こんばんは✨
MAQUIAインフルエンサーのえりなです!

✔️CSCA認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト
✔️16TPC認定 16タイプ・パーソナルカラー®コスメアドバイザー
✔️顔タイプ®アドバイザー1級認定講師
✔️日本顔タイプ診断協会 骨格診断アドバイザー

今回は、D-UPの本社にお伺いし、話題のシルキーリキッドアイライナーの新色『チャコールモカ』と、 ハイパーリフトマスカラ 『ブラウンブラック』を実際に試してきました!
D-UPといえば、数々のベストコスメを受賞し、多くの美容愛好家から支持される実力派ブランド。
「誰にでも似合う、洒落感のあるアイライナー」「想像を超える上向きまつげ」を叶えるマスカラ、その実力は果たして...?
早速レポしていきます!

D-UPマスカラ、アイライナー

目次
  1. ▶︎D-UP
  2. ▶︎『チャコールモカ』|究極のグレージュアイライナー誕生!
  3. ▶︎ハイパーリフト マスカラ | 待望のブラウンブラックが登場!
  4. ▶︎既存色ブラックとの違いは?
  5. ▶︎D-UP 本社の方に聞いた! マスカラの付け方のコツ!
  6. ▶︎さらに束感を作るには?
  7. ▶︎まとめ

▶︎D-UP

D-UP本社訪問、展示ブース

本社には数々の製品がずらりと並び、 MAQUIAインフルエンサーからも「わー!」と歓声が上がるほど✨

D-UP本社のアイライナー展示ブース
D-UP本社のアイライナー展示ブース
D-UP本社のネイルの展示ブース

PRの方から聞いた商品のポイントや、実際に使ってみた感想を詳しくレポートしていきます!

▶︎『チャコールモカ』|究極のグレージュアイライナー誕生!

D-UP シルキーリキッドアイライナー チャコールモカ



☑︎D-UP
シルキーリキッドアイライナーWP 
チャコールモカ
¥1,430(税込)
発売日 2025年3月1日先行発売/4月10日(木)全国発売





D-UPの大人気シルキーリキッドアイライナイナー。
シルキーリキッドライナーは私も愛用していて、複数カラーを持っています。

■シルキーリキッドライナーの人気ポイントは...
✔ 極細0.1mm筆で繊細ラインも自由自在!

✔ にじみにくいのに洗顔料で簡単オフできる優秀設計
✔ 濃密発色&絶妙カラーで目元に自然な深みをプラス
✔ 速乾タイプだから、まぶたにつきにくい!

特に魅力的なのが、ニュアンスカラーの豊富さ。
その日の気分やメイクに合わせて使い分けられるのが嬉しいポイントです。

そんな絶妙なカラー展開に、この春仲間入りしたのが『チャコールモカ』。


D-UP シルキーリキッドアイライナー チャコールモカの使用感

新色『チャコールモカ』は、黄みと赤みを抑えた絶妙なカラー設計で、どのパーソナルカラーの方にも馴染みやすいグレージュ。
「グレージュカラーを使いたいけれど、目元がぼやけてしまう…」
そんな悩みを解決する秘密は、「黒の深みをプラスしてる」ことだそうです。
抜け感のあるグレージュに黒のクッキリ感をプラスしているからこそ、深みのある発色になるのだとか。
ニュアンスのあるオシャレカラーなのに、「なんだかちゃんと目元が締まる」と感動しました✨

D-UP シルキーリキッドアイライナー チャコールモカの口コミ

ナチュラルすぎず、派手すぎない絶妙バランス。
目尻を長めに引いても浮かず、すっと馴染むのも◎。
「ニュアンスカラーを試したいけれど、ぼやけるのが不安」という方にこそ、ぜひ試してほしい一本です!

▶︎ハイパーリフト マスカラ | 待望のブラウンブラックが登場!

ベスコス受賞

そして、もうひとつの注目アイテムがハイパーリフトマスカラの新色「ブラウンブラック」


昨年10月に発売された『ブラック』は、わずか2ヶ月で20冠のコスメアワードを受賞した大ヒットマスカラ!
MAQUIAでも2024年下半期のマスカラ部門で1位を獲得しているマスカラです。
(MAQUIAからのクリスタルトロフィーもD-UP本社に飾られていました✨)
私も実際に愛用していて、大のお気に入り。

その新色『ブラウンブラック』がついに登場。私も愛用しているマスカラなので、期待大です!

D-UP ハイパーリフトマスカラ ブラウンブラック



D-UP
☑︎ハイパーリフトマスカラ
ブラウンブラック 
¥1,650(税込)
発売日:2025年2月13日





■ハイパーリフトマスカラの推しポイント
✔ まつげがグーンと伸びる!
✔ カールがピタッと固定されて落ちない!
✔ ダマにならず、先細りのきれいなシルエットに
✔ ウォータープルーフなのにクレンジングオイルで簡単オフ



実際に愛用していてこの4つが特にお気に入りポイントです。


この中でも特に感動したのが、ナチュラルな束感と圧倒的なカールキープ力。
ラフに塗ってもダマにならず、スッと綺麗なセパレートまつげに仕上がるので、忙しい朝に大助かりです。

そして! 落とす時もポイントリムーバーを使わずに、簡単にクレンジングオイルで落ちるので本当に使いやすいんです。

朝忙しい中メイクしても、キレイなまつげが簡単に作れて、
お昼にメイク直しする暇なくても、キレイなまつげがキープ出来て
夜にクタクタになって帰ってからも、簡単にクレンジングでオフ出来る。

まさに忙しい女性の方の味方です。



ブラウンブラックの絶妙カラーも、 「黒ほど強すぎず、ブラウンほどぼやけない」 目元を自然に引き締めてくれる絶妙な色味で最高でした。


 

▶︎既存色ブラックとの違いは?

D-UP ハイパーリフトマスカラのスウォッチ

「黒ほど強すぎず、ブラウンほどぼやけない」
そんな絶妙なカラーが、この『ブラウンブラック』

ハイパーリフトマスカラのブランは「ブラウンブラック」という名前の通りただのブラウンではないんです!
ブラウンに黒の深みをプラスしたブラウン。
だから、まつげの存在感を引き立てて、美しく印象的な目元に仕上げてくれる。


「ブラックは強すぎる…」「ブラウンはぼやける…」という方にこそおすすめ!


ブラックと比べると柔らかく、優しい印象に。ナチュラルな抜け感がありながら、目元の印象はしっかり引き締まります。

実際に塗って比べてみると、こんな感じです。

D-UP ハイパーリフトマスカラの使用感

元々の私のまつげがしっかりした黒なのでブラウンブラックでもブラウンみはそれほど感じません。
ただ、ブラックと比べるとより柔らかく、優しい印象になります。
メイクにも自然な抜け感が出てきて、目元はぼやけずにクッキリやわらかい印象を出してくれる万能カラーです。

▶︎D-UP 本社の方に聞いた! マスカラの付け方のコツ!

D-UP すご伸びカール マスカラ ブラウンブラックの塗り方

普通につけても繊細にキレイなまつげに仕上げてくれる!
さらにキレイになるコツを本社の方から教えていただきました。

ポイントは4つ。

①まつげをビューラーなどでカールさせる。
②ブラシのカーブしている部分を根本にあて、グッと際にしっかり塗り1-2秒固定する。
③ギザギザさせたくなるところを、させずに、スーッと毛先に向かってまつげを持ち上げるように塗る。
④ブラシの先端部分を使って毛先に塗り、長さを出していく。

この塗り方で、さらに繊細なまつげが完成します!✨

D-UP すご伸びカール マスカラ ブラウンブラックの口コミ

▶︎さらに束感を作るには?

D-UPの人気コスメ

今回D-UPの本社にご訪問させていただいた際に、お土産をいただきました!
(本当にありがとうございます...🥹)



入っていた「つけまつげのツイーザー」でまつげの束感を作ってみました✨

D-UPのツイーザー
D-UPのツイーザー
D-UP  D-UP すご伸びカール マスカラ ブラウンブラック

つけまつげのツイーザーって先端がかなり細いから、不器用さんでも簡単にまつげを挟むことが出来ます。



【ツイーザーで束感まつげを作る手順】
①まつげにたっぷりマスカラをつける
②ピンセットで余分なマスカラ液を取るように軽くつまむ
③まつげの根元から毛先に向かって軽く挟むようにする
④目頭や目尻のまつげもしっかりまとめる

ワンランク上の「つけまつげ」のような束感のある目元を作るにはツイーザーもおすすめです。

▶︎まとめ

D-UP本社訪問の集合写真

最後にMAQUIAインフルエンサーの皆んなで記念撮影🎵


D-UPの新色『チャコールモカ』と『ブラウンブラック』、どちらも「今までありそうでなかった絶妙カラー」でした。
自然なのにしっかり目元を引き締める。
そんな理想を叶えてくれる名品、ぜひチェックしてみてください!✨

えりな

インフルエンサー/メイク

えりな

3年目/乾燥肌/ブルーベース

元BA・現役イメコン!パーソナルカラーの情報を発信

「今より素敵に、可愛く、綺麗に」をモットーに現役イメージコンサルタントとして活動中。コスメ大好きでコスメのパーソナルカラー情報も発信。パーソナルカラーにあったメイクはもちろん大事だけど、それだけに捉われ過ぎないメイクも大好き。美容クリニックの経験もあり美容医療も大好きです。

    公開日:

    share