酵素風呂 酵素浴 えん 温活 デトックス 妊活

こんばんは、


MAQUIAエキスパートのAYUです!


 


私が最近一番ハマってる美容は…


酵素浴(酵素風呂)♡



先日初めてずっと行ってみたかった酵素浴へ!


今更?と思われるかもしれませんがすっごく良くて。


糠漬けの気持ちがよお〜くわかりました。笑


2月に初めて体験して3月は3回行き、計4回と


間を空けずにまた行ってきました🥹✨



これまでエステ、マッサージ、整体系、


エネルギー系、医療、鍼灸、スパなど…


さまざまな施術を受けたけど、


こんなに体に反応が即出たのは初めて💘


少なくとも私には合ってるからです🫶


食事では積極的に酵素を摂るようにしてたけど


やっぱ酵素ってすごい👍🦠



とにかく感動しているので


酵素浴の素晴らしさを徹底レポートしますっ♡

目次
  1. ◎酵素浴とは?
  2. ◎酵素浴サロンってどんなとこ?
  3. ◎酵素浴の期待できる効果
  4. ◎酵素浴の木浴方法
  5. ◎木浴後の変化・感想

◎酵素浴とは?

酵素風呂 酵素浴 えん 温活 デトックス 妊活

自然発酵して温まったヒノキのパウダーに包まれ


体を温める湿式温浴法!


驚きなのが電気やガス、人工的な熱源は


一切使用せず65〜85℃に自家発電すること♡


やっぱり酵素ってすごいですよね👍



体感温度は42〜43℃と


少し熱めのお風呂くらいの感覚🛀


しかも通常のお風呂より


体への負担が少ないとも言われています。


熱伝導率が低いから


ジワジワと体の深部から温まって


発汗を促してくれる♪

◎酵素浴サロンってどんなとこ?

  • 酵素風呂 酵素浴 えん 温活 デトックス 妊活
  • 酵素風呂 酵素浴 えん 温活 デトックス 妊活
  • 酵素浴 酵素風呂 妊活 温活 デトックス えん ニールズヤード
  • 酵素浴 酵素風呂 妊活 温活 デトックス えん リファ ドライヤー
  • 酵素浴 酵素風呂 妊活 温活 デトックス えん

私は家の近所に酵素浴サロンが二つあるので


この二つを使い分けています。(立地や価格などで)


余談ですが、この二つのサロン、


温度が少し違っています🤏


外の気温や時間帯によって菌の活動に差が出るので


温度が変わるそうです。


微生物ちゃん達生きてる!!


って感じでなんかかわいい😍❤️



今回は全国に店舗を展開している


酵素浴の代表格と言っても過言ではない


〈えん発酵温熱木浴〉をご紹介したいと思います☆


箱根の人気旅館〈ふふ〉や


〈ハイアットリージェンシー京都〉にも


店舗を構える洗練されたサロンです。


クリーンな店内と丁寧なサービスが


とても居心地良い🙆



洗面台でメイクオフも出来ます。


ドライヤーもリファだし、


アメニティはニールズヤードとukaなのも


ポイント高いですね!





【福岡店】


福岡県福岡市中央区赤坂2丁目1-2 けやきビル 5F


092-406-3378


10:00〜20:30


  • 酵素風呂 酵素浴 えん 温活 妊活 デトックス
  • 酵素風呂 酵素浴 えん 温活 妊活 デトックス

サロンによってサービスは様々ですがえんは時間制♡


半個室が与えられ、90分の間(内15分は酵素浴)


自由に過ごす事が出来ます。


半個室最高😆


リラックスして快適に滞在できるように


館内着(ワンピース)も用意されてるのです。

  • 酵素浴 酵素風呂 妊活 温活 デトックス 
  • 酵素浴 酵素風呂 妊活 温活 デトックス 

ちなみに木浴前には


腸内環境を整えてくれるえんオリジナルの


発酵食もいただくようになっています。


ミネラルとビタミンが含まれていて


栄養満点なんだそう💯


こういう発酵系のサプリってお味が…🫢


って事がよくありますが、比較的飲みやすいです。



 


えんはオリジナルの発酵&自然派食品も


沢山揃っているんですよね。


オンラインでも買えます。👇
えん オンラインストア

  • 酵素浴 酵素風呂 妊活 温活 デトックス えん
  • 酵素浴 酵素風呂 妊活 温活 デトックス えん
  • 酵素浴 酵素風呂 妊活 温活 デトックス えん

木浴後には体に良さそうなおやつ


提供されています。


私は初回はデーツ、2回目は梅干し&昆布にしました!


ほっこりします♪


全三種類であとはチョコレートもあったので


次回は選びたいと思います。


しかもしかもハーブティーも常備されており


最大限にリラックスできる環境が整えられています。

◎酵素浴の期待できる効果

酵素浴 酵素風呂 妊活 温活 デトックス えん

・老廃物のデトックス


・血行改善


・肩こり、腰痛改善


・冷え性


・肌荒れ


・生理不順


・内臓の調子を整える


・血糖値の改善


・自律神経のバランス調整


これらが一般的に言われている効果♡


妊活の方も通われている印象!


医学的エビデンスはないので


あくまで民間療法の域だと思いますが、


下記3つの作用があるのかなと♪



❶温熱作用


毛細血管が広がって新陳代謝が高まることで


体内の老廃物や疲労物質がデトックスされ、


疲労回復やコリ・痛みの緩和が期待できる✨



❷美肌効果


汗に含まれる尿素や乳酸ナトリウムによって


肌の水分量が保たれ、うるおいとハリのある肌へ!



❸リラックス効果


香りで森林浴も体感でき、体の深部まで


しっかりと温める事で自律神経を整え


睡眠の質が向上♡

◎酵素浴の木浴方法

酵素浴 酵素風呂 妊活 温活 デトックス えん

紙製のブラトップとトランクスを身につけて


樽型の浴槽(オシャレ😎)に15分入浴します🛀


※店によって時間や着衣は異なる⏳



頭にはビニールキャップを被り


目元にもパウダーをかけてくれるので


じんわり温かくて、眼精疲労にも良さそうです♡



えんの温度はかなり高く感じますが、


5分毎にスタッフの方が声かけしてくれて


お水を手渡してくれたりするので安心😮‍💨



余談ですが、こちらで初めて酵素浴した時


私はのぼせてしまい、ぶっ倒れそうになりました!


でも半個室があるおかげで、その後も


回復するまで気兼ねなく休む事が出来たのでよかった。


酵素浴はのぼせてしまうこともあるので、


無理せず半身浴に切り替えるのが大切だと


身をもって体感しました。


人によってはかなり汗をかくと思いますので、


水分たっぷり摂ることも大事♡



木浴中には癒しの音楽がかかっていたり


いい香りも漂っているので


五感まで解きほぐされていくのを味わえます。



そして酵素浴が終わったらすぐ隣のシャワー室で


パウダーを洗い流します。


(シャワーも済ませられるので、私は夕方に行って


帰宅後はお風呂入らなくていいので楽)



酵素浴自体はこれで完了☑️



この酵素浴90分のみだと6,600円税込!


福岡だと1回4,000〜7,000円くらいの


相場かなと感じています♪


回数券があるお店も多そうですね。


  • 酵素風呂 酵素浴 えん 温活 妊活 デトックス
  • 酵素風呂 酵素浴 えん 温活 妊活 デトックス
  • 【完全版】温活や妊活に♡酵素風呂について徹底レポート!サロン情報や効果、変化全て見せます。_10_3

2回目は福岡店の3周年記念ということで


スペシャルメニューを受けました。


アボカドヘアパック🥑と、


木浴前に全身に塗るコラーゲンボディパックと


発酵食ヤマブドウ3包が付いてました。

◎木浴後の変化・感想

酵素浴 酵素風呂 妊活 温活 デトックス えん

一般的に酵素風呂後は、体が芯から温まり、


とにかくグッスリ眠れるという人が多いみたいです♪


私はその時々で違うけど、


眠くて眠くて起きていられないこともありました。


何と15〜20分の木浴でマラソン2〜5キロに相当する


運動効果が得られるらしい。


発汗量も岩盤浴の約3倍なんだって♡



ちなみに私が通う目的は、首こり改善のため!!


(頸性神経筋症候群なのです。)


健康目的ですが美肌効果も期待できるし


コリが良くなれば巡りも良くなって


美容にもいいし一石二鳥♡



まず初めて体験したときに、


これまで何をしてもびくともしない


私の右頸部の鉛のようなコリが緩んだのです。


それ以前は、鍼治療が1番効果を実感してましたが、


それ以上だと感じました。


いろいろ調べてみて、遠赤外線効果が鍼よりも


深部筋肉に作用するのかなと解釈してて


「これは…すごいっ🤩」とハマったのです!


首肩こりにはもちろんですが、定期的に通うことで


免疫力アップにもなり


体質改善に繋がるとも言われています。


基礎代謝も上がるから、


太りにくくなってダイエットにも良さそうです♡



人それぞれ実感する効果はあると思うけど、


疲れにくく病気に負けない体を


作ってくれるんじゃないかな。



まだ体験したことのない人は


ぜひぜひ試してみてください。


【完全版】温活や妊活に♡酵素風呂について徹底レポート!サロン情報や効果、変化全て見せます。_12

AYU

MAQUIA エキスパート

AYU

7年目/乾燥肌/ブルーベース

ポジティブ美容!自分らしく美しくなるコツを提案

美容は最高のセルフラブ♡自分らしく美しく、魅力を最大限に引き出す美容を追求!美容全般が大好きで大人の垢抜けがテーマ。元ネイリストの経歴もあり。

    公開日:

    share