着、マイクロバブルはバブルの持つ浮力により、毛穴に詰まった汚れをしっかりと浮かせて取り除くことができます。
この2種類のバブルがシャワーを浴びただけとは思えない、うるおいのあるしっとりとしたお肌に導いてくれるのです。
ReFaの実験によると、リファファインバブル Uを使用する前と直後では肌の角層水分量がなんと約80%※1も増加していたのだそう!
乾燥肌で悩んでいる方にはぜひおすすめしたいアイテムです。
※1 【被験者】男女20名
【試験方法】前腕部内側を洗顔料で洗浄後、24.0±1℃の室内で15分馴化した。ReFa FINE BUBBLE Uのストレートモード(温度38.0±1℃、流量5.5±1.0L/min)を40秒間あてた後、角層水分量を測定した。

私がお試ししたホワイトは、ほんのり偏光ブルーが美しい♡
◆ReFa FINE BUBBLE U(リファファインバブル U)の使い方や効果は?
4種類のモードの詳細は?
実際に自宅のシャワーに取り付けてみました。くるくる回すだけだったので簡単でした◎
私の自宅のシャワーにはそのまま取り付けられましたが、シャワーのメーカーや品番によってはそのままだと合わないことがあるので、その際は付属のアダプターを使用するようにしてみてくださいね。
最初にちらっとお話した4つのモードの詳細は次のとおり。

●ミスト
…ふんわりと包み込むような優しめの水流。顔などなるべく刺激を避けたい箇所に。
●ストレート
…ボディを包み込むやさしい水流。浴槽に入れてシルキーバスを作ることも可能。
●ポイントジェット
…力強い水流で、頭皮に当ててヘッドスパにも。
●ピュアストレート
…ストレートとポイントジェットの中間くらいの細かい水流で、デリケートな箇所もしっかり洗い流し可能。
そもそも1つのシャワーヘッドでここまで多様な使い方ができるのは便利ですよね。
個人的には、ミストで優しく洗顔するのがお気に入り。
あとはストレートで浴槽のお湯をシルキーバスにしてゆっくり浸かるのもかなりリラックスできるので週に何度もやっています♡
家族はポイントジェットでシャンプーを洗い流すとスッキリして気持ちがいい〜!! と喜んでいました✨
1週間、実際に使ってみました!洗い流すと毛穴汚れがスッキリ
しばらく使って感じた感想としては、リファファインバブル Uで洗い流すと毛穴汚れがスッキリしている気が!
汚れが落ちてスッキリしながらも洗い上がりはしっとりした感覚は初体験でした。
さらに、毎日の気分や洗う用途に合わせてモードを使い分けるのもお気に入り。
癒されたい時はミスト多め、シャキッとしたい日はポイントジェットで頭皮ケアをしたり…
30,000円(ホワイト/シルバー:30,000円、ブラック:33,000円)というお値段はお安めというわけではないのですが、様々なモードでセルフケアができると考えれば意外とコスパがいい気がしています♡
◆《光美容器》ReFa EPI W
続いては光美容器のリファエピダブル。
私自身家庭用光美容器は何度か使用したことがあるのですが、そこまで効果を実感した経験がなく…一方で、リファエピダブルは忖度なしに家庭用ギア超えのスペックと感じました!
その理由や製品特徴を解説していきますね。
家庭用なのにハイパワーで効果を期待できるムダ毛ケアアイテム

リファエピダブル
¥88,000(税込)
単純にパワーを上げてしまうと安全に使用できなくなってしまうため、その不満に対応したものがなかなかなかったのが近年のセルフムダ毛ケア事情。
そんな中で誕生したリファエピダブルは、光のエネルギーを当てる瞬間のごくわずかな時間を調整したことでハイパワーで納得の仕上がりとお肌への優しさを両立したアイテムなのです。
◆ReFa EPI W(リファエピダブル)の製品特徴
アタッチメントを変えて、様々なパーツケアが叶う
箱を開けると本体+付属品が。
本体の他には電源コードとアタッチメントが入っています。
リファエピダブルの特徴の1つがその軽さ。
従来品のリファビューテック エピと比較すると、約25%も軽量化※2しているそうで、全身ケアしても手や腕が疲れないのが嬉しいポイント。
サロン仕様のL型ハンドピースで持ちやすく、身体のどんな場所にもフィットして照射ムラを防ぎます。
※2 メーカー従来品比(ReFa BEAUECH EPIと比較して)
アタッチメントは、ボディ用が1つとポイントケア用が2つの計3つ入っています。
面の広い箇所にはボディ用で照射が楽ちんでおすすめですが、顔やVIOゾーンなどデリケートな部分はポイントケア用に変えて照射するのがおすすめです。
なぜなら、ポイントケア用に変えると自動で低刺激モードに切り替わり、よりお肌に優しくケアができるから。
ポイントケア用アタッチメントも長方形・正方形と2つの形状があるので、照射するパーツごとに替えたり、家族とシェアする場合に分けて使うのもおすすめです。
◆ReFa EPI W(リファエピダブル)の使い方や効果は?
ボタン2つのシンプルな使用方法が推し!

私的リファエピダブルの好きなところの1つが、そのシンプルな使用方法。
操作するのがボタン2つだけで、機械があまり得意ではない方でも簡単に使い始められます。
上のボタンが照射するときに押すボタン、下のボタンが電源オンオフやレベル調整で使うボタンです。
使い方としては、
❶下のボタンを長押しして電源オン
❷レベルを変えたい時は下のボタンで調節
❸上のボタンを押して照射!ボタン長押しでAUTOモードになり自動照射も可
※ボディケア用アタッチメント使用時
とかなりシンプル!面倒なセッティングや複雑な操作がいらないので忙しい日でもサクッとケアできます。
そして照射部分の面積が従来品のリファビューテック エピの約3㎠と比較すると約6㎠と約2倍※2。
一度にケアできる面積が増え、時短にもつながります。
照射可能回数はなんと約30万発!全身のお手入れ約300回分と十分なスペックですよね✨
※2 メーカー従来品比(ReFa BEAUECH EPIと比較して)
実際に使ってみました! 光美容器って痛いの?

ハイパワーと聞いていたので痛いのかな? とおそるおそるお試し。
ちなみに照射するのにジェルなどは必要なく、素肌にそのまま照射が可能です。
結論からお話すると、部位によりますがレベル1だとほぼ痛みを感じにくく、レベル3くらいから少しぱちっとした感覚がありました!(個人差があります)
私はAUTOモードで照射してみたのですが、さくさくと照射が進むので片腕の照射で所要時間5分も掛からなかった印象です。
これなら忙しい毎日の中でも続けられそう!
最初は週に1回のケアが推奨されているので、土日などの時間がある日のルーティンにしたいなと思っています。

ポイントケア用アタッチメントに付け替えて、顔にも!照射するときは少し眩しいので目は閉じましょう!
いかがでしたでしょうか?
おうちでのセルフ美容は、毎日忙しい会社員の方やママさんにもぴったり。
気になった方はぜひ以下のボタンから商品の詳細をチェックしてみてくださいね!
抜群の美容感度でトレンド発信!
大学時代は美意識について研究していたほど、美への探究心が止まらない美容オタク。特にブルベコスメとインナービューティーが好き。日本化粧品検定1級取得。
makiさんの最新記事
公開日: