みなさま、こんにちは♡
デスクワークなどで座りっぱなしが続く、一日の終わりには足がパンパンで重だるい...と感じている方も多いのではないでしょうか?
その日のむくみはその日のうちにケア!しておくだけで、疲労感は全然違ってきます。
今日は「足のむくみ」をなんとかしたい!と感じる方のために、
エステティシャンである私が「これは殿堂入り!」と感じたアイテムとともに、
「ふくらはぎマッサージ法」をご紹介します。
ぜひ、足のむくみケア、おうち時間、週末ケアの参考にしてみてくださいね!
プロおすすめ!スリミングボディクリーム『イルコルポ ミネラルボディクリーム』
エステティシャンという職業柄、色んなボディクリーム(スキンケアも)を使用してきました。
香りや保湿、テクスチャーももちろん大事なのですが、
『むくみをなんとかしたい』『セルライトをなんとかしたい』『脂肪をなんとかしたい』と感じている人も多いですよね。
そんな方におすすめなのが『イルコルポ ミネラルボディクリーム』。
![イルコルポ ミネラルボディクリーム](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/49/49256ff1-5a99-40bc-bec7-821e7ba1ccf5.jpg)
イルコルポ ミネラルボディクリーム
・脂肪蓄積を抑制し、脂質の蓄積を阻害する「レスベラトロール」
・脂肪分解活性効果のある「スベルトニール」
・脂肪分解促進や血行促進、むくみケアのある「6種類の植物性エキスブレンド」
・保湿成分「3種類の海藻エキス」「14種類の植物性エキス」「マカダミアナッツ油」「シアバター」「ヒアロベール」が配合されています。
![イルコルポ ミネラルボディクリーム](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/33/331164d7-6dcd-4b2f-8a22-fb06cc8a80e4.jpg)
とろーんとした柔らかさと少しかたさも感じるテクスチャー。
さわやかなハーブの香りもたまりません。
私は、お風呂上がりにサッと塗っているのですが、なんとなく足が軽くなったり、肉質がやわらかくなったように感じます。
また、翌朝起きた時の足の軽さも違うので、なくてはならない存在。
塗るだけでもいいですが、一緒にマッサージをおこなうのもより効果的!
ミネラルボディクリームと合わせたい!簡単ふくらはぎマッサージ法
![足裏マッサージ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/24/24875899-05ad-4901-a968-7bdac29c618e.jpg)
1.足裏マッサージ
親指を使って、かかと、土ふまず、指の付け根などを押し揉みほぐしたり、土ふまずから指先に向かって流しましょう。
足の疲労、むくみをケアする際は、全身のツボが密集した足裏をほぐすことで血行が良くなり、冷え予防や老廃物の排出力を高めます。
![ふくらはぎを流す](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/0c/0cdae21c-d2c3-4069-947a-eed1c7bb8a6c.jpg)
2.ふくらはぎを流す
両手で足首をつつむように持ち、足首からひざ裏に向かって流す。
![ふくらはぎマッサージ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8f/8fa01bdb-e4f2-48fa-a9fa-31c6f75ad60a.jpg)
3.ふくらはぎのリンパを流す
くるぶしの外側に親指を置き、ひざ下に向かってふくらはぎのリンパを流す。
![ふくらはぎを流す](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ac/ac4508ed-8e6e-4a90-a1e7-8b2d7849b66c.jpg)
4.ふくらはぎを流す
指の関節を使って、くるくると円を描くように手を動かし、ふくらはぎをほぐすように流す。
お風呂上がりにサッと塗るだけでも良し、テレビを見ながら足マッサージをおこなうも良し、休日の時間を使って念入りなケアにもおすすめです。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
![Ayumi/寒川あゆみ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/f0/f0a24a09-8dd8-42bc-82fd-72d6d79c162d.jpg)
エステティシャン・美容ライターが教えるとっておきの美容法やコスメについて発信♡
エステティシャン歴13年、美容ライター歴6年。
自身のコンプレックス(ニキビ肌、現在よりも15kg太っていた etc)から美容に興味を持ち、美容専門学校で学び、エステティック業界へ。
現在は個人サロン、講師、美容ライターなど美容家としてマルチに活動中。
これまでの経験から、悩みにあった的確な美容法、どんな肌タイプにはどんなコスメが合うのか、最新コスメについてなどご紹介します。
エステティシャンおすすめコスメと美容法を伝授
自身の肌コンプレックスから美容業界へ進み14年目。メイクやスキンケアコスメが好きで、どういった特徴があるか、どんな肌タイプにおすすめかなどを見極めるのが大好き。その人の肌にあった美容法をマキアブロガーを通じて発信していきます。
Ayumiさんの最新記事
最終更新日: